お前らが嫌いななろう要素は何や?

363: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:23:45.78
お前らがきらいななろう要素は何や?
わいは主人公が国一つ潰したり自分より馬鹿すぎる転生者反省させるためにやりすぎる展開嫌い



415: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:26:12.95
>>363
神様から才能もらって楽に好き勝手してるのに悪の貴族に親の権力云々で説教するところ

 

417: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:26:15.93
>>363
古典やけど転生前の知識(現代だと常識)を異世界で披露してすげーすげー言われるやつ

 

422: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:26:23.71
>>363
いきらなければなんでもいい
ハーレムでも不自然に好感度持たれても
謙虚でいてほしい
ただ盾の勇者みたいに
謙虚に大人な対応やられすぎるとそれはそれでイラつく

 

454: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:27:36.24
>>422
喋るだけでイキリ扱いしてそう

 

473: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:28:57.13
>>422

 

484: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:29:43.89
>>422
盾の勇者謙虚で大人か?あいつ終始迫害されたこと理由に王族貴族にため口やったろ

 

520: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:31:42.30
>>422
大人対応(ビッチ)

 

458: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:27:44.47
>>363
最初に神様が出てきて失敗だったから能力上げるとかいうクソみたいな展開するやつ

 

496: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:30:21.74

>>458
神「すまんの、お前はデブでハゲでチビで童貞で不細工でアトピーで馬鹿とかいう失敗作に作ってしもうた、申し訳ない…代わりに弟は優秀にしとくから許しておくれ」
兄「……」

兄を失った弟のサクセスストーリーが始まるって小説書いてもええか?

 

471: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:28:45.15
>>363
序盤の神様との対話とスキルもらっておいて文句言う流れ始まったらとりあえず切ってる

 

480: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:29:29.04
>>363
社会人ならせめて敬語を使ってほしい
初対面でタメ語で話すのを見ると読む気がなくなる

 

500: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:30:37.56
>>363
急に手に入れたチート能力でイキリ散らす所
お前らがリアルで嫌ってた奴らと同じことしとるんやぞってなるわ

 

510: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 22:31:20.75
>>363
異世界に飛ばされてスマホ使って兵法調べて無双するやつニコニコのまとめ動画で見たんやが完走できんかったわ…
鳥肌立つレベルで気持ち悪い

 

出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589028825/

 


チノちゃん「くわしいですね……」

関連記事

ワイがなろう嫌いな理由の一つはなろう連中の勘違い

なろう特有の「底辺だと思ったら最強でした」の類いが嫌いな人でも

転スラの主人公はナチュラルに他人見下してるから大嫌い