1: 名無しの読者さん 20/05/08(金)00:36:17
あとひとつは?
2: 名無しの読者さん 20/05/08(金)00:36:53
ファンがキモい
3: 名無しの読者さん 20/05/08(金)00:38:13
レムに気持ち悪い呼び方
4: 名無しの読者さん 20/05/08(金)00:38:41
EMM
5: 名無しの読者さん 20/05/08(金)00:38:48
イキリ無能キャット
6: 名無しの読者さん 20/05/08(金)00:39:15
異世界に行ったこと
7: 名無しの読者さん 20/05/08(金)00:39:24
あーこれ絶対死に戻りするルートやわってわかってるのに死ぬまでが長い
8: 名無しの読者さん 20/05/08(金)00:39:26
主人公がレスバ煽りカス
9: 名無しの読者さん 20/05/08(金)00:39:40
なろうに失敗以外あるんか?
11: 名無しの読者さん 20/05/08(金)00:40:09
主人公がブサイク
12: 名無しの読者さん 20/05/08(金)00:40:18
高橋「18話の時に告白といいますか、したじゃないですか」
堀江「複雑じゃない?」
高橋「あれどうですか?由衣さん的に、あのー、告白した後スバル一回レムのこと抱きしめるじゃないですか。あれ、無しだなと私思うんですけどどう思います?」
堀江「アハハハハ」
高橋「だって今振ったじゃん、みたいな。私思ったんですよ。振って『特等席で見ててくれ』って、これ三次元だったら嫌だなと思いました私」
堀江「だよね。でしょでしょ」
14: 名無しの読者さん 20/05/08(金)00:42:17
>>12
女性が言うと説得力あるわ
34: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:12:09
>>12
ホリエモンかと思った
13: 名無しの読者さん 20/05/08(金)00:40:50
数年で終わらせる気がない風呂敷の拡げ具合
15: 名無しの読者さん 20/05/08(金)00:42:42
そこ行くとシャナは風呂敷広げても収束させたのは凄いわ
本編、番外編、外伝をフル活用して
16: 名無しの読者さん 20/05/08(金)00:43:31
エミリアを好きになった説得力が序盤は薄い
結局魔女関連とかなんだろうけど
35: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:13:12
>>16
可愛いからって変だよな
レムでええやん
レムが肉便器みたいな媚びすぎなのがワイは嫌い
17: 名無しの読者さん 20/05/08(金)00:44:58
主人公のノリがきつい
18: 名無しの読者さん 20/05/08(金)00:47:00
結局最初に用意した物語の謎や核心から離れて、別の冒険で話を増やして行きそうで萎えるんや
19: 名無しの読者さん 20/05/08(金)00:49:52
主人公の言動がキモオタのそれ
21: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:06:24
中盤あたり見るのほんまにきつい
22: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:07:49
作者自身がスバル君嫌いだからしゃーないよ
23: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:08:02
二期は聖域編やけど尺(と視聴者の精神が)持つんやろか
25: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:09:07
レムとかいう超ご都合オタク向け女
66: 名無しの読者さん 20/05/10(日)11:49:11
>>25
わかる
26: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:09:13
レムがメインヒロインよ
27: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:09:47
ifのレムルートが幸せすぎてな…
31: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:11:15
>>27
エミリアってそのあと、しんだんか?
36: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:13:41
>>31
不明やけど本編みてる限り魔女教に襲撃されるだろうから死んでるor逃亡中やろな
28: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:09:56
なんでリゼロのスレ多いんや?
