ドラえもん「だいじょうぶ。未来は元気だよ。」←無責任では
1: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 09:27:10.74 ● BE:271912485-2BP(2000)
【第1弾】ドラえもんから「STAY HOME」メッセージhttps://t.co/gZWBZSDV5a
「きみがおうちにいてくれたから」「だいじょうぶ。未来は元気だよ」など、未来から来たドラえもんらしい発信となっている。 pic.twitter.com/XkMOHe79Zf
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年4月29日
232: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 10:10:12.98
>>1
マスクするなら鼻もちゃんと隠せよタヌキ
マスクするなら鼻もちゃんと隠せよタヌキ
482: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 12:18:56.03
>>1
こいつ2020年に東京オリンピックが開催されたと嘘ついてる虚言癖やん
こいつ2020年に東京オリンピックが開催されたと嘘ついてる虚言癖やん
529: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 12:39:07.88
>>1
マスクしてるドラえもんに言われても説得力無いわ。
マスクしてるドラえもんに言われても説得力無いわ。
676: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 15:46:57.38
>>1
広告業界の人が自分に酔いしれて作ったのがわかる仕事なんだよね。
ディレクターもコピーライターも広告業界特有の「偽善」というか。
いるんだよなーホント。
広告業界の人が自分に酔いしれて作ったのがわかる仕事なんだよね。
ディレクターもコピーライターも広告業界特有の「偽善」というか。
いるんだよなーホント。
741: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 20:07:30.12
>>1
コロナによって歴史は分岐したよ
俺たちが踏み込んだのは平和なドラえもん未来とはパラレル
コロナによって歴史は分岐したよ
俺たちが踏み込んだのは平和なドラえもん未来とはパラレル
4: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 09:27:59.40
藤子先生ならこんな適当なことは言わなかったろうな
91: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 09:38:02.04
>>4
言うにしてももっと深みのある言葉を考えるだろうな
言うにしてももっと深みのある言葉を考えるだろうな
215: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 10:03:32.57
>>4
未来は君たちが作るんだって話だよな
未来は君たちが作るんだって話だよな
230: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 10:09:40.24
>>4
A先生ならかなり厳しい事言うだろうけど
ドーン!
A先生ならかなり厳しい事言うだろうけど
ドーン!
268: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 10:20:36.69
>>230
F先生の方が実は厳しい事も言えるんだぜ
FはAの全てを凌駕してる天才だからな
F先生の方が実は厳しい事も言えるんだぜ
FはAの全てを凌駕してる天才だからな
406: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 11:28:58.80
>>268
そうなのか
そうなのか
486: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 12:21:09.11
>>406
短編集はA以上に毒強い
しかも面白い
短編集はA以上に毒強い
しかも面白い
242: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 10:14:05.20
>>4
先生なら
「ここから先は君自信の目で確かめるんだ!」
的な事言うだろう
先生なら
「ここから先は君自信の目で確かめるんだ!」
的な事言うだろう
258: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 10:17:51.46
>>242
Vジャンプの攻略本かよw
Vジャンプの攻略本かよw
314: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 10:38:44.02
>>242
これ採用で
これ採用で
338: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 10:50:45.93
383: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 11:13:57.66
>>338
いや、これでいいだろ?
その為のコロナだろ?
こんな聞き分けの良い老人がどれだけ居るのよ?
殆ど居ないよな?
いや、これでいいだろ?
その為のコロナだろ?
こんな聞き分けの良い老人がどれだけ居るのよ?
殆ど居ないよな?
548: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 12:46:47.38
>>338
かっけえな
これは有事の際のセリフじゃなくて、うまく行った未来ありきの言葉だろ
次世代に譲る的な
かっけえな
これは有事の際のセリフじゃなくて、うまく行った未来ありきの言葉だろ
次世代に譲る的な
553: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 12:53:05.83
>>338
これなんて漫画?
これなんて漫画?
554: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 12:54:37.96
>>553
定年退食
定年退食
260: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 10:18:52.48
>>4
ばかはみんなしぬんだ」くらい言うよな、ドラえもんなら
ばかはみんなしぬんだ」くらい言うよな、ドラえもんなら
264: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 10:20:01.75
330: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 10:48:06.06
>>264
わずか2ページでこの密度だもん
才能の塊だな
わずか2ページでこの密度だもん
才能の塊だな
743: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 20:24:11.23
>>264
感心感心
よくすぐにこれをもってこれるな
感心感心
よくすぐにこれをもってこれるな
757: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 21:08:41.79
>>264
ドラちゃんがまじめなセリフ吐くときは
このぐらいの黒メッシュかけないとインパクトないよね
ドラちゃんがまじめなセリフ吐くときは
このぐらいの黒メッシュかけないとインパクトないよね
282: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 10:29:08.13
>>4
ドラ「未来は決まってない。」
とか言うよな
ドラ「未来は決まってない。」
とか言うよな
289: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 10:31:17.79
>>282
だな
未来はこれからのキミの行動次第
だな
未来はこれからのキミの行動次第
305: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 10:36:17.88
>>4
もっと皮肉っぽいかも
もっと皮肉っぽいかも
385: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 11:14:13.13
>>4
ほんとこれ。
最近のドラえもんは原作破壊されてて好きじゃない
ほんとこれ。
最近のドラえもんは原作破壊されてて好きじゃない
429: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 11:53:49.89
>>4
「未来はたくさんある。どの未来を選ぶかは今の行動次第なんだよ。」
的なことは言いそう。
「未来はたくさんある。どの未来を選ぶかは今の行動次第なんだよ。」
的なことは言いそう。
432: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 11:55:14.40
>>429
ドラえもんならそれだな
雲の王国でもそんなこといってたし
ドラえもんならそれだな
雲の王国でもそんなこといってたし
810: 名無しの読者さん 2020/05/01(金) 00:09:15.93
>>4
これ
新ドラの気持ち悪い所は、F先生が絶対選ばないような言葉とか採用しまくってる所
泣きドラとか
これ
新ドラの気持ち悪い所は、F先生が絶対選ばないような言葉とか採用しまくってる所
泣きドラとか
7: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 09:28:40.19
未来はずっとマスクしてますってこと?
