お前らが嫌いななろう要素は何や?

363: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:23:45.78
お前らがきらいななろう要素は何や?
わいは主人公が国一つ潰したり自分より馬鹿すぎる転生者反省させるためにやりすぎる展開嫌い
わいは主人公が国一つ潰したり自分より馬鹿すぎる転生者反省させるためにやりすぎる展開嫌い
415: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:26:12.95
>>363
神様から才能もらって楽に好き勝手してるのに悪の貴族に親の権力云々で説教するところ
神様から才能もらって楽に好き勝手してるのに悪の貴族に親の権力云々で説教するところ
417: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:26:15.93
>>363
古典やけど転生前の知識(現代だと常識)を異世界で披露してすげーすげー言われるやつ
古典やけど転生前の知識(現代だと常識)を異世界で披露してすげーすげー言われるやつ
422: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:26:23.71
>>363
いきらなければなんでもいい
ハーレムでも不自然に好感度持たれても
謙虚でいてほしい
ただ盾の勇者みたいに
謙虚に大人な対応やられすぎるとそれはそれでイラつく
いきらなければなんでもいい
ハーレムでも不自然に好感度持たれても
謙虚でいてほしい
ただ盾の勇者みたいに
謙虚に大人な対応やられすぎるとそれはそれでイラつく
454: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:27:36.24
>>422
喋るだけでイキリ扱いしてそう
喋るだけでイキリ扱いしてそう
473: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:28:57.13
>>422
草
草
484: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:29:43.89
>>422
盾の勇者謙虚で大人か?あいつ終始迫害されたこと理由に王族貴族にため口やったろ
盾の勇者謙虚で大人か?あいつ終始迫害されたこと理由に王族貴族にため口やったろ
520: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:31:42.30
>>422
大人対応(ビッチ)
大人対応(ビッチ)
458: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:27:44.47
>>363
最初に神様が出てきて失敗だったから能力上げるとかいうクソみたいな展開するやつ
最初に神様が出てきて失敗だったから能力上げるとかいうクソみたいな展開するやつ
496: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:30:21.74
>>458
神「すまんの、お前はデブでハゲでチビで童貞で不細工でアトピーで馬鹿とかいう失敗作に作ってしもうた、申し訳ない…代わりに弟は優秀にしとくから許しておくれ」
兄「……」
兄を失った弟のサクセスストーリーが始まるって小説書いてもええか?
471: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:28:45.15
>>363
序盤の神様との対話とスキルもらっておいて文句言う流れ始まったらとりあえず切ってる
序盤の神様との対話とスキルもらっておいて文句言う流れ始まったらとりあえず切ってる
480: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:29:29.04
>>363
社会人ならせめて敬語を使ってほしい
初対面でタメ語で話すのを見ると読む気がなくなる
社会人ならせめて敬語を使ってほしい
初対面でタメ語で話すのを見ると読む気がなくなる
500: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:30:37.56
>>363
急に手に入れたチート能力でイキリ散らす所
お前らがリアルで嫌ってた奴らと同じことしとるんやぞってなるわ
急に手に入れたチート能力でイキリ散らす所
お前らがリアルで嫌ってた奴らと同じことしとるんやぞってなるわ
510: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:31:20.75
>>363
異世界に飛ばされてスマホ使って兵法調べて無双するやつニコニコのまとめ動画で見たんやが完走できんかったわ…
鳥肌立つレベルで気持ち悪い
異世界に飛ばされてスマホ使って兵法調べて無双するやつニコニコのまとめ動画で見たんやが完走できんかったわ…
鳥肌立つレベルで気持ち悪い
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589028825/
チノちゃん「くわしいですね……」
ディスカッション
コメント一覧
異世界=ゲームの世界SAOもどきゲーム脳ファンタジーかな
スキルだのレベルがどうこうステータスどうこうアビリティだの
ち、チノちゃん!なろう系ばっかり読まないで!
整合性や一貫性を投げ捨てた主人公万歳かなぁ
優しい設定のキャラが主人公の敵への拷問を全肯定とかしてたら箱庭の人形に見えて一気に冷める
作者がそう描写しようとしているわけではなく、物語に当てはめるために歪められた登場人物を見るのは苦しい
なろうに限った話じゃないけど
オバロの最新刊読んだが骨太郎ついに王国滅ぼしたな。
みんなの感性的にこれはOKなんか?
あれカタストロフ物とかアポカリプス物に近いと思うよ
敵が何かって問題はあるが、要するに「終わる世界とその住人」と言う類
元から悪側を題材にした話やから
物語としては正しいんちゃうか
やっぱりヒールなんか、あいつら。主人公にあるまじき精神のやつばっかだったから嫌いなんだけど、悪役ならしゃーないな。
いつヒーローが現れて成敗してくれるんや??
