お前ら「なろうキモい!」ぼく「わかる」お前ら「ラノベ最高!ハーレム最高!」←は?

1: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 15:28:19.511 ID:ng8GMO590
本質的には同じだろボケ
3: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 15:29:30.402
誰もいってねーだろお前にしか見えない友達の話でスレたてんな
4: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 15:30:03.445
ハーレム最高なんて言ってるやつvipで見たことないんだが
5: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 15:30:24.674 ID:ng8GMO590
>>4
ハルヒとかこのすばとか持ち上げてるよね君たち
ハルヒとかこのすばとか持ち上げてるよね君たち
6: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 15:30:49.863
俺はなろうもハーレムも嫌いじゃないよ
ヒロインは一人の方が好みではあるけど
ヒロインは一人の方が好みではあるけど
7: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 15:31:03.617
のんのんとかNEWGAMEだろ
8: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 15:31:08.383
なろうのキモいのとラノベのキモいのは種類が違う
9: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 15:31:40.538
盆栽趣味で1000万の鉢植え作ったとかなともかく娯楽作品に優劣付けてどうすんだよ
10: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 15:32:13.989 ID:ng8GMO590
>>9
優劣ってか同じようなもんなのに片や拒絶片や歓迎っておかしいだろ
優劣ってか同じようなもんなのに片や拒絶片や歓迎っておかしいだろ
13: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 15:35:07.849
>>10
野菜にもニンジン好きでピーマン嫌いなのいるんだからどうでもいいだろ
野菜にもニンジン好きでピーマン嫌いなのいるんだからどうでもいいだろ
00: 番組の途中ですが最近の人気記事です
11: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 15:33:57.449
一括りにしてアンチやってる奴は大体エアプで叩いてるから触っても意味がない
結局キモいキモい騒いで構ってもらう事が目的なキモい奴だし
結局キモいキモい騒いで構ってもらう事が目的なキモい奴だし
14: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 15:35:12.858
同族嫌悪だよ
なろう系はラノベというよりラノベの読者が書いた妄想っていう認識
自分が恥ずかしくて隠してるものを恥ずかしげもなくオープンにできるように見えるから
嫌悪感を覚えるのだろう
なろう系はラノベというよりラノベの読者が書いた妄想っていう認識
自分が恥ずかしくて隠してるものを恥ずかしげもなくオープンにできるように見えるから
嫌悪感を覚えるのだろう
15: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 15:35:41.206
周りが美少女だらけなだけのハーレムはもう慣れた
その全員と結婚して子作りまでしますってなるとさすがにキモい
そういうことだぞ
その全員と結婚して子作りまでしますってなるとさすがにキモい
そういうことだぞ
16: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 15:36:52.407
創作物なんて皆どれも大差ないだろ
王道ジャンプの努力・友情・勝利だって大概キモいし
王道ジャンプの努力・友情・勝利だって大概キモいし
25: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 15:45:50.466
まあでも「コンピュータRPG世界の常識」が前提になってるのが
タイトルだけで伝わってくるやつはさすがに辟易します
タイトルだけで伝わってくるやつはさすがに辟易します
32: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 16:03:10.425
>>25
言うほど実際のゲームに似てない
ベセスダゲーにもMMORPGにも
ソシャゲとJRPGをミックスした独自のなろうゲー世界
言うほど実際のゲームに似てない
ベセスダゲーにもMMORPGにも
ソシャゲとJRPGをミックスした独自のなろうゲー世界
26: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 15:51:13.409
もう転はいいです
27: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 15:52:02.915
なろうとラノベの違い
素人かプロか
YouTuberと芸人みたいなもん
そらゴミよ
素人かプロか
YouTuberと芸人みたいなもん
そらゴミよ
28: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 15:53:14.309 ID:ng8GMO590
>>27
そうだといいね
そうだといいね
29: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 15:56:59.607
ラノベやなろう系なんてそれだけで読む気にならないし
実際たいして読まれてない
カドカワのゆうこと真に受けすぎ
実際たいして読まれてない
カドカワのゆうこと真に受けすぎ
30: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 15:59:06.328 ID:ng8GMO590
でも君たちハルヒ大好きだよね
33: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 16:03:37.374
>>30
ハルヒは1話見たところで気力が尽きた
ハルヒは1話見たところで気力が尽きた
36: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 17:00:31.733
ラノベとかよりもキララ系読んでてなろうバカにしてるやつがまじで意味わからん
なろうよりガイジ向けだろ
なろうよりガイジ向けだろ
39: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 17:48:27.620
>>36
じゃあ、何を読んでたらなろうを馬鹿にして良いの?