428: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 11:53:37.07
>>7
ロボットまで感染する未来になってる
ロボットまで感染する未来になってる
8: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 09:28:48.35
未来のネタバレしたらタイムパトロール来るだろこれ。。。
147: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 09:45:29.63
>>8
捕まってないということはつまり…おっとタイムパトロールが来たようだ…
捕まってないということはつまり…おっとタイムパトロールが来たようだ…
707: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 18:45:58.39
>>147
時空乱流だな
時空乱流だな
729: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 19:40:39.99
>>147
このノリ20年ぶりに見たな
このノリ20年ぶりに見たな
475: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 12:15:55.80
>>8
来たけどフォゲッター使ってる
来たけどフォゲッター使ってる
16: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 09:29:31.33
そりゃひみつ道具があればコロナとかどうにでもなるわ
どこでもドアでマスク買い占めや
スモールライトで小さくなってウィルス直接退治したり
どこでもドアでマスク買い占めや
スモールライトで小さくなってウィルス直接退治したり
57: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 09:33:54.17
>>16
その話見たいわ
映画にしてくれ
その話見たいわ
映画にしてくれ
727: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 19:38:15.06
>>16
普通に万能お医者さん鞄あっただろ
極小宇宙人飲み込んで謎のウィルス秒にかかった延びたを直せたじゃん
普通に万能お医者さん鞄あっただろ
極小宇宙人飲み込んで謎のウィルス秒にかかった延びたを直せたじゃん
873: 名無しの読者さん 2020/05/01(金) 08:55:48.60
>>16
グルメテーブルかけで完全ステイホーム
ひとよけジャイロで商業地抹殺
どこでもドアで通勤ラッシ抹殺
(実際どらえもんの世界ではどこでもドアのせいで鉄道は廃止されている)
まあ短期間でコロナ抹殺されるだろうな
グルメテーブルかけで完全ステイホーム
ひとよけジャイロで商業地抹殺
どこでもドアで通勤ラッシ抹殺
(実際どらえもんの世界ではどこでもドアのせいで鉄道は廃止されている)
まあ短期間でコロナ抹殺されるだろうな
23: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 09:30:40.15
実際コロナ感染して亡くなった方やその遺族は
この広告みてなんて思うか考えたことなかったのかな?
この広告みてなんて思うか考えたことなかったのかな?
52: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 09:33:22.22
>>23
学校休校で不安な低学年向けだ
こどおじやチー牛が噛み付いても仕方がない
コロナでみんなイライラしてんのは分かるけどさ
学校休校で不安な低学年向けだ
こどおじやチー牛が噛み付いても仕方がない
コロナでみんなイライラしてんのは分かるけどさ
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588206430/
マスクはしないほうがよかったんじゃ……
ディスカッション
コメント一覧
多分、今の小さい子にはこれぐらい直接的な言い方じゃないと伝わらないと思うの。
ドラえもんのこの一言が地球に生きる全ての人間の心の緩みを招き、コロナ感染拡大を促進したのだった……
いーじゃねーかよ別に
作ったほうだってよかれと思ってやってんじゃねーかよ
こんなもんにツッコミ入れて誰が幸せになるんだよ
みんなストレス溜めてないで家でできる遊びでもやろーよ
仕事したいのにできなくて金が入ってこないのに、こんな適当こいて自分らは仕事して金を税金からふんだくっているんだぜこれこそ無駄金。仕分けしろ
ドラえもんなら諦念からの、コロナのダジャレぐらい極めてきそう
どら「のびたくん、人というものはみんなどうせ死ぬんだ。逝くときはコロッとナんだからまだいいほうさ。」
ドラえもん時間犯罪者だろ
随分前から(ジャンレノドラくらい?もっと前?)電通のオモチャに成り下がってるから、基本的にどうでもいい。意見としては、まとめで概ね網羅されてるかな。
やるならハイジくらいに魂まで売らないと。
アニメのアルプスの少女ハイジは、1974年
アニメの著作権は、公表後70年?
1974+70=2044
あと24年は、魂が売れるな
「今をしのげばいい未来が待ってる」ってのは果たしていいもんなのかね。
逆に「お前らの怠けた行動のせいで悲惨な未来になった、だから真剣に取り組め」の方がドラえもんらしい気もするけど。実際ドラえもんが派遣されたのもセワシが悲惨な目にあってる状況を変えるためだろ?
我慢を強いるんじゃなく、勉強とか「人と会わずにできることを頑張れ」っていう生活スタイルを変えていかなきゃいけない、考え方を変えなきゃいけないことを言うべきじゃないんかね。
サザエさんの時もそうだけど心に余裕がない人が多いなあと
いや現状にストレスを感じてとかじゃなくてね
現状を鑑みなくても心に余裕がない人が多いなあと思うわけよ
大丈夫、ロボットは元気だよ
まーた訳の分からない馬鹿がしゃしゃり出てきたなオイ、ストレス溜まってるのは分かるけれど細かい事にネチネチ絡むのがホント気持ち悪い。誰もが頑張ってんだよ不満なんざごまんとあるよ。でもそれが叩いていい事の免罪符じゃねぇからな、馬鹿じゃねぇの?
落ち着け
バカにして叩いてたらあいつらと同じだぞ
そういうのは思っていても書き込まない方がいい