敵「なろうは無双しすぎてつまんない!」ワイ「特撮プリキュアジャンプ」

1: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:13:39.60 ID:WXvssUsa0

ワイ「この辺も負けないよね?怪獣に負けるウルトラマン、怪人に負ける仮面ライダー、敵に負けるプリキュア、ライバルに負けるジャンプ主人公みたことあるか?

敵「…」

まーた論破してしまった

3: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:14:31.77
割とあるやろ

 

4: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:14:41.94
結構負けてる気がする

 

5: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:14:52.61
逆に負けない方が珍しい

 

6: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:14:55.26
まけるぞ

 

12: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:15:59.31
ウルトラシリーズはたまに異常に強い敵いるよな

 

13: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:16:15.61 ID:WXvssUsa0
>>3-6
で、具体例は?
勿論ゼットンは最終回だし例外だからなしね

 

44: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:20:01.18
>>13
初代だけ見てもスカイドンにもゴモラにも負けてるじゃねぇか

 

375: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:49:19.65
>>13
逃げてて草

 

14: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:16:30.35
負けなくても良いけどきちんと苦戦してくれん?自業自得で苦戦するとかじゃなくて

 

22: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:17:20.54
>>14
なろうも苦戦ぐらいはするやろ多分

 

16: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:16:37.28
無双とかより単純に中身がスカスカなのが問題なのでは

 

20: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:17:08.78
>>16
これ

 

25: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:17:51.39
>>16
他言うほど中身あるか?

 

32: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:18:46.28
>>16
なおスカスカでも女が主人公なら持ち上げる模様

 

105: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:26:19.74
>>32
平均値は持ち上げられましたかね…

 

129: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:28:03.17
>>105
花子もそこそこ持ち上げられてたぞ

 

154: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:29:43.36
>>129
賢者の孫よりおもんないのに誰が持ち上げてんだよ



 

18: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:16:39.80
ジャンプはふつうにありまくりやろ

 

21: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:17:20.14
なろうってドラゴンボールのハイスクール編を延々とやってるだけだからな

 

45: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:20:11.99
>>21
あれも御飯が圧倒的強さなのを事前にわかってるから成り立っているしな

 

28: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:18:06.23
なろうって主人公最強じゃなくて主人公にしか都合のよくないジャンルのことやろ

 

33: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:18:49.87
特撮プリキュア←子供向け
ジャンプ←無双しない

 

47: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:20:23.47 ID:WXvssUsa0
>>33
ジャンプは無双してますけどw

 

34: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:18:58.98 ID:WXvssUsa0
特撮で主人公が負けてるシーンとかワイの記憶にはないんですがw

 

82: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:24:25.31
>>34
パワーアップアイテムが出る前に一回負ける流れは恒例やで

 

35: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:18:59.11
無双がキモいっていうより周りが主人公持ち上げまくるのがキモイ

 

36: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:19:01.64
広告の匂いがするメンスねぇ…w

 

37: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:19:08.10
なろうはガチでキッズ向けとして頑張っとる
ジャンプは最早女性向け雑誌

 

61: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:21:51.78 ID:WXvssUsa0
ボーボボとかヒロアカとか遊戯王とか黒バスとか負けてないよねw

 

68: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:22:38.62
>>61
お前挙げてる作品すらちゃんと見てないだろ無理すんな

 

90: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:25:02.47 ID:WXvssUsa0
>>68
いや、読んだけど
遊戯は海馬に死ぬ死ぬ詐欺やられなきゃ無敗
ボーボボは普通に無敗
黒バスもチームとして負けてないよね?

 

99: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:25:53.64
>>90
青峰のチームに完敗したやろ

 

100: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:25:56.33
>>90
ボーボボ兄貴に負けてるで

 

102: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:26:08.44
>>90
ペガサス

 

202: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:32:54.01 ID:WXvssUsa0
>>102
戦ってないじゃん
ビデオ再生しただけ

 

212: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:34:05.26
>>202
闇遊戯がそんな理屈で敗北を認めないとでも思うの?

 

332: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:46:17.56
>>202
なに言うとるんやろなこのガイジは

 

106: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:26:23.33
>>90
青に負けたやん
ガチの無敗は別漫画のテニプリくらいや

 

544: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 15:07:30.09
>>90
ダーツ編で負けたやん遊戯

 

559: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 15:09:25.03
>>544
アニオリはノーカンやろ

 

76: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:23:56.29
>>61
せめて本当に負けてない作品挙げろ

 

70: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:22:43.68
お前ら特撮の話になると饒舌になるな
なんでも実況Tokusatsuやん

 

74: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:23:11.44
>>70
こどおじ板やからな
そのうえチーズ牛丼顔や

 

75: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:23:42.09 ID:WXvssUsa0
電王やリュウケンドーが負けたか?

 

83: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:24:28.29
俺って規格外なんですか?😅

 

88: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:24:59.74
>>83
これほんま臭い

 

85: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:24:34.67
ほならね、ウルトラマンやプリキュアが他キャラやモブに対してイキり散らすかって話でしょ?

