1: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:19:21.257
3: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:20:42.683
すげえ世界もあるんだな
4: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:21:11.787
金のことは親でも他人!
5: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:21:15.168
店は店で別な支援受けられるだろ
6: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:21:29.527
二転三転してるせいで生活支援と経済支援の境目がごちゃごちゃになってるよな
18: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:25:46.792
>>6
政府もわかってない
22: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:28:58.029
>>6
そうやって額をどんどん下げる戦略だよ
24: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:30:25.032
>>6
生活支援だろ
スピード感とかいうのでコロコロ変えているだけで
連立政権のダメなところが顕著に現れた形で別に早くもなってない
7: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:21:35.028
渡さなきゃいい
9: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:21:49.548
店名さらしてほしい
宗教の勧誘に行くから
10: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:22:00.438
納得してるバイトって店長に調教でもされてんのかよ
11: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:22:17.153
そんな奴おらんやろ
13: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:24:24.654
強烈に作り話臭いな
14: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:24:52.066
嘘松
15: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:25:25.878
即辞めるわこんなとこ
16: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:25:29.210
嘘の呼吸
17: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:25:32.292
嘘松
19: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:26:34.372
社員にならともかくバイトにこれはないだろ
20: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:27:20.315
これは店長正しいだろ
従えないなら辞めればいいじゃん
21: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:27:58.012
納得してるやつがいることが信じられない
こんなの程のいいカツアゲじゃん
25: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:32:34.193
どうせ匿名で言うならライン晒せばいいのに
26: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:33:41.002
こんなのに従うやついるのかw
28: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:34:18.009
嘘松。リアルガチなら通報案件
30: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:35:37.193
通報ものだろ
31: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:36:28.696
何屋か知らんけど10万分のサービスは当然提供されるんだろ?
納得してんなら打者いいししないなら出さない
33: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:38:28.290
バイトで10万って何時間タダ働き
34: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:38:37.013
作り話としても面白くないし
そうじゃなくても面白くない
36: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:40:42.900
世帯主じゃなくて事業主な
37: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:41:24.233
納得して払う奴は存在しない
38: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:41:37.405
匿名の質問箱の時点で嘘だろ
39: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:42:20.435
金が欲しいからバイトしてんだろそれを忘れるな
40: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:42:53.226
全部ぶちまけて炎上しよう
42: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:46:41.254
家族も大変なのでそっちに入れますでいいじゃん
44: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:51:06.603
こんなん来た時点で辞めるだろ
45: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:52:22.599
>>44
自分から辞めさせる為の方便かも知れません
47: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 05:58:26.261
こういう緊急時は人間のクズやブラック企業を浮き彫りにする
ある意味ラーの鏡だな
さぁ辞めろ辞めろ
48: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 06:08:35.446
よし、俺が店長と話し合ってあげるから店名と教えろ
ホントにあるならな
49: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 06:13:34.443
うわぁ・・・
むしろこの時期にシフト入ってくれてるバイトには客側も感謝してんのに・・・
50: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 06:14:01.302
実際いたらマヌケどころではない
53: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 06:19:47.412
流石に嘘だろこれ
バイトでただ働き納得する奴が数人いるってどういう世界戦だよ
57: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 06:23:08.019
納得した奴って何考えて生きてんだろう
60: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 06:26:17.104
広島のやつはもう撤回してるしな
63: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 06:43:38.824
>>60
思いの外反響大きくてヤバいと気づいたんだろうけど言う前に気づけないのがヤバいよね
最もらしい理由つけたただのカツアゲだよ
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1587586761/

広島のやつは撤回したと言えるんでしょうか……
ディスカッション
コメント一覧
売上や利益が激減してる店なら、言いたいことは分かる。
シフトを10万円分減らすと言えばいい。
そうじゃなくても、
「10万円貰えない奴を、君の代わりに雇う」でも分かる。
でも、違うんだろうなぁ。
これを完全に作り話だと断定できない時点で日本の労働環境おかしいよな
こんな違法行為を行う企業が存在するかもしれないと大半の人が思ってるってことだ、っていうか広島がそうだったもんな
マッマ「ニートのワイは給料減ってないでしょ?10万円は家計に寄付して欲しい」
ワイ「………」
なんも言い返せんかったわ…
これはロジハラ
ここ最近散々馬鹿な行動をニュースで見てきたから嘘松だとは思えない
面白くない話は作り話だと思うバイアスってあるのかな?
あまりにも常識が狂っとるから
作り話と判断せざるを得なかったんじゃないか?
