盾の勇者のアニメ、なろう系でダントツで面白かったんだがお前らの評価どんなもん?

1: 名無しの読者さん 2020/04/05(日) 23:59:07.466
なろう系でダントツで面白かったんだがお前らの評価どんなもんなん?

3: 名無しの読者さん 2020/04/05(日) 23:59:39.576
かなり高いと思うよ

 

4: 名無しの読者さん 2020/04/05(日) 23:59:37.700
1話が長くて切った

 

5: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:00:09.758
盾には闇落ちして他のやつ皆殺しにしてほしかった

 

9: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:01:23.513 ID:06V1wFMV0
>>5
分かる、闇落ちエンドならもっと面白かったと思うわ

 

17: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:03:38.012
>>5
わかる
設定は面白くてもなんかなろう臭いつーか物足りなかった

 

6: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:00:19.184
あいなまがいい

 

7: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:00:31.713
面白かったよ

 

8: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:01:18.222
なんか痛々しいから見てない

 

10: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:01:31.303
初見ホモアニメかと思ったら
なかなかおもしろかった

 

11: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:02:02.447
主人公のスレてるアピールが痛くて観れん

 

12: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:02:20.006
ラフタリアかわいい

 

18: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:03:44.263 ID:06V1wFMV0
>>12
後半からちょい作画が崩れてきたのが惜しいな、ロリタリアに戻ってほしい

 

13: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:02:22.856 ID:06V1wFMV0
続きめっちゃ気になるわ、2期やってほしい

 

46: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:18:32.370
>>13
なろうか書籍で読め

 

14: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:02:37.685
ラフタリアちゃんかわいい
ケツがでかそう

 

15: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:03:02.739
続き微妙だぞあそこで終わってよかった

 

26: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:06:23.272 ID:06V1wFMV0
>>15
ビッチとクズに報復終わったあたりからただの量産型になったのは分かる、だからやっぱり闇落ちエンドが見たかったな

 

16: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:03:23.541
Web版読んでたからなんかコレジャナイ感

 

19: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:04:04.651
最初辺りの殺伐感が好き
中盤以降視てない

 

33: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:09:07.125 ID:06V1wFMV0
>>19
これ、序盤はかなりおもしろかった

 

23: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:05:22.167
アニメと漫画は結構すき
原作読んはガッツリなろうの悪い所がでて読んでて恥ずかしくなるレベルだった

 

24: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:05:55.133
ビッチだけは許しちゃ駄目だったでしょ

 

25: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:06:10.473
途中から見るの辛かった

 

27: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:06:32.730
作者の願望が気持ち悪い奴ね

 

30: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:08:26.142
最初の濡れ衣は王国側はともかく勇者側はもうちょい考えて欲しかったな
後の手のひら返しも微妙
なろうらしいモブになってしまった

 

32: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:09:01.473
他の三勇者がクズ過ぎてなあ

 

35: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:10:57.054 ID:06V1wFMV0
>>32
高校生2人の方はまあ許せる、槍使いはただただゴミ

 

34: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:10:34.246
周りの人間を極限まで馬鹿にして主人公をアホみたいな理由で追い出してから実は俺TUEEE&ご都合主義奴隷美少女と美少女になる鳥w
タイトルに成り上がりと書いてある時点作者の願望が匂い立ってる

 

44: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:16:10.444 ID:06V1wFMV0
>>34
と言ってもあの世界で一番努力して強くなったのは盾だけどな

 

48: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:20:21.679
>>44
普通はみんなする努力をしてないって次点でもう回りを極端に下げてる

 

52: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:26:57.209 ID:06V1wFMV0
>>48
お前が極端に下げてんのは盾勇者だけどな盾勇者よりご都合主義のアニメなんか他にもクソほどあるだろ
俺は盾勇者でも普通に楽しめた、だからお前がおすすめのアニメを教えてくれ俺より感性が鋭いお前のおすすめしてくれるアニメだったら絶対に面白い筈だから

 

57: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:36:54.853
>>52
妥当な扱いしてるだけだぞ
あんな意地汚いやり方で後から手のひらえしで賞賛されてエクスタシーを得る手法に満足感を得るお前のことは最高に見下してるけどな

 

