2: 名無しの読者さん 20/06/13(土)09:50:42 ID:zCp
作者は40歳のおっさんらしいけど
話考えてるの絶対女やろこれ
3: 名無しの読者さん 20/06/13(土)09:52:04 ID:zCp
暗黒微笑系ちゅーか
受け入れがたい独自の臭みあるわ
5: 名無しの読者さん 20/06/13(土)09:53:55 ID:zCp
「この漫画がすごいランキング」って全然当てにならないわ
「この漫画がひどいランキング」に替えてもらいたい
6: 名無しの読者さん 20/06/13(土)09:54:55
逆張りたくさん居るってことは面白いんやな
読んでみよ
9: 名無しの読者さん 20/06/13(土)09:55:45 ID:zCp
>>6
読んでみ
価値観が女のそれやでこの漫画
11: 名無しの読者さん 20/06/13(土)09:56:29
>>6
面白いには面白い
けど出落ち感もめっちゃあるから
個人的には10巻内で終わらす方がいいと思う
8: 名無しの読者さん 20/06/13(土)09:55:36
作者おっさんなの?
絶対女だと思ってたわ
ヨルかわいくなさすぎやろ
10: 名無しの読者さん 20/06/13(土)09:56:15 ID:zCp
>>8
作者男とは思えないよなあ
名誉女性か?
14: 名無しの読者さん 20/06/13(土)09:57:39
イッチくん自上げ凄いね
内容について全く触れず作者の性別叩きだけか
変なマーケティングだな
15: 名無しの読者さん 20/06/13(土)09:57:59
嫌いじゃないけどそこまで好きでもない
そういう漫画
17: 名無しの読者さん 20/06/13(土)09:58:30
面白いけど無難よな
21: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:00:07 ID:zCp
>>17
無難かなぁ?
絵は上手いと思うけど
19: 名無しの読者さん 20/06/13(土)09:59:21
主人公アーニャやし…
20: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:00:04
敵はどうせアーニャ作った組織ってことになるんやし
デズモントはそこと繋がってるってことで一網打尽だし
それでええやろ
23: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:01:02
普通に作者おっさんやんけ
25: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:01:33
>>23
ならヨルもっとかわいくすればええのに
あの世界観のなかで浮きすぎや
24: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:01:28
名誉女性って
もうなんでもありやな
26: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:02:18
ヨルさんかわいいが
30: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:05:57
>>26
ザクザクヒトコロしてんのに罪悪感のざのじもない
右派サイコのどこがかわいいねん…
27: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:02:19
普通に面白かったやろ、どこが臭いんや
28: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:03:13
イッチ女と付き合ったことすら無さそう
29: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:05:51
無料のやつちらっと読んでみたけど男っぽいやん
東西とか女さんあんま出してこんやろ
32: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:07:58 ID:zCp
おそらくこの漫画アニメ化するんやろうけど
多分凄い叩かれるやろうなあ
叩かれるというよりも荒れるというべきか
33: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:08:21 ID:zCp
このスレにも早速変な信者みたいなのちらほら湧いてきてるしなぁ
34: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:09:00
キツイ
まあ好きな人は好きなんやないかな
35: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:09:11
面白いことは面白いけどあんな持ち上げるレベルではないと思う
36: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:09:36
>>35
鬼滅と同じ道を辿らないことを祈りたいわ
37: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:09:44
>>35
ジャン+やったのよかったと思う
あの絵柄はデシと相性いいやろ
39: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:11:05
内容がテロだの戦争だの工作だのだけどいけるかね
まだ原作不足でアニメ化難しいやろけど
40: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:11:05 ID:zCp
正直「王様ランキング」って漫画が意外と面白くてびっくりした
42: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:12:08
>>40
あれクッソ面白いンゴねぇ
47: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:14:44 ID:zCp
>>42
パッと見明らかにつまんなそうな絵柄だから
そのギャップで必要以上に面白く感じちゃうんやろうなぁ
「この漫画がスゴイ2020」では唯一の当たりやった
41: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:11:45
異世界おじさんYouTube盛り上がってる今やらないときついぞ