悪役は必ずしも死ぬ訳では無いという理不尽を表した物だから無理です
正義が負ける方が楽しいやろ
成敗なんて無粋な展開は無しだぞ
半端で下手な言い訳とイキリとageと描写不足と悪趣味の組み合わせで物語にも噺にもなってないパターンはキツッ、こいつマジなんじゃね?ってなって無理
在るものは在り、無きものは無き、が好き。
在るべくとか在るべきは嫌い。
流行りのジャンルを飛び移りまくり未完結作品を量産する作者のそのジャンルがたいして好きじゃない部分が見えた時。どんなにいい場面でも次の文字が読めなくなる。
自分がどんな嫌いなシチュエーションでも作者が好きで書いた物はやっぱり熱量を感じて、嫌いながらもなにか受け取る物があるんだよね。
女神がでてきて能力が与えられたらもうブラバ
見下し相手sageなろう主ageからのマウントが来たら読むのやめるな
無駄にマウント取ろうとする作品多すぎ
特に説得力もないから萎えるだけ
主人公が主人公していない。
冒頭から設定の説明。
作品独自の単語の多さ。
……なろうに限らないね。
サムラ…
追放モノが追放する側もされる側もアホ過ぎてだめだわ。
主人公が実は縁の下の力持ちのやつだと仲間内で能力や役割が情報共有されてないのがおかしい。大体はS級冒険者とか勇者とか凄腕のパーティって設定だから尚更。主人公が実力を秘匿してたのならそれはそれで意味不明。
主人公が無能で追放後に覚醒するやつはお前追放される前に自分から抜けろよってなる。それで復讐に走るパターンは最悪。逆恨みも甚だしい。
0~3歳位の赤子のままで数百話続く系で、赤子が戦に参戦して魔法で数千人殺してるのに
両親が流石うちの子供!天才!みたいのは本当に死ぬ程苦手だわ
じゃあ読まなければいいじゃん、娯楽に1円も支払わない乞食の分際で一々うるせぇんだよ。
嫌いな要素の記事なんだから、愚痴を話すくらいはいいだろう…
こんなことを言うのはアレだけど、出版社や編集者が実際に参考にするわけでもないんだし
むしろ業界は、「上澄み」「久々にまとも」呼びされる新作が全く当たらなくなってきたから、これから更になろう系要素特盛りの路線へ進んでいくだろうし
そもそも大半の人は「その要素があったらそこで読むのをやめるわ」って話じゃろw 上の人らが「苦手だ」「ブラバするわ」と言いつつもみんな読んでるっていう想定はそちらの完全な妄想じゃぞ
ファンなら兎も角、作者さんがそのような事を考えてはいけませんよ。
オイラも気を付けんとな。
オタク嫌悪と自己投影|萌え絵への不快感について考える
と言う記事や以前の息吸うだけで褒められたいってここの記事で分かったけど、やっぱなろうの気持ち悪さって言い訳由来だわ
作者や読者の欲望の言い訳の白々しさとかの問題
コッコロママァにケチ付かないけど、なろうのテンプレだから、が気持ち悪いのも、テンプレの何を楽しんでるのか?って意味で問題性まで含めて自覚しろよって不快感だわ
鬼滅の欠損趣味が不快感の元にならないのもその辺の差
自己投影や言い訳云々は、作者や読者ではなく批判側の問題だろう
例えば「なろう主人公はダブスタを決める」って話のときが特に顕著
『白々しい』として除外した部分をちゃんと解釈に含めれば、ダブスタでもなんでもない物語になる
作品を読んで自己投影に見えているわけではない
自己投影という結論が先にあって、それに合わせて作品を読んでいる
この辺りは、作品の改善というより、今以上になろう系以外が衰退する(完全に余裕がなくなる)ことでしか解決できないと思うわ
えぇ…チート魔術師の敵ロリ籠絡の流れに二チャァって評価しか付かないんだけど、あれとか後に適切に理由付いたのかね?
メタ的なちゃんと欲望を自覚してるレベルの理由でも良いけど
アサシンの人は、裏社会だから倫理基準やその辺の感性が低いのかね?
流石にあれ見て強くて優しい評価に真顔になってしまったが…
まあ、あの作品は中でも底辺部類かなって話もあるけど
チート魔術師は、チートチート言いながら負けたり、チートに頼らない戦いをーとか努力がーとか言い出したり、敵側の男がいいヤツ風に描かれて和解するから、良くも悪くも「何だこれ…」って反応が大半で
欲望云々という突っ込み自体をそもそも初めて見た
何故アニメ化したし…つか正直ニコニコの評価だけ見てもツンデレリーゼロッテとかいくらでもマシなのあんだろう感凄いんだけど…(真顔)
男性向けかつTSなし(男性主人公)だとガチャを回して仲間を増やすとかあるしさ
昔の男臭い勝負師主人公みたいなのが好きだから、線の細い頼りがいのない主人公の拾い上げ劇場してる作品はほんと無理
子供主人公とくたびれ系おっさん主人公は嫌い。
一般人ベースの転生やトリップみたいな外部からやって来た主人公や一人称語りが死ぬほど嫌い
気持ち悪い自己投影狙い。主人公と読者を切り離して硬派な求道者とか描いて欲しいわ。
トリックスターとかミステリヤスなアウトロー系とかが好きだから。不自然な親しみやすさ、親近感を狙ったキャラ作りがとにかく嫌い。