本をこういう置き方するの嫌なんだけど
こういう置き方するの嫌なんだけど、分かってくれる人いる?? pic.twitter.com/OfjqJ6Bs2i
— 💫 九条 れい 💫 (@Rei__kuzyo) 2020年5月8日
みんなの反応
これはまじで最悪のやり方
— ホノりん@かぐや推し (@honorin_03) 2020年5月8日
めちゃくちゃ嫌いですね。痕が残りますし、本の背表紙の部分がどんどん悪くなっちゃうので嫌です。やっぱり本は栞を挟んであげるのが1番だと思うんです。
栞または紙、付箋を挟むのが作者や、出版社への最低限の礼儀であり、マナーだと僕は思ってます。 pic.twitter.com/vbURkfxf42— Sdevil【忍びの者】【武蔵ちゃんを当てし者】【武蔵LOVE】【ライカLOVE】【無勝の悪魔】 (@devil46355356) 2020年5月8日
それも嫌だけどこれも嫌 pic.twitter.com/WY1OI0GKSB
— もりりん (@moririn_HM330) 2020年5月8日
これは論外やろ
— しろばら @鬼札王国愛好家 (@Shirobara0609) 2020年5月8日
自分が持ってる本を自分でそうするなら別に問題ないけど、自分の持ってる本を友達に貸して、それやられたらブチ切れる笑
同じく、友達のものでは絶対にしない。
ダメ。ゼッタイ
— 音ゲー大好きマン!@道産子ラブライバー (@suzuki071945) 2020年5月8日
カバーでこんなんするのも嫌だ pic.twitter.com/o6HBOczfPK
— チャンコリーナ @アニメ垢 (@nijiyome_life) 2020年5月8日
自分の持ち物だとカバーで折り込むのはついやってしまいますね……
ディスカッション
コメント一覧
小学生の頃漫画でこの置き方よくしてた
中学入って本読むようになってからしなくなったな
本が広がるのが嫌だ
紙の本なんて消耗品なんだから気にし始めたらキリないで
黄ばんで劣化していく運命だし、この程度じゃ本は傷まん
金属のしおりもあれはあれで痕が付いたりするんだよなぁ
けっこう持ってるけど実際に本に挟むことはほとんどないわ
所有物であればどんな置き方でも良いんじゃない?(自分はやらないけど。)
ただ家族間であっても貸し借りしているのであれば、借りた状態で返すのは当たり前のことなんじゃないかな