はめふらとかいうアニメ、ハーレム太郎女やんけ

1: 名無しの読者さん 20/05/21(木)23:57:04
ハーレム太郎女やんけ
2: 名無しの読者さん 20/05/21(木)23:57:32
ちはやふるに見えた
3: 名無しの読者さん 20/05/21(木)23:58:18
>>2
こんなアニメに空目されるちはやふるが可愛そう
こんなアニメに空目されるちはやふるが可愛そう
4: 名無しの読者さん 20/05/21(木)23:58:44
0話で切ったわ
5: 名無しの読者さん 20/05/22(金)00:00:04
>>4
見なくていいと思うわ
同じなろうでも本好きの下剋上の方が全然面白い
見なくていいと思うわ
同じなろうでも本好きの下剋上の方が全然面白い
6: 名無しの読者さん 20/05/22(金)00:02:14
ハーレム物にありがちな事やけど主人公がアスペかなにかってレベルの鈍感ガイジにされてるのが嫌い
特にはめふらは酷い
特にはめふらは酷い
10: 名無しの読者さん 20/05/22(金)00:05:30
>>6
恋愛経験ないからやろな
恋愛経験ないからやろな
11: 名無しの読者さん 20/05/22(金)00:06:34
>>6
ゲームの世界で自分相手にフラグは立たんって意識があるからな
ゲームの世界で自分相手にフラグは立たんって意識があるからな
15: 名無しの読者さん 20/05/22(金)00:10:56
>>10
その言葉はワイにも効く
>>11
恋愛以外の点でもガイジすぎるンだわ
7: 名無しの読者さん 20/05/22(金)00:02:50
なろうって全部ごみじゃないの?
8: 名無しの読者さん 20/05/22(金)00:03:52
>>7
ゴミの山の中にたまに見れるやつがある
アニメ化されるのは上澄みの方らしいで
ゴミの山の中にたまに見れるやつがある
アニメ化されるのは上澄みの方らしいで
9: 名無しの読者さん 20/05/22(金)00:04:39
EDだけ気に入らない
12: 名無しの読者さん 20/05/22(金)00:06:51
>>9
EDどんなんやっけOPはなんか声がうるさいから嫌いやわ
EDどんなんやっけOPはなんか声がうるさいから嫌いやわ
13: 名無しの読者さん 20/05/22(金)00:07:49
>>12
なんか時代遅れ感のあるゴリ押しナルシストみたいなやつの歌
なんか時代遅れ感のあるゴリ押しナルシストみたいなやつの歌
14: 名無しの読者さん 20/05/22(金)00:09:05
ハーレム花子
16: 名無しの読者さん 20/05/22(金)00:12:54
あーED蒼井翔太か
まず声からして嫌いやから一回も聴いてなかったわ
たしか兄王子の声もこいつやんな
まず声からして嫌いやから一回も聴いてなかったわ
たしか兄王子の声もこいつやんな
17: 名無しの読者さん 20/05/22(金)00:30:56
>>16
ホンマや知らんかった
ホンマや知らんかった
18: 名無しの読者さん 20/05/22(金)00:32:15
>>17
ポプテピピックとかギャルと恐竜で無駄に実写出演しとるアレや
ポプテピピックとかギャルと恐竜で無駄に実写出演しとるアレや
19: 名無しの読者さん 20/05/22(金)00:33:43
きしょい奴しか見てないよ
20: 名無しの読者さん 20/05/22(金)00:34:12
カタリナの顔がもう少し可愛かったらええけど悪役令嬢やから仕方ないね
21: 名無しの読者さん 20/05/22(金)00:39:31
>>19
ワイもキショいからなんも言い返せなかったわ...
>>20
このアニメのキャラみんな可愛くないもんなぁ
22: 名無しの読者さん 20/05/22(金)01:12:02
幼少期だけだな
脳内会議のカタリナが成長してないことが唯一の救い
脳内会議のカタリナが成長してないことが唯一の救い
23: 名無しの読者さん 20/05/22(金)01:51:05
>>22
脳内会議が一番きついのに?
ガイジ増えてしまってるやん
脳内会議が一番きついのに?
ガイジ増えてしまってるやん
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590073024/
>>20
丁度いい釣り目でかわいいやん?
ディスカッション
コメント一覧
逆ハー花子で良くね?
ccさくらが女性向けハーレムと言われた過去を覚えている者はいない。
女向けなんてこんなもんだ
性別問わずに主人公がモテモテの場合はハーレムと言ってもいいんだろうか?
まあ良く良く考えてみればタイトルに「乙女ゲー」って入ってるだからそうなるのも必然だわな
ラノベジャンルのハーレムだって経済的に養ったり、生物として繁殖したりはしてないからな。雰囲気だ