43: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:13:19
ステマ乙
44: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:13:22 ID:zCp
異世界おじさんは1巻は面白かったなぁ
やっぱりどうしても出オチ感強い漫画が台頭してきてる気がする
話題にならないとすぐ打ち切りだから綿密なプロット考える暇がないんやろうなぁ
漫画界全体が
53: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:16:50
>>44
そもそも異世界おじさんってTwitterでバズった四ページマンガやしそれはそう
46: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:13:37
鬼滅やチェンソー、スパイファミリーやアクタージュ辺りは面白いけど中堅辺りの人気や
鬼滅みたいにアニメだ映画だグッズ化だって漫画相応じゃ無い騒ぎかたして無駄にハードル上げないようにして欲しいわ
50: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:15:38
>>46
アクタージュ面白くないんだが…
きめつは何だかんだ原作も売れてるし
中身相応ってことやったんやろ
マンが読みなれてるやつに受けてないだけで
51: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:16:17
>>50
いや原作の売り上げに対してアニメだなんだってあそこまで騒ぐのは異常
54: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:17:37 ID:zCp
>>51
鬼滅さんが過大評価なのはもう誰もが気が付いてるからええんやで
現に連載終わったらもう誰も話してないやん
おそ松さんコースやで
55: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:18:03
>>54
わいは秋映画楽しみよ
56: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:18:22
>>54
気付いてないからアニメ化は相応の人気だからこそとか言ってる奴がおるんやろ
58: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:20:37 ID:zCp
>>56
ワイの予想やと
鬼滅キッズは一気にこのSPYFAMILYとかいう漫画に移るで
59: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:21:47
>>58
なんかそんな感じするわ
鬼滅もそうやけどああいう漫画は無駄にアニメ化とかしないで完結まで待てばええのに
それで連載終了後もそこまで熱が冷めないようならアニメ化すりゃええねん
48: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:15:28
漫画読んで作者の性別気にする奴ってなんなんや?
49: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:15:38
>>48
頭がおかしい奴や
52: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:16:32
チェンソーは掲載場所を間違えた
もうちょい年齢層高い所なら今頃アニメになってるやろなぁ
57: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:19:53
アクタージュは主人公誰もが振り替える美少女設定にする必要あったか?
60: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:22:12
仮に鬼滅が2部やるとして
それを望んでる奴いるのかな
61: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:24:04
>>60
小学生とおっさんおばはんどもの熱は今だ高いんやで
君しらんだけで
65: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:25:46
>>61
はえーそうなんか
62: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:24:32
今回の映画もアニメに組み込んで二部スタートなんやろか
64: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:25:39 ID:zCp
>>62
ええんちゃう?
脱税でしこたま貯めこんだ銭で精々神作画作ってくれれば
アニメーターも報われるやろ
66: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:26:53
>>64
脱税した金の使い道がアニメーター救済用の給料です!
とかだったら大逆転だったのにな
63: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:24:32 ID:zCp
というかやっぱりまだあんまり読んでる奴おらんのやな
SNSとかで絶賛してる人よく見かけたんやが
業者さんやったのかな?
67: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:28:13
スパイキッズみたいに内容なん?
72: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:30:13 ID:zCp
>>67
ワイが読んでて思い出したのは「鋼の錬金術師」や
ストーリーは全然ちゃうんやけど根底に流れる雰囲気が似とる
これ物凄い人気でそうやけどワイは受け付けへんなあ、ってなった
68: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:28:18
今のジャンプ打線
1番遊撃 呪術
2番中堅 ハイキュー
3番三塁 ヒロアカ
4番投手 ワンピース
5番左翼 Dr.stone
6番二塁 アクタージュ
7番捕手 タイムパラドクスゴーストライター
8番右翼 HUNTER×HUNTER
9番一塁 マッシュル
どうや?