58: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:40:41.732 ID:06V1wFMV0
>>57
じゃあその妥当な評価で面白いアニメ何個か教えてくれや
テンプレアニメは全部見てるからマイナーな奴で頼む

 

36: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:11:10.265
酒の原料になる木の実の下り
アルコールに強い=かっこいいって作者の思考がモロに出てて厨房感が半端ない

 

47: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:20:16.234 ID:06V1wFMV0
>>36
あれは後の波の戦いで人間サイドが唯一勇者を手助け出来るために作っといた伏線みたいなもんだと思ってたわ

 

51: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:26:32.313
>>47
この辺
読んでて寒気がする
no title

 

53: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:28:08.236 ID:06V1wFMV0
>>51
これは確かに臭いww

 

62: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:51:03.405
>>36
それ酔い無効の能力者っていう伏線だから

 

40: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:12:57.852
他の勇者はまだゲームだと思ってるだけだぞ
まぁ前の世界に同じようなゲームあったならそれはそれで仕方ない

 

41: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:12:58.540
ラフタリアを二段階成長させる必要あったか?一段階でとめろよ!!

 

50: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:23:01.934
2クール目のEDすき
ただしフルで聞くとクソ

 

54: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:31:54.281
フィーロ!!

 

55: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:33:28.339
スピンアウトしたやりの勇者のほうが好き

 

56: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:35:41.679

勇者様のお嫁さんになりたかった子の話とかはさすがに胸糞悪くなった
中の人は別のアニメだとスライムだったな

そういえば生き残った獣人の子供
あれ実は女の子なんだっけ

 

59: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:42:28.808
>>56
ブヒブヒうるさいから間違いなく女ですぞ

 

60: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:43:33.019 ID:06V1wFMV0
>>56
あそこら辺でヒロインも闇落ちして欲しかったな、主人公サイドが綺麗事を言わなくちゃいけない風潮なんてどこにもないんだから

 

63: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:51:55.928
メイプルちゃんと戦ったらどっちが勝つのか気になる

 

68: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:57:07.464 ID:06V1wFMV0
>>63
メイプルちゃんに決まってるだろ!!

 

64: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:52:20.232
あんなすっきりしない展開でどこが面白いのか理解できねーわ

 

65: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:54:58.616 ID:06V1wFMV0
>>64
まあプロットは悪くなかった、盾という普段目立たないキャラに焦点を当てたストーリーは中々ないと思った
そこは普通に面白かった

 

66: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:55:19.524
最初の方は面白かった
途中からどんどん女の子が仲間になって全員主人公に惚れて他の勇者は無能ばっかりで萎えた

 

74: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 01:12:35.983
自分の無能は棚に上げて頭の中では常に相手を小馬鹿にして見下し
盾にアイテム喰わせるだけの簡単な作業を努力と言い張り
復讐する覚悟も度胸もない糞ヘタレ
何故こんな欠片も魅力の無い人物を主人公に据えてしまったのだろうか?謎

 

67: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:56:30.669 ID:06V1wFMV0
ただ結局は報復が終わった頃にはそれ別に剣の勇者でもよくね?みたいな典型的な方向に向かい始めちゃったから序盤は面白かったよ

 

22: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:05:21.251
>>1みたいな奴らがアニメを腐らせてるんだなって…
正常なセンスがある人間にはクソアニメ量産体制は辛い光景だわ

 

29: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:07:57.004 ID:06V1wFMV0
>>22
後半から量産型になったのは分かるが序盤は今までの作品にはない殺伐感あってめちゃくちゃ面白かったよ
ちなみにそんなお前のおすすめアニメおしえてくれ

 

42: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:13:10.924
>>29
異世界系が好きなら灰と幻想グリムガル
まぁお前さんには合わなそうだけど

 

49: 名無しの読者さん 2020/04/06(月) 00:21:44.581 ID:06V1wFMV0
>>42
ごめん見た、あれはクソ面白かったわ
盾勇者より普通に面白いなww

 

出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1586098747/

 


海外で人気という印象です。

関連記事

なろうアニメ『盾の勇者の成り上がり』第2期・第3期制作決定

異世界アニメの中では盾の勇者がマシだな(ネタバレあり)

【朗報】防振りのスマホゲームが盾の勇者とコラボ