「鬼滅の刃」制作会社のユーフォーテーブルが脱税で告発される
法人税など計約1億3千万円を脱税したとして、東京国税局が法人税法違反などの疑いで、人気漫画「鬼滅の刃」のアニメ制作を手掛ける会社「ユーフォーテーブル」と同社社長を東京地検に告発したことが3日、関係者への取材で分かった。
>>1
「鬼滅の刃」アニメ制作会社、脱税の疑い 1億4千万円:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN6330W4N62UTIL003.html
関係者によると、同社は手がけたアニメを題材としたカフェやレストランを各地に展開。
このうち東京と大阪の計4店舗の売り上げについて、近藤社長が経理担当者に帳簿を改ざんさせる方法で、2015、17、18年の各期3年間で計約4億4600万円分の売り上げを申告せず、法人税約1億1千万円を脱税した疑いが持たれている。
また、申告しなかった売り上げにかかる消費税約2900万円を脱税した疑いもある。近藤社長は、4店舗の売り上げをすべて現金のまま都内の自宅で保管。
経費などを支払った残りの売り上げの一部を申告せず、同社の事業資金などに充てていた。
昨年3月に東京国税局が自宅を家宅捜索したところ、金庫から現金約3億円が見つかったという。
鬼滅関係ないな笑
>>94
鬼滅も制作も関係ない
飲食店なのかよ
やっぱアニメ作り儲かんないんだね
作品とコラボするような直営のカフェやってる
そういう権利はもらえるのね
前のヤツなのね
にしても悪質で笑える
儲かってる所には税金の刃がくるからな
自滅の刃か
誰うま
集英社が欲を出してAKB真っ青のおまけ商法を鬼滅の刃でやったのはマズかったな
あれでコミックの売り上げは飛躍的に伸びたがオリコンと一緒で信用は失った
音楽だけじゃなくコミックランキングも形骸化させた
集英社が当時推してたのはサムライ8な
「良し!『続編制作はウチで!』って集英社に営業掛けてこい!」ってな感じで?
続編?続編とは?
あー、二期ってことね。
よその制作会社じゃああのクオリティはとてもじゃないけどムリ。
ボンズならいけるかも。
ufo好きだけど、脱税グセはなんとかしてほしいわ
1期評判の良いアニメは2期劣化する法則
>>411
一期で評判になると、原作があればみんな先にそれを読む。
二期はネタバレの状態からスタートするしかないので、
評価が辛くなるんだよ。
鬼滅なんか特に、ガッカリと言われてる結末に向かうわけだし
悪質な故意犯だろ。
社長は引責辞任で、社業からは離れざるを得なくなる。
アニメ2期の製作に支障が出るかもな。
どうしょもねぇな
脱税!
今後儲かるのわかってるだろうしね
芸能人がやたら宣伝してたよね
まさか電通案件か?
電通かどうかはともかく広告会社ががっつり噛んでるのは間違いないと思うよ
メディアでの取り上げ方がおかしかったもん
今日もローソンの700円か区ともらえるスクラッチかなんかで朝の番組で取り上げられてたな
ジャンプは日本一大きな存在の雑誌なんだからそりゃ広告会社使って宣伝くらいするわ
キメツに限らず他の漫画だって売り込んでるよ
ハイキューとかアパレルとコラボやったりしてたし
ワニの素人偽装じゃないんだし
それは別に問題ないんだよ
業務上横領は非親告罪なので社長逮捕待ったなし
アホだな
売れて調子乗ったか
去年発覚してから15年から3年間分チェックされてその計算が終わりましたって感じ?
だから去年発覚したとこのやつから遡りでやられたね。まぁ… あんだけズボラにやってたら
そら遡られるし、5年じゃなくて3年で済んで良かったねって感じかね
ただでさえ給料と仕事量が見合わないのにコロナでもダメージ受けてるのに…
社員の給料にすれば経費になるから脱税しなくても済むよな
それだとポッケナイナイ出来ないじゃん!!
どうせバレるんだから社員に割り振ってやってもっとこき使った方が賢いのにな
てか、アニメ業界の脱税率は異常すぎるだろ
アニメしか知らない奴らが急に大金掴むと、そうなっちゃうのか?
アニメ好きは勝手な脳内世界の主人公気取りだから現実のルールを守らないアホが多い
無能のほうじゃね。
ブームも作られた感あるし来年には忘れられてるでしょ
去年中頃辺りからだったか急に芸能人が鬼滅鬼滅言い始めて
マスコミが単行本の売れ行き逐一レポートするようになったし
その頃連載終了が決まったんじゃないの
それでプロモ始動
売れてるの宣伝してるわりにはグッズは売れ残って大量在庫状態だし
原作の最終回で読者も呆れて離れてるからアニメの続編つくってもコケると思う
実写化狙ってマスコミが騒いでるなら少しは持つかもしれんが
今ならだいたいどこでもあれくらいやれるんだよね?
山ほど制作会社あるけど、できそうだなあと思える所はほんの数社
そういうもんなのか
そりゃアニメ業界のブラックな惨状知れ渡ってるしな
代わりに中国アニメのクオリティが日本と同レベル以上なってる
そもそもの技術は日本側から学んでるしあっち金あるしで
会社を守るためには身売りするしかないけどな
社長が会社を手放す決断をできるかどうか
請け負う数を絞ったらどこだってクオリティは上げられる
その原資が脱税によるものなら?お笑いだよ
あそこまで背景とか綺麗に描けて動きも綺麗なテレビアニメってそんなに無いよ
止め絵が多かったり作画崩壊したりどこかしら雑な部分あるのが普通
他は人もスケジュールもぎりぎりでやってるからね
なにせちゃんと売上申告して税金払ってるからさ
すでに納税して謝罪されたようです。
アニメ『鬼滅の刃』『Fate/Zero』制作会社ufotable、法人税法等違反の告発受け謝罪https://t.co/1uslVMiw50
アニメ制作会社 ufotableが3日、法人税法等違反の疑いにより東京国税局から告発を受けていたことを発表。同社は公式サイトでファンへの謝罪と、修正申告で全額納税した旨を伝えた。
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) June 3, 2020
ディスカッション
コメント一覧
申告漏れとかじゃない
店舗から売り上げ抜いて自宅に保管するとかいう
言い逃れ不可能な超ガチの脱税じゃん
マジでヤバくない?コレ
脱税の話は前から言われてたけど
、遂に刑事告発(法人と社長個人両方)までいったのかよ…
しかもそれで浮かせた金の一部は社長が自分個人の金庫に大事に
ナイナイしてたそうだから、傍目から見ても相当悪質なのがわかるし。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200603-OYT1T50125/amp/?__twitter_impression=trueexit
他のアニメ会社も脱税してたんだっけ?
作品は関係ないのに、そこを強調して報じるマスコミの見識のなさにびっくりだよ。
興味引くために作品名出してるだけでしょ
報道の自由をいいことに倫理観無視してるだけよ