少年ジャンプじゃないよな?
じゃあ、何を読んでたらなろうを馬鹿にして良いの?
少年ジャンプじゃないよな?
40: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 17:51:09.010
>>39
ハードカバーの文学作品
ハードカバーの文学作品
41: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 17:52:15.028
>>40
そんなの読んでるの
このスレには俺しかいないだろ
そんなの読んでるの
このスレには俺しかいないだろ
50: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 18:33:08.131
>>36
きらら系はアニメでなろう系にシェアを奪われたって遺恨があるから敵なんだよ
まあシェア奪われるのは同類なんだけど
きらら系はアニメでなろう系にシェアを奪われたって遺恨があるから敵なんだよ
まあシェア奪われるのは同類なんだけど
37: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 17:44:37.863
ラノベ好きな奴はなろうも好きだと思う
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1589178499/
ハルヒはハーレムなんでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
思ったんだけどこれ普通に小説家になろうの風評被害だよな
何を読んでいたら他人を馬鹿にしていい、などと言っている奴は、流石にどこか病気なんじゃないかと疑う。
>本質的には同じだろボケ
実際になろうやラノベに夢中になってる人ら以上にそれらの作品の本質を理解できてるつもりなのだろうかね。何様だっていう
中国小説で読んで落ち着け
三体Ⅱ 黒暗森林
仙台の白い球体の件もあるしな~
違いがあるとすればラノベ主人公は割と良心があるけどなろう主は倫理欠落しているのが多い
ラノベ主「赤子の魂をこどおじとすげ替えるなんて間違っている、転生は他人の人生を食い物にした恥ずべき行いだ。復讐は悲しいだけだ」
なろう主「俺は不幸なんだ~第2の人生くれー、あと復讐スカッとしてざまぁ」
上手く言えんがこんな違いだと思う、ハーレムだのそういう部分じゃなく光と闇
今こそ想像力を動員するときやぞ
https://youtu.be/8S_v0puiqdU
キモオタおっさん専門のホモの構ってちゃん(アンチ)って終わってる気がするが、そういう性癖なん?
なろうは失敗したラノベや王道ってのが近いってのはあるな
そう言う意味でも原作の良さやバランスを潰してしまうだけの雑な二次創作系に近い
U1とかスパシンとかその系譜
ジャンルじゃなくて質の問題で語るべきだと思うが
別にしょうもないハーレムものなら10年以上前の電撃文庫にだってあったし、なろうだからどうこうって話でもない
質の意味で編集が絡まない事や日間更新・素人創作で平均が下がって、
更に母数の多さとテンプレ傾向から質より勢い(話題性・流行り・ネタの分かりやすい快楽性)が重要でランキングが当てにならん感じですね
まあ駄作が出やすい環境であることは間違いないんですけども、それを論拠として「だから普通のラノベの方が面白い」とまで断言する論理的に問題ある人って全体でそう見かけるもんでもないので
スレタイみたいな意見って自分の周りではまず出てこないんですよね……
ラノベ側を持ち上げる話ってイマイチ分からん
例えば「百錬覇王や超余裕」となろう系の間に違いがあるだろうか
もしくは『なろうより気色悪い』なんて言われる母親物、現代ざまぁ物に舵を切ってしまっているけど
あれがそんなに良い物だろうか
気に入らないラノベを暗に除外して持ち上げてないか
もしくは、ラノベ観(?)が数年前で止まってないか
