なろうで「めちゃくちゃ面白くて文章もしっかりしてるのに埋もれてる作品」ってあるん?

526: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 14:02:52.82 ID:jExx0U690
めちゃくちゃおもろくて文章もしっかりしてるのに埋もれてる作品ってあるん?
作者の営業努力不足とか
ランキング入りするには作品のクオリティ以外のそういう要素もかかってくるんか?
作者の営業努力不足とか
ランキング入りするには作品のクオリティ以外のそういう要素もかかってくるんか?
535: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 14:03:41.48
>>526
そらあるやろ読んでみたら面白い作品も多分いくつもあるはずや
そらあるやろ読んでみたら面白い作品も多分いくつもあるはずや
548: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 14:04:14.19
>>526
あるにはあるけどそういうのは大概なにか埋もれてる原因がある
あるにはあるけどそういうのは大概なにか埋もれてる原因がある
571: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 14:05:11.25
>>548
大抵更新頻度やな
遅いやつは面白くてもすぐ埋もれる
大抵更新頻度やな
遅いやつは面白くてもすぐ埋もれる
607: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 14:07:16.28
>>571
読む側からすればやっぱそうなっちゃうよなどうしても
読む側からすればやっぱそうなっちゃうよなどうしても
554: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 14:04:31.15
>>526
なろうってただでさえ自演ありきで目立つために毎日もしくは一日2回更新が必要やからそもそも文章がしっかりした良作探すのに向いてないです
なろうってただでさえ自演ありきで目立つために毎日もしくは一日2回更新が必要やからそもそも文章がしっかりした良作探すのに向いてないです
563: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 14:04:44.01
>>526
なろうなんて元はそういう出版できない小説を公開する場所だし
探せば面白い作品もあるけど
見つかるかは別やな
なろうなんて元はそういう出版できない小説を公開する場所だし
探せば面白い作品もあるけど
見つかるかは別やな
575: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 14:05:40.30
>>526
時々逆張りしたマイナーレーベルとか韓国レーベルがお気に入り3桁とかの作品書籍化してるけど毎回爆死してるな
マイナージャンルでも現実で通用する作品は結構話題になる
時々逆張りしたマイナーレーベルとか韓国レーベルがお気に入り3桁とかの作品書籍化してるけど毎回爆死してるな
マイナージャンルでも現実で通用する作品は結構話題になる
596: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 14:06:55.35
>>526
非テンプレなら結構あるんちゃう
ただそういう作品は人目につくところに出てこなそう
非テンプレなら結構あるんちゃう
ただそういう作品は人目につくところに出てこなそう
629: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 14:08:51.08
更新速度絶対主義と民主主義的ランキングが文章力との相性悪すぎる
695: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 14:12:07.38 ID:jExx0U690
のせてみたいけど他作者との相互フォローとか付き合いがめんどいなぁ
710: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 14:13:02.50
>>695
ワイはそんなことやらんとブクマ500まで自力で頑張ったで
ワイはそんなことやらんとブクマ500まで自力で頑張ったで
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585714397/
毎日更新は前から言われてましたけど、今や1日2回になってきたんですね。
ディスカッション
コメント一覧
相互フォローの勢いが読者から見込める最大フォロー数を完全に上回ってしまったから逆に更新速度落としても問題なくなったんだっけ?
悪い意味でもはや民主主義ですらない気がする。企業がやっているやらせ押し付けと変わらん
商業でも面白い作品が売れずに打ち切りとか普通にあるからなろうに限った話ではないね
って思いながら見てたら1日2回更新で衝撃を受けた。学生でもそのペースで書くのは難しくない?
一話を多目に書いて、コマ切れにしてるんじゃね?
水増しだよ
昔は3日で1万~2万文字程度の作品が出てた
今は1日で500文字が2話
そこまで文字数に変化はない
ランキングの表示順を月間→累計→週間に変えるだけでかなり違うんやないかな。
マジレスすると現状なろうトップにはデフォルトで月間ランキングが表示されてる
だけど流動性低いせいでいつ見ても同じのが乗ってるので普通に日間表示される方がマシ
1日2,3回更新してる連中って1話1000文字くらいなんだよなあ
毎日3000字を1話よりも読者獲得の効率はいいんだけど、なんだかなあと思ってしまう
500-1000文字程度で書きつないでるだけでろくなプロットもなさそう
面白いのにPV少ない作品もあるけど
紹介してもお前ら読まないし
そら読んでほしいけど読む気はないヤツばっかやし
ガンガンとかジャンプじゃなくてモーニング系の作風なら俺は読むぞ
あるで、書籍化作家がレビュー書いてヒットしたのがな
「商業で読めない作品を同人で」という点ではなろうはどこか歪なのかもしれない
書籍化作品群のPVで運営が稼げているってのは差し引いても
「”小説家”になろう」じゃなくて、
「”なろう(系)小説家”になろう」なんじゃね?