つまりそう言った人の環境はわりとまともということで……
普通だったら嘘松なんだけど広島県知事の例があるから本当かもしれないという酷さ
十万給付されるから給料カットね、とか企業に渡してね、とか政治家公務員は貰うな、とか今回の給付の意味を理解していない馬鹿が少なからずいる
十万給付は新型肺炎で経済が停滞したから、生活に困窮している人は生活費に当てて、給与が変わらなかった人はそのお金を少しでも使って経済を回してねっていうことなんだけど
ほとんどの人が理解できていることを理解できてない人が上記のずれた発言をする
雇われてる側が自発的にやるなら構わないけど、雇う側から言うのはダメ。実質命令みたいなもんじゃん
給与削減は合法だから法律上問題ないし、そんな命令を出した奴らにも責任が発生するから筋としては問題ない
これはその措置がきちんと成果を出せるか、痛みを強いられる側の許容範囲に収まるか、ちゃんと埋め合わせがあるかという評価の対象になる
圧力かけて空気読ませてノーリスク・ノーコストで「自主的に」奉仕させるというやり口はいけない
こういう手法は何であれ許してはいけない
指導層を甘やかして最終的には国や組織を破綻させることになる
金を求めてはいけない、人のためになにかしなければならない、
こういう教えが悪い方向に働いてるな。
金を求めてもいいし、人のためよりまず自分のことだよな。そのうえの話なんだよな。
何が可笑しいって自分は「金を求めてもいいし、人のためよりまず自分のこと」なのに、他人には「金を求めてはいけない、人のためになにかしなければならない」を要求するところなんだよね
この辺数年前自動運転車がテスト中に事故やらかした時にあらためて議論されたことだったりする(緊急時に乗客か通行人のどっちを優先するかという話の発展で)
自分に余裕がないと他人なんて助けられないからな
まずは自分を守らなきゃ
1ヶ月後に倒産する企業を何社か渡り歩いた俺の実体験から言うと、こういう法律違反を平然をやってしまう経営者って本当にいる……っていうか誰もがそういうことをやりかねないんだよ。(だからといってこのツイートネタが真実とは限らないが)
そういう経営者が普段から悪事を働いているヤクザみたいな奴らかって言うとそうじゃなくて、人間って自分の財産をことごとく奪われる恐怖、自分の積み上げてきた地位が崩壊する恐怖を目の前にすると、それを回避するために逮捕の危険や自分に向けられる敵意すら自覚できなくなるんだよね。
戦場でスナイパーが狙っているのにストレスのあまりふらっと立ち上がって撃たれる、っていうような意味不明なことに近いのをやるのが人間なんだよ。
恐慌状態に陥っている人間に、まともな理性を期待しても本当に無駄。
下手したら、経営者が悪事を咎められたことでカッとなって社員を殴って、社員が殴り返しても「俺は何も悪いことをしてないのに殴るなんて犯罪だ!」っていって、警察を呼んで自滅するほどバカなことをやるんだ……
認知症老人や酔っぱらいに、まともな行動を期待する人間なんていないわけだよね。
所詮は人類は思考力だけが進化したサルって言う事を忘れて「常に冷静に物事を判断できる優れた動物だ」っていう感覚で、極限状態下の心理ってのを推し量ると見誤るで。マジで。
店長に「なんでコロナ発症しない前提なんですか?」って聞いてみて欲しい
アルバイト本人がかかれば働けないし、店長がかかったら営業も危ういですよね?って
今辞めたとしても、どこにも雇ってもらえない可能性のが高いから辞めろとは言えんなー
スーパー人手足りてないぞ
まず貨幣経済や所有システムを無謬の物として扱い過ぎだろ
経済を回してくれって言う発想の土台自体が今後も適切な物なのかって所は同時に議論しないと、
歴史から何も学ばない事をまず学ぶって言葉の通りにしかならんぞ
労働力の流動性や可変性が生活の不安定化と直結するのが今回のコロナ禍における経済問題の根本だよ
生産と流通を必要量維持する必要と消費を維持する必要で実際の物質経済としては後者の価値は直接的には本来ない
あくまで存在するとして間接的価値だが、今の格差拡大の経済では消費主導になってるからてんやわんやになるんだよ
生産が足りてないなら危険があろうが何だろうが停止させずにみんな平等に「働け」で終わりだが、そうじゃ無いからこそ問題になって混乱してるんだよ
今回みたいなリスクを「誰が背負うべきか」「誰がより多くの恩恵を受けて来たか」とかも含めて、本来なら経済システムの問題だよ
これって普通に詐欺じゃなかろうか……
詐欺より恐喝だね
おそらく店長はガキの頃からこういった行いに長けていると思う
「カツアゲ」は立派な恐喝だけど
「寄付してくれよぉ」
「カンパしてくれよぉ」
って言いながら金を巻き上げれば犯罪じゃないと思っている輩だな