30: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:11:02
>>28
主人公がキモクズキャラだから、こいつなら自分でもマウント取れる!って底辺陰キャさんが盛り上がってる
33: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:11:54
>>30
今更やなぁ
38: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:14:39
>>30
あんな肉弾戦強いキモオタおらんやろ
40: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:16:17
>>38
クラスに一人おったやろ。リミッター外れて謎のパワー出すガイジ
29: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:10:24
浜崎伝助「(ヒロインをたん呼びしては)いかんのか?」
32: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:11:47
白鯨の記憶消えるやつが意味ない
37: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:14:04
エミリア死んでたらパック大暴れだから逃亡中やろ
39: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:16:11
めちゃくちゃ強い剣士いなかったっけ
45: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:18:01
>>39
最強やな。勝てるやついるのか
41: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:16:28
パックが暴れてもラインハルトが押さえ込むから別の国にいりゃ被害はないからな
ルグニカは氷漬け確定みたいやが
43: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:17:31
>>41
ラインハルトって強いんか?
ケンセイもタイマンで白鯨に勝てんやん
47: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:19:24
>>43
作者公認の超絶チートキャラやで
先代は白鯨戦の前に剣聖の力無くなってる
59: 名無しの読者さん 20/05/10(日)11:04:08
>>47
先代剣聖より今のが強いやろ
スキルが勝手に生えてくるんやぞ
42: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:17:28
パックズ殺そう(提案)
44: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:17:41
たん呼びがキモすぎる
46: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:18:07
気が狂うほど死にまくるやつやろ
一般人なら廃人になって終わりやろ
51: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:30:58
>>46
死に戻りによる人間関係のリセットを繰り返して
鬱になって心の中では助けを求めてたとこはキツかった
48: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:20:25
やる夫のパクリ
49: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:22:09
レムとくっ付くべきだった
52: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:36:59
>>49
そのレムが退場しちゃうからなぁ
53: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:48:14
>>52
死ぬんかよ…
あんな人気あるのに
54: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:55:16
>>53
死ぬというより昏睡状態でレムの存在を誰も知らない
58: 名無しの読者さん 20/05/10(日)11:04:03
>>54
まだ起きてないんか
60: 名無しの読者さん 20/05/10(日)11:04:37
>>58
そろそろ起きられそうだとは聞いたで
まあ今更起きても知らん人いっぱいやろうけど
62: 名無しの読者さん 20/05/10(日)11:08:49
>>58
そろそろ復活って話やが遅すぎるわよ。レムが人気出すぎたからとられた措置ってのもきいたが
65: 名無しの読者さん 20/05/10(日)11:37:21
>>62
死に戻ればええやん
そういう設定やろ
50: 名無しの読者さん 20/05/10(日)10:22:55
動機が一目惚れやからなぁ
55: 名無しの読者さん 20/05/10(日)11:01:05
正直レムは人気出る理由は分かってもそこまで好きではないな
ベアトリスとエミリアの方が好きやわ
56: 名無しの読者さん 20/05/10(日)11:02:08
>>55
好みは人それぞれやから…
57: 名無しの読者さん 20/05/10(日)11:03:43
>>56
そりゃあそうやね
レムは人気出るやろなって感じやったし、ワイも嫌いではないわ
まあ正直言うとレムよりスバルの方が好きなんやけど
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588865777/

公式スマホゲーが5月22日から事前登録開始だそうです。
ディスカッション
コメント一覧
スバルとかレムよりラインハルトが嫌い
初登場の時以外大して活躍してないのに設定盛りすぎててキツイ
割と好きなんだけどな
まあ主人公の性格がウザイってのは分かる
アニメしか見ていないけど、出現時間帯以外初見の白鯨戦で物事が上手く運び過ぎな感じはした。
あとキャラ的には、スバルよりもむしろエミリアの方がなろうっぽい設定に感じた。
・迫害される種族に産まれたけど、チート精霊が仲間になった。
・王の資格があるから大貴族の庇護も受けられた。
・自分の身の回りで起こる不穏な出来事は、未来予知外来人が軒並み解決してくれた。なお、対価は特に払っていない。
→結果的に領土内での迫害がなくなって、人気も上がった。
原作や2期でその辺の背景がわかるのかな?
あ、勘違いされそうだけど、わいは断然エミリア派です。
そもそもがパクリ
剽窃がね…