自演だのなんだの言われるけど、ランキング上位陣は所謂”なろう系”がほとんどなわけだし、似たような設定と世界観だからゼロから考える必要もなく更新頻度は高くなるし。
なろう系以外はもう独立した小説投稿サイト行った方が良くない?マジで。
「どれほど一生懸命書こうがなろう系以外はほとんど日の目を浴びない」場所なら。
勿論、なろう系だからって日の目を浴びるわけでもないけど。
カクヨムとかの例があるからな……
なろう系以外の作家が逃げ、新しく小説サイト作る
↓
人来ない
↓
なろう作家「人が少ないなら読んでもらえるチャンス!」
↓
なろう作家が押し寄せる
↓
なろう系で溢れ返る
この負の連鎖よ
仮に「なろう系要素が含まれる作品は完全に禁止!」ぐらい強硬策に出れば流入は防げるかもだけど
その場合そもそも読者・作家が居なくなるという…
全部のなろう系を否定するんじゃなくて追放とスマホと令嬢の系譜禁止だけでいい
癌はイナゴでも作りやすいこの3つの系譜だよ、売上と人気が比例しなくなった意味でも
作家の技量依存が高いリゼロや劣等生の系譜が増えないの見るに作家の選別だけに限れば抜け道はなくはないと思う
でもそれしたら、テンプレ書いて一山当てようと夢見てた小説家のたまご達を潰すことになるのでは?
誰でも書けるテンプレ潰れた程度で折れるようならお遊戯の線引きとしてむしろ丁度いいだろ
本気で何か伝えたい奴は自分にしか書けないエッジを磨くもんだし
おもしれー俺もやろうってなるからネットの投稿サイトは盛り上がるのよ
その旗頭を封じても別サイトが需要拾って盛り上がるだけ
仮に本当に禁止するとしたら、テンプレ以外の方になってしまいそうだけどな…
非なろうのレーベルがどんどん畳み始めている昨今、ぶっちゃけ真面目路線にもう流れは来ないだろう
なろうが俺ツエー専門にリニュアールするとか、俺ツエー完全特化を明言するレーベルが登場するとか、真逆のことがそのうち起きてしまいそう
ブクマ500から先はどうなんですかね(邪推)
そこから先はランキングに載るかどうかやろうね
500もとれてれば、上手くランキングに載れば爆発しそうではある
わいなろう底辺作家
某所で自作を熱く押してくれてた読者がいたが、速攻自演扱い受けててその日のPVも増えてなかった
(後日エゴサで見つけた)
埋もれたやつが浮上するなんて夢物語なのさ
では読み速で晒しましょう
面白かったら皆喜んで読みますよ
作品自体の出来は満足してるので別にアドバイス欲しくないし
読み速晒しは打ち上げ用じゃないでしょ
ないよ
そもそもなろうというか短くこまめに区切ってアップするWEB投稿という形態自体が
重いテーマ性と真っ当な構成を持った長編を掲載するのに根本的に相性が悪い
あそこは掃き溜めにゴミを投げつけて喜ぶ場所って思った方がいい
あそこでランキングに入る作品は小説じゃないんだよね結局
本質的には5ch
埋もれているのは単純につまらないからだよ。
なろう以外に行っても結果は同じ。
つまらない(底辺扱いの俺実は最強ハーレム俺を認めない奴他の男を好きになる女は全員虐待ざまぁ じゃない)
実際にそっちのジャンルの作品のがマシっていう
質の作品が9割以上を占めるからな
ジャンルの流行を嘆く前に
自分の作品の質のクズっぷりを改善しろと言いたくなるのはゴロゴロある
名作が埋もれてる割合なんて1%もない
普通の良作は5000~6000くらいで評価されてることもあるが
商業に上位互換あるやんってなるやつも珍しくない
埋まっているやつは埋まっているだけの理由があるのが大半だよ
ぶっちゃけ、ちゃんと作ってるプロの書籍ですら「題材は好きなんだけど…」とか「悪いところはないが…」みたいな微妙な反応ばかりなんだから
普通路線の素人作品が埋もれているのも当然だと思う
確かにキミスイは当たったけど、その後追い書籍化は全部死んだわけだし
まあでも、ノベルゼロ的な『〜禁止』ってレーベルがまた出来てもいいと思うけどね
掘り出されて死ぬっていう惨い流れができれば、良くも悪くもこの論調はすぐ失われるだろうし
キミスイは埋もれてたんやけどね
めちゃくちゃおもろくて文章もしっかりしてるのに埋もれてる理由なんてエタってるからだろ
