なんJ民「手塚治虫の最高傑作は火の鳥」←これ
1: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:52:54.36
クッソ長いし未完だよね ほんまに最高傑作か?
2: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:53:24.63
なんJ民はBJ推しやろ
3: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:53:31.41
人生どうでもよくなる危険な書
4: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:53:31.63
ブラックジャックだろ
5: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:53:56.38
アトムでしょ
6: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:53:57.70
普通七色いんこだよね
7: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:54:48.86
クッソ長くはないだろ
8: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:55:06.02
アドルフに告ぐ
じゃね
じゃね
9: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:55:21.41
アドルフやろ
10: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:55:46.52
最初よくても途中からゴミ化していくものがたくさんある以上は未完のものを最高傑作にするのはアカンよな
15: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:58:03.90
>>10
各編繋がってはいるけど一応一話完結型やから火の鳥は最高傑作候補にしてええんちゃう?
各編繋がってはいるけど一応一話完結型やから火の鳥は最高傑作候補にしてええんちゃう?
11: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:56:03.64
ブラックジャックしか読んだことない
12: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:56:31.39
なんだかんだ鳳凰編やわ
13: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:57:05.91
なんJはブラックジャック、どろろ、アドルフ好きな奴が多いイメージ
14: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:57:53.34
火の鳥は火の鳥が不愉快過ぎるので
16: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:58:11.59
アドルフ定期
17: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:58:13.12
すまんがBJしか読んだことない
18: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:58:21.56
ヒット作が多すぎて絞れない漫画家の筆頭ちゃうの
19: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:58:54.94
奇子のラストの飽きた感
20: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:59:07.49
(アトムじゃ)いかんのか?
21: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:59:15.45
新アニメのどろろの見た目ロリすぎやろ
22: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:59:16.76
33: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 21:01:11.63
>>22
無茶苦茶やろ火の鳥
無茶苦茶やろ火の鳥
23: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:59:21.61
あの煽りカスは許容出来ないタイプなのがね
24: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:59:24.16
ワンダー3やろにわかが
25: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:59:24.59
なぜブッダ語るやついないの
26: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:59:27.40
火の鳥未完っつーけど一応映画で完結したんじゃ
27: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:59:48.65
鳳凰編ぐう好き
あれだけで手塚の全タイトルと戦える
あれだけで手塚の全タイトルと戦える
28: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 20:59:50.79
集大成って意味でもブラックジャックやろ
29: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 21:00:00.21
働きすぎて寿命縮めたよなぁ
このスレの連中でも読んだことない作品大量にあるやろ
このスレの連中でも読んだことない作品大量にあるやろ
30: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 21:00:22.59
火の鳥見てみたいけど売ってない
31: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 21:00:35.10
火の鳥だけはガチ
32: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 21:01:04.66
BJでしょ。一話完結のダークヒーロー物としては出色の出来
34: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 21:02:10.48
読んで医者を志した少年を大量に生み出したBJが一番パワー溢れてるわ
火の鳥読んで火の鳥になりたいやつなんておらへん
火の鳥読んで火の鳥になりたいやつなんておらへん
35: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 21:02:32.89
ワイは未完でもルードウィヒ・Bが好きや
途中からマリアの存在が消えてるのが気になるけど
途中からマリアの存在が消えてるのが気になるけど
36: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 21:02:39.04
ワイの男装女子フェチは間違いなく手塚治虫の影響や
38: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 21:03:06.47
きりひと讃歌
39: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 21:03:09.69
黎明編のラストの格好良さ
未来編の途方も無いスケールのでかさ
鳳凰編の物語の完成度、自然描写の美しさ
はガチ
41: 名無しの読者さん 2020/04/23(木) 21:04:10.09
火の鳥は評価しようがないような気もするわ
元々完結させる気ない作品やろうし
元々完結させる気ない作品やろうし
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587642774/
アドルフに一票
ディスカッション
コメント一覧
百物語(小声
火の鳥はやたら理不尽だった覚えがあるわ
同意
火の鳥のテーマは命の重さって言われてるけど本当は命の軽さだと思ってる
あとクソ長いって言ってるキッズは未完でいまだ終わる気配のないワンピースとかどう思ってるんだろう
キッズはあんまワンピース読まへんし
手塚作品キャラ総出演。
サファイア”王子”がジャングル大帝レオに乗り、世界征服を企むシャラク王子と戦う他のアニメの「海底超特急マリンエクスプレス」を推したい。
マイナーだけどやけっぱちのマリアが好きだわ
三つ目がとおる
図書館の漫画と言えば手塚シリーズで読み耽ったが、火の鳥は狂ってたな。
ワイはドン・ドラキュラが好き
すっげー関係なくて申し訳ないけど
高橋留美子の最高傑作はめぞん一刻