69: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:28:57
>>68
アクタージュアウトでチェンソーを
70: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:29:33
>>69
チェンソー忘れてた
9番に組み込む
71: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:30:10
>>68
8番はアンデッドアンラックにしてハンタは代打の切り札にしよう
73: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:31:23
アクタージュはよくも悪くもこういうところで名前上がるわりには
スレたってるのみたことないし
語られてるのもあんま見ないわね
74: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:31:50 ID:zCp
矢吹健太郎が本誌帰ってくるらしいな
他にも誰だったかそこそこ名の通った漫画家呼び戻してた気がする
ジャンプも少し引き締まるかもわからんなん
75: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:32:21
マンキンアニメがくるんやろ?
あの人も戻ってくるんやない?
76: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:33:39
>>75
マンキンの版権は講談社なんだよなぁ
78: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:34:39
>>76
はえーそうなんや
なんかあったんやなあ
79: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:34:57
>>78
ミカンやで
82: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:35:56 ID:zCp
>>79
完全版の最終巻はちゃんと完結させてて納得いく終わり方やぞ
続編がありえんレベルの爆死したが
85: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:36:23
>>82
ジャンプの頃はミカンやぞ
その後講談社に入ってから完結版やアホ
93: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:38:45 ID:zCp
>>85
今調べた感じやと
完全版は2011年で
講談社に行ったのは2018年みたいやぞ
84: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:36:04
>>78
事情はともあれ今月から完結版単行本が講談社から出てるで
77: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:33:56 ID:zCp
>>75
鬼滅で稼いだあぶく銭を
ダイの大冒険とマンキンで溶かしそうやなぁ
ダイはまだしもマンキンは墓から掘り起こすような漫画ちゃうであれ
もう弾がないですって自白してるようなアニメ化や
80: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:35:28
アクタージュはなぁ
銀河鉄道編までは面白かったわ
アキラの真の実力とか
86: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:36:26
今のジャンプとかワンピースとアクタージュとネバーランドしか見てない
ネバーランドもそろそろ終わっちゃうしなあ
90: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:37:46
スパイファミリーはアプリで結構読めたから読めるとこまでは読んだ
まあ割とおもろかったよ
95: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:38:59
1話で物語の目的がはっきりわからん作品は受けにくいな
ワンピは海賊王におれはなるドン!
ヒロアカは最高のヒーローになるドン!
ハンターはジンに会うドン!
やからさっぱりしててわかりいいわ
96: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:39:11
>>95
ドンちゃんかな?
98: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:40:43
>>95
サム8「俺は立派な侍になる!」
99: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:40:59
>>98
伝説にはなれたのでセーフ
100: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:41:04 ID:zCp
>>95
でもこういう漫画は打ち切られたとき悲惨やからなぁ
作者も打ち切りに怯えながら恐る恐るかいてる気がするわ
102: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:41:36
>>100
いつ打ち切られてもいいように構成するのがプロなんやろなあとおもう
115: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:54:02
>>102
松井先生は新種やから…
108: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:46:57 ID:zCp
まあとにかくや
ワイはこのSPY×FAMILYって漫画つまらないと感じたわけやからそれは先にゆうとくわ
まだ読んでない奴らもたくさんおるやろうけど
恐らくこれからアニメ化されて目に触れる機会が増えるやろうから
その時お前らがどういう評価下すのか楽しみや
112: 名無しの読者さん 20/06/13(土)10:49:21
イッチがこれだけ言うなら面白いんやろなぁ
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592009404/

高度なステマやね(適当)

ディスカッション
コメント一覧
俺は好き
ストーリーはシリアスで演出はギャグのものとして見てるな
ただ目的達成がアーニャに掛かってるとは言えアーニャだけ出すわけにもいかなくてロイドとヨルさんの話も入るから進むのが遅い
ヒトゴロシだのと右左結び付けてる時点でちょっと…
漫画読んでるかな
ヨルって女性は国家を守るために暗殺の依頼を受けてるから変なこと言ってる訳では無い
ターゲットのこと「売国奴糞野郎」って発言もしてるしね
僕は結構好きよこの漫画
イッチは結局なんでこの漫画が嫌いなんだ
女が嫌いなのか展開が嫌いなのかキャラが嫌いなのか
言いたいことが全然伝わってこないんだわ
擁護コメをすぐ信者と捉えるところにも注目したいね