100日後に死ぬワニの人気キャラ投票、1位の得票数がこちら
こんな面白い事起きてたなんて知らなかったよ。教えてよ。 pic.twitter.com/eStgnFvQZe
— 三浦 (@MUR_26) 2020年5月7日
みんなの反応
ワニのページ
— ちゅちゅまる (@sudoutakane) 2020年5月7日
今確認しても1票も増えてないのジワる
— 黒莵アリス (@96USA) 2020年5月7日
全投票数を楽に暗算できる…150にも達してませんでした。
— らじうむ小山 (@Ra_koyama) 2020年5月7日
ここから9時間も経ってるし、バズってるからワニくんは1000票くらいにはなってるだろって思ったら53票から1票も動いてなくてびっくりしました
— ろってぃー (@hamburger_rotty) 2020年5月7日
コスパ最悪で草 pic.twitter.com/Kp96iX0lk7
— ぎうぎうむ (@ir_giugiumu) 2020年5月7日
2個450円とかぼったくりやろこれ
— 日本淫夢共産党 ☭(ダディ派) (@rxuN50vuXFxzonG) 2020年5月7日
100ワニ当時は毎日楽しみにしてたのに、今や絵や企画を見ると嫌悪感が込み上げてくるわ
ここまで印象が逆転したものないよ— satori (@SatoriLogic) 2020年5月7日
わかる
— T.K (@Tento27087595) 2020年5月7日
桜並木とかもはやキャラですらない pic.twitter.com/8x2jFTIBlk
— えりりん🍏 (@suki_eli) 2020年5月7日
票数一緒やのに順位つけられてて草 pic.twitter.com/WnJsyWxPZU
— ホワイト (@howaito32541) 2020年5月7日
0票で順位付けはさすがに草
ディスカッション
コメント一覧
100日後にタヒぬワイとかいうよくできたパロディ好き
100日経たずに皆の頭の中から死ぬワニ。
なにが失敗だったのか。
話自体も悪くいんだし、別に電通が関係していてもおかしくはないんだし、
やっぱりファンが喪にふくす前に商品化したことか。
アンチ乙
ワニのお菓子買わないと投票できないだけだから
試み自体は面白かったと思うんだけどな…
誰もが思いつきそうで意外と誰もやってなかった(やってたかもしれないがバズってはいなかった)ところを突いたというか
公式も作者もワニが49日迎えても公式がそのことを言わないからねぇ……。
かつて、まつりさんのお母さんが噛み付いたのもわかる気がする。
ワニに関しては、売り手の企画・商品展開のやり方と消費者側の需要とで、とにかくズレてる感じが否めない印象。
サービスエリアでもこんな高いクランチ売ってねえよ
お菓子買わないと投票できないのか…
アイドルとかオタク向けアニメと違って「推しを1位にするために箱買いして投票しよう!」みたいなファンはついてないと思うんだけど
お前らの言ってた電通関わっているなんて嘘じゃんwww
電通が関わっているのにこんな票数のわけないだろうwww
2箱450円でそこまで高くないやんと思ったけどよくみたら2粒450円で草も生えない
ス、ステッカーも1枚付きだから(焼け石に水)
商業化が早すぎたな。
ワニが死ぬや否や、「待ってました!」とばかりにグッズ販売。
創作上のキャラクターで且つコミカルな作風だったとしても、あたかも死ぬのを待っていたかような展開の仕方にはネガティブな印象を抱かざるを得ない。
>あたかも死ぬのを待っていたかような展開の仕方にはネガティブな印象を抱かざるを得ない。
予期せぬ突然の死がテーマだっただけにね
後から話持ち込まれたんだとしても、作者は止めるべきだったと思うし、電通側もどういう作品か考えて動くべきだったね
叩くのに飢えてる輩の標的にされたのも影響してるかもねえ
セコケチ根性と見当外れな広告でワニが可哀想
こういうことすると、おしゃれな絵ではなく、根性の曲がった絵に見えてしまう (もともといちびってるような表情や二次作品がメインなのか?
こんなんでも電通案件とばれなかったら鬼滅の刃と並び立つ今年の顔になれたんだろうなぁ
コメント排除機能付きか、ココ
作者が言ってる、自分ではじめたことを皆が面白がってくれて、色々な人が企画を持ち掛けてくれるようになって、結末もわかってないのにいいのか?と思いながらもそれを受けただけというのは本当だろうと思う。自分でもそうしたと思う。儲ける為というより自分の作品を他の人も広げてくれるのが嬉しくてそうする。話を持ち掛けるほうは、「100日後の一番もりあがったタイミングで発表することが鍵です!」と言ったと思う。自分が担当でもそう言っただろう。
けど正直もうこの騒動自体がでかすぎて、あの絵を見てももやもやするだけになってしまった。
作者もそうだと思う。作品自体は稀有な物だったと思うしここまで責められる必要はないと思うから、残念
結局なろうと一緒。無料だから気になってみてたけどそもそも金払ってまで追いかけるほどボリュームのあるコンテンツじゃないんだよ
わたしの得票数は53です
コイル枠とかの盛り上がりないの悲しい