1: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:12:21 ID:P6d
クールで優しくて男気がある
完璧やろ
2: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:14:15 ID:P6d
炭治郎がジャンプ主人公で一番優しいなど言われてるが桃を忘れちゃいかんやろ
3: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:15:19
そのかわりインパクトに欠けて伊達に人気一位奪われたりしてる
4: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:16:02 ID:P6d
>>3
まあ試合すくねぇからなぁ
ワイは桃太郎のほうが好きやが
5: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:17:00 ID:P6d

むしろ飛燕とかによく2位取られなかったわ
6: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:19:41 ID:P6d
男塾はさすがに腐女子のおやつにはならんかったか
42: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:40:15
>>6
その辺は幽遊白書に持ってかれたからな
44: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:40:41 ID:P6d
>>42
そら負けるか
7: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:23:53
ごっつぁんです
8: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:24:55 ID:P6d
>>7
男爵ディーノが死んだ時のイメージ強いわ
突然強くなったよな
10: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:25:42
序盤のチンピラっぽい桃も結構好き
12: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:26:25 ID:P6d
>>10
序盤そんなにチンピラっぽかったか?
むしろネイティブ並に英語話したりインテリのイメージあったが
16: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:27:42
>>12
どこか荒いとこがあったなと
江戸川先輩とか露骨にバカにしてたし
17: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:28:27 ID:P6d
>>16
まあそれほど目立ってたってことかね
11: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:25:43
強いけど他のキャラが濃すぎて目立ってない
14: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:27:26 ID:P6d
>>11
キン肉マンみたいなもんやな
それでも二番手と一番手を連戦でビシッと決めてくれる所があるから印象的だわ
20: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:30:34
>>11
桃優等生すぎたでなあ
13: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:26:55
なんか、影薄いよな
15: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:27:27
真の主人公は塾長という風潮
18: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:29:15
4位でもう雷電って
19: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:29:20 ID:P6d
邪鬼は好きだけど少々強さに疑問が残るわ
ゼウスとは割とギリギリでスパルタカス戦では死ぬし
22: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:32:35
女人気は桃と飛燕くらいしかないだろ
24: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:33:20 ID:P6d
>>22
と思ってpixivで
男塾 腐向け
って調べたらわんさか出てきた
25: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:33:54
ブーメランが透明やから見えん!せやワイの血で染めて見抜いたる!
↓
この月光生来眼が見えん
は?
27: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:34:44 ID:P6d
>>25
キン肉マンバリに矛盾多いよな
吊り天井下で座ってた塾長がいつの間にか寝てたり
31: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:35:30
>>25
腕ぶった切った羅刹があとで腕生えてきたんやゾ
目が見える見えんは些細なことよ
26: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:34:29
聖 肛 漫 女 子 大 学
このネーミングの秀逸さ
32: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:36:34 ID:P6d
>>26
股緩い女をバカにしたネーミングやな
初期はそういう方向性やったのかね
36: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:38:18
>>32
驚邏大四凶殺に入る前まではかなりギャグ多かった
40: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:39:52 ID:P6d
>>36
Jとか赤石と戦う時にちょいシリアスになるくらいやったな
45: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:40:56
>>40
そうそう
江戸川先輩とか完全にネタ要員やし
46: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:41:35 ID:P6d
>>45
2号生ほんま不遇
48: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:43:06
>>46
天兆五輪で赤石先輩が助っ人に選出された以外は誰もおらんかったからな
狭間の世代やな
28: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:34:45
味方の見せ場のためにかませとしてあっさり負ける
↓
次のシリーズで味方になって参戦したとたん、強敵だったあいつがみたいに持ち上げられる
の流れ結構好きやった
30: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:35:20
>>28
毒手先輩すこ
34: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:37:31 ID:P6d
>>30
五輪で突然死んだからビビったわ
生きてたが
38: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:38:30
>>34
死んでも生きてるから気にしたら負けやな
明石先輩とか死んだはずが続編普通に出てくるし
29: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:35:17
知ってるのか雷電
35: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:37:54 ID:P6d
>>29
雷電が居ない時は月光が代わりやったっけか
33: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:37:10
最新医療でよみがえる
37: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:38:18
東京大学卒業して内閣総理大臣になるんやっけ
41: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:40:12
>>37
ハーバード留学してる筈やからおんj民の先輩やな
39: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:39:17
真っ二つにされながら貼り合わせて平然と復活する藤堂兵衛
43: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:40:30 ID:P6d
>>39
上級国民の癖になかなか強いよな
47: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:42:44 ID:P6d
200キロの吊り天井を半年支えてた虎丸とかかなりやばいやつやと思うんやけど気づいたら富樫と同格みたいになってたな
50: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:43:50
>>47
教官反逆罪でも、酷い仕打ちだよなw
49: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:43:32
今男気ある主人公いないからな
51: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:46:41
桃 内閣総理大臣
富樫 塾長秘書
寅丸 ファイナンス会長
松尾 ホテル王
田沢 ゼネコン会長
秀麻呂 IT企業社長
伊達 日本最大の893の会長
飛燕 日本青年医師会会長、外科医
明石 右翼団体のトップ
邪鬼 防衛庁長官
J 第七艦隊司令官→在日米軍総司令官(中将)
松尾田沢ですら成功しとるのに富樫伊達明石ェ…
53: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:48:29
>>51
塾長秘書って男塾的には出世頭なのではなかろうか
60: 名無しの読者さん 20/03/30(月)23:09:53 ID:P6d
>>51
まあこれほどの人材をこれからも育てていく立場なのは誉高いかもな
教官見てるとそうとも言い難いが
52: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:47:34
敵で出てきたときも下っ端やったゴバルスキーがお笑い要員なのは構わんが
仮にも敵チームの親分やったファラオがお笑い要員になったのは少し悲C
57: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:52:28
剣カッコええんやけど
こいつ出たら100%勝ち確ってのがあかんわ
月光みたいに「ファッ!?こいつこんな所で死ぬんか!?(死ぬとは言ってない)」ってなるのがドキドキして面白いのに
58: 名無しの読者さん 20/03/30(月)22:56:04
桃はちょっと聖域過ぎるっていうかネタキャラ化したら漫画が終わるタイプのヒロイン的な役割やった
嫌いじゃないけどすごく好きでもない
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585573941/

>>58
これ
ディスカッション
コメント一覧
アメトーークでしか、魁!!男塾見たことないんや