なろう小説『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』アニメ化決定

1: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:16:09.07

2: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:16:35.25
人気なんかこれ?

 

3: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:16:38.31
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、
ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。
彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった
僕はそれ以来、ゲームをやらなくなった。以前のようにゲームにのめり込めなくなってしまったのだ。
コントローラーを握るとやるせなくなった。友達の家に行ってもみんながやるのを見ているだけだった
その間、僕はゲームに興じる友達の背中だけを見るように努めた本当にむなしかった
その内に、僕はファミコンを憎むようにさえなった。
今までの人生の中で、あんなに何かを憎んだことはない
それは真夜中に僕を目覚めさせた
ゲームなんかこの世からなくなってくれと本当に願った
僕はソフトを彼に全部あげて、本体は捨ててしまおうと思ったが、兄に怒られそれすらできなかった。
一人暮らしをしている今でもゲームは嫌いだし、もちろん家にも置いていない。
時々、彼と、永遠に世界を救えなかったであろう彼の勇者の事を思い出すと、とても悲しくなる

 

75: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:34:21.83
>>3
延々の間違いじゃなくてマジで永遠っぽいから怖い

 

109: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:38:59.51
>>3
早い

 

114: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:39:56.39
>>3
勇者一人だけってのがリアル
仲間の増やし方わからんのやな

 

151: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:47:01.47
>>3
これを見にきた

 

158: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:47:49.39
>>3
はえーよ

 

6: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:17:33.56
漫画版のほうがかわいい

 

8: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:18:17.64
山も谷もない話で12話持つの?

 

9: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:18:43.12
こういうのってどういう層が見とるんや

 

18: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:20:16.53
>>9
こういうのに共感する層やろ

 

69: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:32:35.76
>>9
人生つらたん層や

 

10: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:18:43.91
グルグルに出てきた城周辺で雑魚狩り数十年続けたオッサン思い出した

 

11: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:18:47.23
レギュラーキャラ増えすぎてドラゴンの子が空気になるのほんま無能

 

32: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:24:26.95
>>11
ドラゴンはまだええやろ
エルフとかガチ空気

 

40: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:25:26.92
>>32
まだエルフはギャグ担当として使える
幽霊の方が悲惨やわ

 

12: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:18:52.42
延々と単純作業こなして強くなれるってどういう理屈やねんやろな
素振りだけ何億回してもダルマーは打てるようにならんやろ

 

16: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:19:53.96
部屋に籠もって20年、知らないうちに三十路になってました

 

19: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:20:48.41
こういう中身の無いアニメはもう要らん

 

20: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:21:29.70
何かおきました→超強いのでなんとなく解決しました
の繰り返しやろコレ

 

28: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:23:26.31
>>20
空でも見とったほうが色んな表情があって楽しそうや

 

152: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:47:03.85
>>28
空見とくとええよ

 

31: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:24:16.21
>>20
なろうはあらゆる過程を省くからな

 

21: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:21:53.29
漫画読んだけどなにが面白いのか理解できんかった

 

23: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:22:35.20
これなろうというよりはきららみたいに女キャラばかりでグダグダやってる話やぞ

 

27: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:23:18.37
転生したらスライムになった件に喧嘩売ってるの

 

29: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:23:33.64
話が詰まるとすぐ新キャラ出すせいでどんどんつまらなくなってる
スライムとエルフとドラゴンくらいまでで良かったのに

 

30: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:23:47.20
セミの一生の方がまだ見応えありそう

 

33: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:24:28.16
なろうは主人公化女の子なら中身なくてもまだ許せる🥺

 

41: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:25:30.67
>>33
防振りも女の子だから受け入れられただけやな

 

48: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:27:12.93
>>41
女の子なら日常系と同じようなもんだしね🥺
でも男だとしょーもないハーレムが薄ら寒く感じちゃうよ🥺

 

35: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:24:59.38
きららの劣化

 

36: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:25:01.34
漫画版娘みたいなのができる辺りまで見たけど絵が下手くそだったことしか覚えてない

 

37: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:25:03.44
惰性で続いてるだけのWEB漫画のアニメ化禁止しろ

 

38: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:25:07.57
主人公女だけど男から置き換えただけみたいだった

 

53: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:29:11.32
>>38
おっさんが無努力でチヤホヤされたいを拗らせたら金髪美少女化してしまうんやろな

 

42: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:25:52.67
なろうオッサンは自分を女子化して投影してるんか?

 

44: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:26:16.44
主人公ちゃんかわいいやん😍

 

45: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:26:18.79
クソみたいな内容で釣り
かわいいイラストで釣り
見事に餌にかかったお前ら

 

49: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:27:59.46

女主人公でアニメ化成功したなろう
防振り
はめふら

失敗したなろう
本好きの下克上

後なんや

 

62: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:30:51.32
>>49
平均値

 

78: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:34:49.32
>>49
多分これから悪徳令嬢に転生したとか言うのがポコポコ出てくるで

 

87: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:36:06.20
>>49
平均値を忘れるな😡

 

50: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:28:14.57
なにが面白いんやろなこういうの
小学生ですら興味持たないと思うわ

 

55: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:29:26.32
>>50
なんもおもろくないで
ごちうさみたいなもんや

 

58: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:30:10.47
>>55
面白くないのにアニメ化て始まる前からアレやん

 

82: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:35:16.70
>>58
ごちうさとかもなんもおもろくないのにアニメ化して人気やったやろ
そういうストレスフリーなやつが人気なんや

 

96: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:37:25.06
>>82
面白くないなら鬼滅や鉄血やゼロワンみたいになんJで叩かれてる
そうじゃないということはごちうさは中身のある高尚な作品ってことやろ
見てないからどんな内容かは知らんけど

 

107: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:38:45.77
>>96
そんな基準で大丈夫か?

 

51: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:29:03.51
前もスライムがどうたらみたいななろうあったやろ

 

52: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:29:10.15
普通にスローライフものよこれ

 

60: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:30:15.75
雑魚を延々倒してレベルアップとかいうゲーム脳の馬鹿丸出し作品

 

61: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:30:27.31
アニメーターはこういうの作ってるとき何考えてんのかな

 

63: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:31:06.45
漫画版はもうちょい肉付き良かったのに細すぎやろ

 

64: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:31:16.09

no title

no title

 

66: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:31:29.28
慕ってくれる弟子みたいなやつが出て来たところまで読んだけど本当つまらんかったわ
あのあと面白くなるの?

 

72: 名無しの読者さん 2020/05/23(土) 07:33:49.91
>>66
ずっと同じ
魔王にも簡単に慕われるし

 

出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590185769/

 


でもかわいいからオッケーです(思考放棄)

関連記事

なろう小説『スライム倒して300年』アニメ化

なろう系作家「スライム?強い!ゴブリン?強い!ワイバーン?雑魚やろ」←これ

女主人公のなろうアニメ