わりとガチな話、VRMMOゲームってあと何年したらできるかな?

1: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 11:01:29.295 ID:iap/o5b20
さすがに2040年までにはできるよな

2: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 11:02:35.965
今開発中だぞ

 

4: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 11:03:00.274 ID:iap/o5b20
>>2
来年にはできるか!?

 

3: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 11:02:47.347 ID:iap/o5b20
最近ゲームに飽きてきた

 

5: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 11:03:15.248
VRMMOが出来たらゲーム内で雇用が生まれるんだろうな

 

8: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 11:07:35.672 ID:iap/o5b20
>>5
最高だな

 

6: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 11:05:34.290
セッ○スできる?

 

23: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 12:42:55.614
>>6
出来るぞリアルでやるより気持ち良い

 

7: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 11:07:11.535
スチーム見てたらVRMMOってタグがついてるのあった気がする

 

9: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 11:08:09.900 ID:iap/o5b20
>>7
で?

 

10: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 11:09:44.814
無線化しないと駄目だろうな

 

11: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 11:10:51.576 ID:iap/o5b20
>>10
なにが

 

13: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 11:13:53.979
そんなの出たらぼくもお金貯めてVR買おうってなるのにな
でも平原とか火山帯とか歩いてるのが楽しくてシナリオ進めなさそ

 

14: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 11:19:07.819 ID:iap/o5b20
>>13
いいじゃん

 

15: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 11:19:29.475 ID:iap/o5b20
はやくナーヴギアつくれよ

 

16: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 11:26:09.735
VRMMOってまだ無いから成功すればそれこそ億万長者になれるだろうけど開発には時間と金がメチャクチャ掛かるから失敗すればヤバい
今で十分儲けられてる企業はそんな冒険しようと思わないし個人や小さい会社ではそもそも開発出来ない

 

17: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 11:29:11.376 ID:iap/o5b20
>>16
しょうもな
やれやソニー

 

18: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 12:23:04.673
今のところゲーム用途のVR自体がとてつもないゴミでしかないから当分先だな
長時間プレイになりがちなMMOとの相性なんてマジで最悪だしな

 

20: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 12:40:20.947
orbusってのがもうある

 

24: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 13:11:44.250 ID:iap/o5b20
>>20
アスペかな

 

21: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 12:41:33.477
被って結局コントロール握るだけやろ?

 

22: 名無しの読者さん 2019/12/15(日) 12:41:33.394
向こうの世界で暮らせるくらいのMMOはやく

 

出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1576375289/

 


採算取れないなら誰も作りませんからねぇ……

関連記事

なろうにバトル無しのVRMMO小説投稿しようと思うのだけれど

【朗報】プリコネの主人公、かわいくて不快感がない

なろうアニメ『防振り』のここが面白い

 

ゲーム

Posted by yomisoku