質の差なんてものもあるだろうか
百錬や余裕はプロもなろうの影響受けたなろう系、現代復讐ものも原点は追放系ざまぁなろうや
母親ものもヘビー層のおっさん向けという意味ではなろうと売り方は変わらん
元からラノベもキモいのは多かったから一線を越えてよりキモくなったというだけ
なろうが笑われる原因となったスマホ太郎前後で区分するなら、受ける要素を分析して作っている機械的な気持ち悪さが強いことかな。こういうシチュエーションが好きなんやろ?ってやつ
平均点が50か30かとランキングで出て来るのが50か80かって差だろうなって言うのはあんま否定する気が起きないわ
素人創作なんだから仕方ないと言ってしまえばそれまでだけど
あとは偏りを含めるとざまぁやマウントの濃度が高い
例えば母親物なんかはざまぁやマウントとは離れてるからな
「俺はロリコンじゃないからロリに好かれるんだよ」みたいな物の方がロリコン物よりマウント臭が強い上に結局ロリコンだよって言うんで気味悪いみたいなパターンは多い
他人には分からない差異に拘るのがフェティッシュとかマニアってものであるのでな。それに、一定数の人間が違うというならそこには必ず何らかの違いがあるはずなので、門外漢がしゃしゃり出て同じだーとかドヤるのは自分の目の解像度の悪さを棚に上げる滑稽な行為であると思う。
それってなろう読者の「なろう系とは違う」と同レベルじゃないか
本当にその程度の話だとしたら、むしろ悲しい
うん、「自分には違いが理解できないけどあいつらには大事な違いなんだな」と尊重した上で「あいつらなんか悲しい奴らだな」と思うのはいい。「自分には違いが理解できないから本質的に同じだボケ」とわざわざ引っ張り出して同じだろとドヤるのはなんなんお前という。
特に今回のイッチはハルヒをハーレム系と括るレベルで雑な癖に言葉強いからもうね
分からない差異と言うか要点が違うって方が正確な気がする
猥褻と性差別と性暴力みたいな感じ
性差別や性暴力を問題としてる時に猥褻で「同じ」って言ってるみたいな感じ
エロを前面に押し出して娯楽にする作品が無条件にエロい事にケチは付かないんだけど、
そこに思想性やマウント・ヒエラルキー要素を混ぜてしまう事で、エロを娯楽化する時にもその辺の描写のリアリティラインを維持する事が求められるようになるんだけど、
その辺つまみ食いなのか感性がずれてるのかどうでも良い人が多い感じがするかな
ラノベでその辺評価が安定してる作者や作品はその辺が上手くバランス取れてるし、作者が安定してる場合は分かって書けてるんだけど、なろうの作品は分かってないか慣れてないのか編集の関係なのかその辺が歪になりがちでそこが他の旧来のジャンル特有のとは別に脱落ポイントになりがち
(ホラー作品で怖いのは見れないって言うなら向いてないで終わり)
その辺を無視して読むのに慣れてるのか、そもそも認識出来てないのか、感想欄でも真面目系クズを純粋に真面目な善人って評価してしまうみたいなずれがしばしば見て取れる
よくよく感想欄読むと単純に感性が違うって言うより、投影して憑依して読むんで、その辺の判断が(自分に)甘くなってるって方が正確って気はするけどね
岡目八目って奴ですね
確かに要点は違うかもしれないなぁ。ラノベの読者層となろうの読者層では。
そもそもなろうにリアリティやバランスなんてそんな高尚なものを求めている人なんていないよ。
テンプレやご都合主義に拙い文章、行き当たりばったりな物語。まともな文章ばかり読んでる人からすれば頭が痛くなるような要素ばっかりだけど、要はその酷いものを許容できるかどうかなんだよね。
それから、貴方の指摘した通り主人公に自己投影してる層は確かにいる。残念ながら自分はそういうタイプじゃないからよくは分からない。没入できるほどの作品に出会えてないだけなのかもしれないけど・・・
まぁ、面白い作品が読めればラノベでもなろうでもどっちでもいいんだけど、無料で読めるってのはやっぱり気楽でいいよねぇ。