髭だか膵臓だか忘れたけど書籍化前は合計16ポイントだったって聞いた
検索したら、膵臓は1万ポイントぐらいだったという記事がすぐ出てきたよ
あれってどっかの作家が編集に紹介してくれたんだよな、確か
本スレ629が全てだよ。
> 更新速度絶対主義と民主主義的ランキングが文章力との相性悪すぎる
これに尽きる
更新頻度が高くないとランキングに乗らない
→ランキングに乗らないと評価されない
このコンボが凶悪すぎる
評価されなきゃ誰にも読んでもらえず、モチベ下がって更に更新頻度が下がるという負の連鎖
そうなったらもう最終的にエタるしかないからな
書き終えて連続投稿で解決ですね
ワイの小説はまとめブログに載ったり書籍化作家さん数名にブクマして貰っとるけど日刊で最高176位にしかなった事無いで。
ワイみたいに恵まれた条件でもこれやから埋もれた名作は有るには有ると思う。
埋もれたまま終わってまうけど。
俺のも某所で熱く推されたけど、速攻で自演認定房が湧いてPVが吹く前に潰された
あいつら何やねんと思うけど底辺の嫉妬と考えるようにしてるw
読み速で晒しましょう
ここなら自演なんて言われません
みんな貴方の面白い小説を待っています
ここで晒したらワイの好きだった濡れ鳥のファティマみたいに殺されるやんけ
横からだけどその文句前も見たわ
そいでその作品見に行ったけど感想欄ひどかったぞ
好きだったんなら応援したれよ文句しか書かれてなかったわ
応援しとるわ!!感想欄でもかなり褒めてたんや!!せやけど忙しくて暫く見んうちにランキング入ってそこからみんなにボロクソに言われて筆を折ったんや!!ツイッターもフォローしとったけど、メッセージも送れんくなっとるんや!!
じゃあ読み速かんけいなくね?
「濡れ鳥のファティマ」今見たけど読み速の感想としては普通レベルじゃないの
ランキングから落ちそうになって起爆剤として読み速に賭けた感
晒し後も書いてるし
最後に6本同時公開してみたけど全盛期の10分の1のPVしか集まらなかった
それで心折れたって所では
詳しいやんけ。確かに直接の死因はよみそくちゃうかも知れんけどもうちょっと優しくしてくれてたら生きとったかも知れん。八つ当たりみたいやけどそう思ってしまうんや……すまんな……。
5:32 PMだけどここ読んでなかった
すまんな
いや、ワイが悪いんや……。
おい!あん肝ポン酢!!
帰ってこんかい!!
確かに感想欄で糞ミソ言う奴もおる!
正直な感想でつまらないと思っとる奴もおるやろう!!
せやけどな!!お前はそんな連中の為に「濡れ鳥のファティマ」書いとったんちゃうやろ!!
小説書くんが楽しくて、ほんで自分の小説を読んで貰えるんが嬉しくて書いてたんやろ!!
お前は自分の為と、オマケでワイら応援してくれる読者の為に書いたったんやろ!!
糞みてぇなアンチ野郎なんざ無視すりゃええんや!!
気に入らねぇ感想は消せば良いんや!!
帰って来て!!
帰って来てクレメンス……
ここまで熱烈に読者から作品を愛されているなんて羨ましいですね。作品自体は消されてないし、いつか復活して欲しいものです。
今年の1月に感想書かれてて、そして今は感想受付停止にしてるから生存確認はできるね
まあ熱いファンがいて羨ましい
悲しいなぁ
悲しいよ
ワイもどっかで推されたい・・・
ファティマやったらワイが推しとるで。どうにか蘇生させたいんや。
クソみたいなランキングシステムはどうにかしないと負の連鎖で腐敗が止まらない
人喰い転移者の異世界復讐譚は最高に面白いのに書籍化もコミカライズにもなってなくて寂しい。
ポイントはかなり高くて感想欄も絶賛コメント沢山ついてるんだが。
手足の無いダルマ女ヒロインとか人肉喰描写があるのが駄目なのかね?
ダルマはなあ……対魔忍でも避けて通る(避けないと発売できない)ネタとして有名だからなあ。ジャンプのブリーチも片腕がないキャラがアニメでは義手つけて出てきてるし。
パロディとか一発ネタで濁さず生真面目に「ファンタジー小説」をしてる作品なら
『狼は眠らない』だな。作者はなろうの良心、支援BIS。
ただ「なろう小説」を読みに来てる人にとっての面白い小説なのかは不明。