1: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 09:48:22.198
マジ嫌い
2: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 09:48:46.067
でもやることやってんじゃん
3: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 09:49:18.175
人間臭くていいよな
4: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 09:49:33.266
撃ってんじゃん
5: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 09:49:35.384
でも撃つのかよ
6: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 09:49:36.887
僕は死にましぇえええん
7: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 09:49:39.601
アーヴァイン
9: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 09:50:00.887
撃たれたんじゃね?
10: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 09:51:11.435
だめです!僕には撃てません!!
↓
出てこなければ、やられなかったのに!!
11: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 09:51:18.519
才人は不殺貫いたし目的も果たしたぞ
12: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 09:51:43.030
アニメオリジナルで原作では撃っている、というか相手が知り合いだと気づかないで撃ったバナージくん
あそこイスラムテロ組織みたいな話だったからリアル事件のことも考えてだいぶ改変されてるんだよな
13: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 09:52:16.478
カミーユも言っていた
14: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 09:53:30.589
ウィロ
15: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 09:53:38.123
いまーわたしのー
20: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 09:57:09.103
>>15
破かな?
16: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 09:55:39.341
お前を殺す←大体死んでない
18: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 09:56:21.851
あれなんであんな改変にしたのか、リディに色々押し付けすぎだろアニメは
19: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 09:56:29.689
目立ちたく無いって大量に見殺しにしてから結局助ける奴も嫌い
21: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 09:57:12.096
大体後半になると打ちまくるよな
22: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 09:58:31.522
撃てるじゃねぇか
23: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 09:59:54.424
ただの偽善者
24: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:01:00.756
アニメしか見てないが
だよな、バナージはこの場面は撃てないよなって思って見てたから馬鹿にされる意味はあまりわからん
25: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:01:23.081
命令無視で罰せられないとこまでがセット
26: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:02:12.987
ターゲットマルチロック…オラァ~!!

撃ちたくないとか言ってたやつがやることじゃない
29: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:04:05.328
>>26
撤退して下さい!(手足メインカメラをもぎながら)
まあそのまま逃げても敵前逃亡扱いになるからーって擁護はできるけど絵面全くそんな感じじゃなかったよな
27: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:03:38.745
キラさんはコレで不殺できるとかいう超絶チート野郎だからどうでもいい
ちなみにガンダムAGEの3人目主人公も同じことしてる
28: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:04:03.468
キラは戦闘不能になれば戦いは終わるはずなのに!ってスタンスだからなにもおかしくないだろ
本編まともに見てなさそう
37: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:18:30.852
>>28
おまえのせいでハイネが死んだんやで
40: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:22:36.899
>>37
ハイネ自身の甘さだろう
アスランには「敵を討たねば死ぬだけ 割り切れ」みたいなこと言ってても第三勢力が出てきたら狼狽する
要するに自分も戦いたい敵と戦うことしか考えてなかっただけ
結果、周囲の状況把握もできずにフリーダムに追いすがって後ろからきたガイアにやられるという
これを他人のせいにするなら戦争なんかせずに一対一のガンダムファイトでもやってればよろしい
30: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:05:36.334
シンとの戦い見るにキラは自分がヤバイときは殺しに行くけどキオは不殺決めてからは一度も殺してないからな、ブチ切れて殺しかけたけど
31: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:05:44.183
BHコードベロニカ
32: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:06:14.929
コクピットさえ外せばパイロット死なないので~
33: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:07:39.951
墜落して死んだりしないのか?
34: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:07:46.809
初フルバは状況を知らなかった(ザフトMSを戦闘不能にさせてAAの脱出路を開くつもりだった)
二発目のフルバはミサイル群への迎撃で撤退の訴えと齟齬は起こしていない
しつこく絡んでくるデュエルに対してはシャトル撃墜の恨みもあって殺しそうになったけど思いとどまった
せめてこれくらいは内容理解していてほしいなぁ
35: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:17:07.807
また鉄血ageスレかぁ困っちゃうねぇ
36: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:18:07.616
バナージはちゃんと撃たなかったからセーフなのか
38: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:20:05.522
ハイネってなんだっけ
弱いくせに前線に立って死んだんだっけ
41: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:22:47.836
>>38
ガイアガンダムを圧倒してイキってたけどフリーダム登場に気を取られて突然相手に背中を向けて棒立ちになって後ろから斬られて死んだ
ごめんやっぱハイネがバカなだけだわ
キラは敵じゃない!
39: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:20:41.330
ハイネは通り道にいたから死んだ
43: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:24:43.204
初乗りで躊躇なくコックピットだけ狙う天パさんは流石
44: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:25:46.621
でもシンの家族殺したよね
46: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:30:24.286
>>44
気のせいだぞ
カラミティのせいだぞ
47: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:31:39.517
主人公は詰めが甘くいつもライバルに助けられて喝を入れられる展開
48: 名無しの読者さん 2020/05/28(木) 10:45:39.788
じゃあお前撃ってみろって話ですよ
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1590626902/

スレタイからいろんな状況が想像できますね。
ディスカッション
コメント一覧
キラは自分が撃たないことで被害が甚大になる場合は容赦なく撃つよ
実際、フリーダム(のNJC)に手を出す奴は誰だろうと殺すと発言してるしピースメーカー隊の母艦は容赦なく叩き切ったしカラミティもぶった切ろうとした
あくまで不殺をやるのは状況に余裕がある場合に限ってて味方の足は引っ張ってない
それに不殺のリスクもフレイの死なんて最悪の形で負ったし、そこらの不殺系よりは現実見て適宜信念曲げることができて不殺の功罪もちゃんと背負ってる
本末転倒ならツッコミたくなるな
アパムとかいう胸クソ野郎w
一度見たら忘れられないwww
でも迷わずぶっ殺す合理主義のありふれ五郎ことハジメくんも叩かれているから
このケースの最善はさっさと殺せばいいってのも違うと思う
殺せないからこそ、印象に残ったわけやしなw
ハリウッド映画のごとく事務的にパンパン殺していれば
一年後には記憶の彼方だったろw
おそらくねwwww
バナージは撃てないんなら相手をコックピットから引きずり出すぐらい試みろよ
そのためのユニコーンとサイコフレームだろうが
できんとは言わさんぞ
人を殺す事の葛藤を描くのはいいが割り切った後は遠隔で念じるだけで人間を即死させられるスキルでゴミ掃除みたいにサクサク殺していくのもあって、いやそれもちょっとなあって思ったな。
大抵の演出において、葛藤じゃなくびびって撃てない様を描いてるだけ。
人間臭いんじゃなく、無能臭い、ヘタレ臭いだけだよな。無能な働き者感がやばいって。
葛藤を描くなら、びびり要素は雑味。ビビっても殺し得るやつ、普段はさくさく殺してるやつで描くべき。
逆に、ビビってるからこそ言い訳として葛藤し始めるってのはあるけど。
仲間を人質に取られて、自分は君らを助けて悪党をやっつけられるほどカッコよくできていない
だが取引にも応じられない。この上は君らを自分の手で苦しまず葬ってやると主人公
少し慌てた悪党が「いいのか?こいつらが死んでも」と言うが「これはゲームじゃないんだ。殺さば殺せ」
こういう鉄の精神の演出もかっこいいと思うわ。戦争がどういうものかもよく伝わる