主人公「許さねえ…!」敵「怒りによって真の力が目覚めたか」←怒り以外で覚醒しろや

1: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:15:37.48
怒ったら強くなるとかもうええやろ
全部そうやんけ

25: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:22:58.33
>>1
北斗の拳はどうなるんだよ?

 

70: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:32:46.10
>>25
愛と哀しみや

 

2: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:16:04.09
悲しみから覚醒するのすこ

 

4: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:16:27.02
逆境時に覚醒するのは少年漫画の性

 

21: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:21:54.58
>>4
怒りのスーパーモードは弱いんだが?

 

5: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:16:41.47
むしろ感情的になったら力なんて半減するで
判断力も落ちるし

 

6: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:17:05.33
性欲で覚醒とかか?

 

99: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:39:51.09
>>6
ランス定期

 

7: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:17:17.64
デジモン無印は怒りで間違った方向に強くなるみたいなのはあったな

 

8: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:17:37.95
お漏らししたら強くなるのは?

 

11: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:18:47.59
>>8
普段おとなしいだけでキレたら自分たちより怖いってマジモンの兄二人も認めてるんだよなあ

 

97: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:39:21.42
>>8
三郎はホンマ名作やったわ
桐山が居なけりゃ

 

9: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:17:44.33
幽白の戸愚呂戦は悲しさとか自分に対する情けなさで覚醒した

 

10: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:18:09.52
ジェダイは逆やぞ
冷静になったら強くなる

 

41: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:26:20.74
>>10
アナキン『そうなんか』

 

48: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:28:23.56
>>41
オビ=ワン「そうだぞ」



 

13: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:18:59.64
コントロールできない模様

 

14: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:19:34.44
怒りのスーパーモードでは勝てないぞ

 

15: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:19:57.91

怒り覚醒
悲しみ覚醒
脱糞覚醒
気絶覚醒
友情覚醒
暴走覚醒
絶頂覚醒

好きなの選べ

 

142: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:52:27.03
>>15
トリコは空腹で覚醒したようなもんや

 

17: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:20:13.98
でもスーパーサイヤ人はかっこええやろ

 

18: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:20:30.82
感情でパワーアップって怒りか明鏡止水を獲得するしかパターンが無いよね

 

19: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:20:38.30
我”怒れ人”也

 

20: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:21:07.07
ご飯のときは最高だったじゃん

 

23: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:22:22.05
普段怒らない奴が怒って覚醒は燃える
なんか雑にキレて覚醒みたいのは萎える

 

24: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:22:31.27
気絶して覚醒

 

26: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:23:13.00
メスガキに対する怒りで覚醒

 

28: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:23:44.25
怒りで覚醒なんて部分は逆張りせんでええねん
覚醒後の動きで差別化せえよ

 

29: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:23:45.00
感情的になったらアドレナリン出て疲労や痛みを感じにくくなって、また脳のセーブが外れるとかそういうのじゃないんか

 

30: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:23:59.18
死んだと思った味方が普通に生きてて力だけ手に入れるんだよな

 

34: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:24:42.75
>>30
それ幽☆遊☆白書じゃん

 

31: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:24:19.88
愛で覚醒ってありそうでないよな

 

50: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:28:28.83
>>31
火ノ丸相撲でそれやって滑った

 

132: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:49:22.31
>>50
激熱やったが

 

52: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:29:11.53
>>31
無双転生

 

59: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:30:01.94
>>52
あれは哀しみ

 

130: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:48:19.83
>>31
刃牙くん

 

37: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:25:55.68
笑いながら超サイヤ人になったら怖いやん

 

38: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:25:56.41
つっても、最初クリリンがタンバリンに殺された時は、スーパーサイヤ人にならなかったんだよなー
目の前で見てないから?

 

42: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:26:57.24
>>38
その時はまだドラゴンボールで生き返れるしな

 

55: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:29:20.93
>>42
そういう問題なんですかねえ

 

84: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:35:59.80
>>55
そういう問題やけど

 

96: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:39:17.75
>>55
もう生き返れないんだぞ!
とか言ってたし

 

65: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:31:45.85
>>38
作中で一番怒ってるよね
体ができてなかったってことやろ
オカンに蹴られただけでなった悟天は天才

 

134: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:50:12.66
>>38
元の基礎能力が低すぎてダメだったと勝手に解釈

 

40: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:26:17.21

勇気で覚醒する主人公wwww
すこ

no title

 

80: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:35:13.23
>>40
なんか賢者タイムになったみたい

 

44: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:28:07.77
最初に雑魚覚醒者に襲われて半死半生状態
からの精神世界で謎の存在に接触して力に目覚めるパターンもあるぞ

 

45: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:28:12.95
刃牙「セックス経験したら隙が無くなったンゴw」

 

51: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:28:53.25
主人公がピンチになると勝手に中身のやべー奴が出てくる鰤ってオサレだわ

 

57: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:29:43.89
>>51
九尾もやん

 

58: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:29:46.67
寝たり食べたら強くなるとかじゃダメなん?

 

68: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:32:17.24
>>58
おもろく出来るなら別になんでもええで

 

64: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:31:31.87
リミッター外れたんやろ
そのあとだいたい死ぬし

 

67: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:32:16.83
トール殺されて泣きながら種割れするキラが一番好き

 

76: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:33:44.59
>>67
トールとニコルの死亡再放送なんべんも見せられる視聴者の怒りがすごいと思うんですよね

 

73: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:33:29.26
頭交換したらパワーアップするアンパンマンが最強でええか?

 

82: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:35:55.85
>>73
もとに戻っただけじゃないんか?

 

88: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:37:00.10
>>82
焼き立て新品になったからお古の交換前より強いんや

 

102: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:40:29.57
ゾーン入って何の気なしに新たなる力手に入れるの好き

 

105: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:40:43.87
なんの努力もせず怒るだけでパワーアップするのは都合が良すぎる

 

115: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:42:09.25
常に冷静じゃないと能力にブレが生じて負けるって漫画何だったっけ
ジョジョ2部だったような気もするけど違う気もする

 

120: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:43:59.67
>>115
恐怖で呼吸が乱れると波紋の呼吸が出来なくなる的な

 

121: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:44:19.56
>>115
波紋は呼吸を乱してはアカンやったな

 

126: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:46:10.95
ジョジョみたいな謎理論の覚醒の方が好き

 

136: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:50:28.58

モブサイコはそこらへんネタにしてて上手かった
フラストレーションが溜まって100%超えると覚醒して最強になる
覚醒するとまた0になる

悲しみ覚醒とか霊験への信頼覚醒とか勇気覚醒とかシャツがだせぇ覚醒とか割とトリッキーだった

 

137: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:50:49.65
楽しさとかで覚醒してみてくれ

 

138: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:51:17.01
>>137
スポコンの主人公は大体それやろ

 

81: 名無しの読者さん 2020/05/19(火) 08:35:17.87
キレたら強くなるって陰キャの妄想そのものやな

 

出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589843737/

 


命中率ゴミになりそう

関連記事

アニメ史上最高に熱い「覚醒シーン」と言えば

A「俺の怒りが有頂天になった!」 B「怒りが有頂天ってwww馬鹿かよwww」

メロスは激怒した。必ず、かの・・・

 

漫画

Posted by yomisoku