 

96: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:25:31.26
>>85
なろう主人公がかっこつけたら何でもイキりいうからな

 

111: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:26:54.23
>>96
文不相応にカッコつけろ。スカした態度が似合うキャラが一人もおらんのじゃ

 

130: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:28:03.33
>>111
じゃあスカした態度が似合うキャラってどんなや

 

156: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:29:46.83
>>130
転生してステータスマックスになったようなキャラクターが相応しくないのは確かやね

 

104: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:26:19.25
>>85
そもそもイキリって言葉の定義がめちゃくちゃやからなぁ

 

107: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:26:24.06
>>85
ウルトラマンゼロは割といきってる

 

86: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:24:34.70
仮面ライダービルドとか後半負けっぱなしやぞ

 

87: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:24:51.29
数々のクソ要素が詰め込まれて初めて”なろう”が完成するんやろ
無双は関係あらへん

 

109: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:26:41.96
つまりなろうは幼児向け番組と同レベルという事だな

 

114: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:27:12.83
>>109
ハマってる層がおっさんなのも幼児向けと一緒やなw

 

118: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:27:21.62
>>109
スレタイにジャンプってあるじゃん
勝手につまりとか言うな

 

132: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:28:23.40
>>109
きららとかもそうやしな
アニメオタクってそもそも精神年齢ガキなんやろ

 

422: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:53:27.27
>>109
実際転スラを子供に見せる家庭はあるらしい

 

126: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:28:00.12
まぁ遊戯王はめちゃくちゃなろうっぽいのはわかる
特に敵キャラがみんな魅力0の小物やし

 

153: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:29:43.21
>>126
言うてもペガサスは魅力あったし今でもあの変な口調が語り草やからな

 

134: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:28:24.97 ID:WXvssUsa0
デスノートや暗殺教室も負けてないよね

 

138: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:28:55.93
>>134
もう無理すんな負け犬

 

143: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:29:11.45
>>134
デスノートは最後に負けてるやんけ

 

155: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:29:45.34
>>134
両方とも最後の方で負けてるやんけ

 

197: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:32:31.91 ID:WXvssUsa0
>>143
>>155
じゃあ少なくともストーリー上で無双する上では問題ない ってことやね

 

226: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:35:44.36
>>197
それで最後に主人公が死ぬならええでイッチが負けを認めない精神なのはよくわかった

 

238: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:37:16.96 ID:WXvssUsa0
>>226
ほなら完結してないなろうは最後に主人公が死ぬかもしれんから叩くなよ?

 

160: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:29:56.99

特撮プリキュア→5歳児向け
なろう→オッサン向け

対象年齢が違うのに同レベルの話が展開されてるからなろうは馬鹿にされてるんやで
簡単な話や

 

168: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:31:02.09
>>160
特撮プリキュア→おっさんファンがいる
割と闇深いよな

 

177: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:31:42.70
>>168
これもう実質なろうやろ

 

181: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:31:51.85
>>160
その幼児向けをキャッキャしながら語るどころかその作品でなろう相手にイキり散らすやつらがおるらしいなw

 

192: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:32:16.04

>>160
特撮プリキュア→5歳児向け(のはずなのにオッサンが群がってる)
なろう→オッサン向け

こうやぞ

 

176: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:31:41.21
主人公が勝つのはそうしなきゃ物語が進まんのやから当然や
それにどう説得力持たすかやぞ

 

184: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:32:02.03 ID:WXvssUsa0
明稜帝 梧桐勢十郎が1度でも負けたか?
なろうじゃん

 

206: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:33:28.64
>>184
これは言い返せない

 

207: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:33:38.44
>>184
しかしまた懐かしい漫画を挙げたな
また読みたくなってきたやないか

 

220: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:35:03.49 ID:WXvssUsa0

エム×ゼロ←主人公が魔法使えないのに魔法学校で無双

なろうじゃん

 

236: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:36:48.98
>>220
柊先生が助けなかったら成立して無いだろ

 

279: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:41:34.36 ID:WXvssUsa0
サムライ8とかなろうじゃん
ステータスとか見えるし完全になろうじゃん

 

284: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:42:10.33
>>279
それはなろう以下だから…

 

296: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:43:02.78
>>279
なろう以下定期

 

297: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:43:07.02
>>279
アンチ乙
なろう以下だぞ

 

302: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:43:23.14 ID:WXvssUsa0

ドラマもなろうだよね
半沢直樹、リーガルハイ

1回でも主人公が負けたか?

 

310: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:44:25.79
>>302
君の言うなろうってどういう定義なんや

 

324: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:45:31.83
>>302
半沢は普通に負けてるし何なら最後も実質負けなんだよなぁ

 

333: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:46:17.68
>>302
主人公不敗=なろう
ではないんやが

 

340: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:46:52.67
>>302
リーガルは間違いなくなろう

 

378: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:49:24.65 ID:WXvssUsa0

サラリーマン金太郎「高卒ヤンキーの俺が社長に気に入られて大出世!?」

なろうじゃん

 

386: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:50:10.75
>>378
君もうつまらんで
ネタ出尽くしたならもうええからご苦労さま

 

392: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:50:38.03
>>378
もうスレ落ちねぇからガイジは黙ってろ

 

437: 名無しの読者さん 2020/03/02(月) 14:54:46.07
>>378
出世談とチートを一緒にしてはいけない

 

出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583126019/

 


信者を装ったアンチ説

関連記事

アヒル「醜くて虐められてた俺が実は美しい白鳥だった件」←なろうじゃん

「???←なろうじゃん」←最もかけ離れた作品名を入れる選手権

「なろうじゃん」←これと同じイントネーションの言葉