創作してると基本病むよね

1: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:31:55.397 ID:vCrWtRHS0
世の中自分よりすごい人だらけで死にたくなる

2: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:32:39.126
病んでからが本番

 

3: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:32:46.361
上には上がいてそのまた上もいて…

 

4: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:33:13.522
創作する前からすごい人だらけで死にたくなってる俺は?

 

5: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:33:54.859
あ、そういうこと?
登場人物に酷いことさせてて病むとかそういうことかと思った

 

6: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:35:08.138
才能がどうとかそういうの聞きあきたなあ
>>5で言った事求めて面白そうって思ってスレ開いたら滅茶苦茶白けた



 

7: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:35:57.722
話広げすぎて辻褄合わなくなってきてキャパオーバーになって病む
とかそういうのも求めてた

 

8: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:36:27.500 ID:vCrWtRHS0
才能を言い訳にはしたくない

 

10: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:37:18.116
>>1は何の創作してるんだ?
なんか俺勝手に小説とかマンガかと思ってるけど
音楽とかか?プラモ作りとかか?

 

14: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:39:31.888 ID:vCrWtRHS0
>>10
お絵描き

 

11: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:38:11.796
それよりも自分よりダメなやつが売れてると嫉妬で狂いそうになる

 

12: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:39:24.352 ID:vCrWtRHS0
>>11
自分よりダメな人を見かける方が少ないから早くその域に達したい

 

20: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:42:54.084

>>12
公な活動をしてるプロには叶わないけど
同人でゴミカスみたいな奴がチヤホヤされてると
俺のほうが技術あるのにとか考えてしまう

マーケティングの問題もあるかもしれないが

 

21: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:45:08.760 ID:vCrWtRHS0
>>20
もっと技術付けてちやほやされたい

 

27: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:56:00.679
>>11
ワニとかか

 

38: 名無しの読者さん 2020/04/13(月) 00:43:54.158

>>11

わかる、でも売れてるってことはなにか持ってると思うわ

 

16: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:41:18.166

人生力尽きた事がある人しか書けないシナリオを見かけて
そこからどうやって1作品全部書きあげるような体力やら生活までを手に入れたのか気になった

とかそういう内容のスレ期待したのに・・・

 

17: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:41:25.933
上は気にしないけど理解できないとやる気なくなる

 

19: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:42:53.214 ID:vCrWtRHS0
自分で自分を叩いて病むことが多い
自信なくす

 

22: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:49:37.094 ID:vCrWtRHS0
人がどうこうというより自分がダメダメすぎて病む

 

23: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:50:27.081
健全な病み方だな
もっと承認欲求でこじらせてる系かと思った

 

25: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:54:50.538 ID:vCrWtRHS0
>>23
承認欲求も人並み以上にあると思う
でもまだその域にすら達してない

 

24: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:52:01.622
センス的な物はただの自分の拘りだから
自分の好みがしょぼいだけ、気にする必要はない
センスがなくて困ってる奴はただ遊べば良い

 

26: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:55:19.239 ID:vCrWtRHS0
>>24
センス以前に基本的な技術が全くない

 

13: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:39:28.235
漫画のスレでも叩きすぎだろって思う作品結構あるけど
>>1みたいな人の妬みもあると思っている

 

15: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:40:14.112 ID:vCrWtRHS0
>>13
基本人を叩くことはしないよ

 

18: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 22:42:09.798
>>15
失礼した

 

28: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 23:00:55.871 ID:vCrWtRHS0
ワニには色々思うところはあるけど叩こうとは思わない
そもそも絵柄が好きじゃないし興味がない

 

30: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 23:05:48.039
技術って基本に戻って勉強するしかないんだよね
応用技とかは調べたら分かるかも知れないけど
基本は0から勉強するしかない

 

31: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 23:08:00.501
拙い頃の自分に負けるとなんかもう変なため息でる

 

33: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 23:13:36.784
このVIPですらプロ並みに上手いやついるし途方も無いよな
どんだけ上手いやついるねん

 

37: 名無しの読者さん 2020/04/13(月) 00:42:33.191
俺も創作やってるけど作業時間の8割苦痛、1割無心、1割楽しいって感じよ。
つらすぎるけどやめる気はないな。

 

出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1586698315/

 


つい比べてしまいますよね。

関連記事

なろうアンチは創作活動を継続できなくて嫉妬してるんだよな

【募集】他作家さんのご活躍に嫉妬しない方法

なろう作品を馬鹿にする人への返し「まあお前の作品人気ないもんな、嫉妬する気持ちも分かる」強すぎる