黙れドン太郎 イキリ鯖太郎 ← 語感がよくて気持ちいい

1: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:03:48 ID:sjr
バブ太郎 ← なにか接頭語がほしい

2: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:04:47
イキリ◯太郎の万能性はすごいよな

 

3: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:04:50
スマホ太郎から始まった流れ

 

11: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:06:08 ID:sjr
>>3
原点回帰でシンプルに戻ったんやな

 

4: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:04:57
忘れバブ太郎

 

6: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:05:09
なんのことや

 

7: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:05:20 ID:sjr
>>6
プリコネアニメの主人公のことや

 

10: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:06:02
>>7
それがドン太郎か?

 

15: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:06:51 ID:sjr

>>10
FGOが鯖太郎
プリコネがバブ太郎や

黙れドン太郎はしらん

 

18: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:07:06
>>15
ドン太郎はなろうやね

 

26: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:08:33
>>15
黙れドン太郎は黙れドン太郎やぞ

 

29: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:09:00
>>26
だって誰も作品名知らんし

 

32: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:10:06
>>29
物理で云々
名前はアマクサラクトやっけ?

 

8: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:05:37
鯖太郎の語感の良さは異常

 

9: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:05:54
バブ太郎は難しいな

 

12: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:06:09
胃キリ骨太郎が適切かと思うンゴ

 

17: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:07:02
>>12
一期はともかく三期はほとんどイキリ倒しやから…

 

13: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:06:27
無口やからオギャ太郎も違うなあ

 

16: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:06:55
ゴッ太郎も好きやで

 

19: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:07:25
ワイ純粋にアニメ楽しんでたのに原作が娘ハメ太郎って言われてるのをあとで知り無事死亡

 

24: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:08:01

>>19
>娘ハメ太郎

優勝

 

31: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:09:50
>>24
アニメは純粋に娘かわええやったんや…
原作を知りとうなかった

 

25: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:08:07
>>19
うさぎドロップエンドやからしゃーない

 

22: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:07:51
イキり骨太郎
黙れゴッ太郎
邪魔だゴッ太郎

 

23: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:08:00
鯖太郎って漢字三文字で語感わるくない?

 

30: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:09:03
>>23
ドン太郎には劣るが十分語感いいと思うで

 

34: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:10:23
>>23
口に出して読む分にはなかなか言いやすいで

 

27: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:08:46
ドン太郎だった

 

28: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:08:55
元がスマホ太郎なんだからむしろ原理主義者的には接頭語の方が蛇足

 

40: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:12:46
バブ太郎はなんか違うねんな
あいつ普通に視聴者から好かれとるやん?
なんかわざと上手いこと言おうとして滑ってる感

 

41: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:13:05
>>40
ワイはクッソ嫌い

 

42: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:13:30
赤ちゃんはFGOとかチーレム好きな人からは嫌われてる気がする

 

43: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:13:33
しょうがないだろ赤ちゃんなんだから

 

44: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:13:51
バブさんは序盤で鯖太郎に出来ないことしてしまったから
名前が定着する前に鎮火してしまった
no title

 

45: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:14:15
>>44
後ろの鯖太郎なんもしてないのにカッコつけてて草

 

46: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:14:21
バブ太郎はファン側が作った自虐ネタ感がキツい
もっとキツイの誰か考えてくれや

 

47: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:14:23
プリコネってなろう系アニメなん?

 

63: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:51:47
>>47
ソシャゲやで

 

48: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:14:57
イキリ鯖太郎がベテラン芸人の考えたギャグとするなら
バブ太郎は狩野英孝とかはんにゃがギャーギャー騒いでるだけのうすら寒いネタに感じる

 

49: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:15:12
黙れドン太郎は好きだけど鯖太郎はなんか狙ってる感が全開で好きじゃないわ
二番煎じはやっぱあかんなって

 

50: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:15:35
そら○○太郎系でもないのに無理やし当てはめたら変なのになるやろ

 

56: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:17:44
赤ちゃんがあるのにわざわざ太郎にする意味あるんか

 

57: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:18:47
○○太郎は糞アニメに付けられるんやし赤ちゃんでええやろな

 

58: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:20:10
というか太郎は作り側の狙いと視聴者の望む物があまりにもかけ離れて
株あげようとすればするほど滑稽になる主人公につけられるもんやろ

 

60: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:21:50
>>58
なろう書籍が売れてしまうから作る側はそれに倣ってまうししゃーない

 

61: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:22:44
元がラノベソシャゲやからってなんでも太郎つけるのは
犬とか猫に変な名前つけてキャッキャしてるキッズと同族やぞ

 

62: 名無しの読者さん 20/06/10(水)17:23:12 ID:sjr
第三勢力現れたな

 

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591776228/

 


赤ちゃんでおk

関連記事

スマホ太郎や賢者の孫はなろうの中でも上澄み←これマジ?

転スラってスマホ太郎とそんなに違わないと思うんだけど

【悲報】FGOさん、剽窃家になろうとかいう新しい蔑称がついてしまう