
1: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:17:16.144 ID:smuEYN2kx
ありがとう
2: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:17:32.296
いい薬です
3: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:17:41.422
気にすんな
4: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:18:31.445
ちぃちゃんも読めよ
5: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:20:32.301 ID:smuEYN2kx
>>4
さっき月曜日の友達読んでた
それは買うしかないっぽいな
6: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:21:13.089
りこなすき
7: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:21:52.769
メンヘラ2割鬱2割コミュ障1割電波2割ほのぼの2割微百合1割くらい
8: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:22:49.575
あ
とれちゃった
9: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:23:37.065
ガスバーナーで
10: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:27:07.368
金閣寺!金閣寺!
11: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:27:59.248
>>10
つらくるからやめろ
12: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:28:13.082
ちーちゃんはちょっと足りないも読めよ
14: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:31:23.360 ID:smuEYN2kx
>>12
マジでこれ読めってやつ多いよな
わかったよ読むよ
15: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:33:06.394
amazarashiの月曜日の友達も聞けよ
16: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:34:58.896
どんな感じの漫画?教えて
17: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:36:19.577 ID:smuEYN2kx
>>16
中高生の少年少女の日常漫画
読み終わった後に登場人物みんな好きになれる
22: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:39:02.392
>>17
ま?ちょっと読んでくるわ
28: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:45:44.569
>>16
一話完結型なんだけど、ギャグとかほのぼの日常系の話と、鬱とかガチホラー系の話の両極端な二種類の系統で構成されてる
大体半分半分の割合だから今読んでる話が普通にほのぼのギャグなのかオチでサイコホラーな感じになるのか予測つかなくてギャグなのに毎回ハラハラする
心がざわつく、がキャッチコピー
18: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:36:27.550
そんな君には平方イコルスンのマンガもオススメだ
19: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:38:06.486 ID:smuEYN2kx
>>18
阿部共実が帯書いてたやつか
24: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:41:39.711
>>19
それは知らなかったぜ
それなら尚更オススメできるな
20: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:38:26.680
野球の奴とかどうなったら好きになれるんだよ
30: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:46:35.114 ID:smuEYN2kx
>>20
みんな不器用なだけなんだよ・・・
21: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:38:51.243
ネタバレ:変な女の子が出てくる
23: 名無しの読者さん 2020/01/15(水) 17:40:06.156
野球の回が連載当時一番スレ伸びたな
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1579076236/

よさそう(未読)
ディスカッション
コメント一覧
野球のやつは鉄板だけど、個人的には壁越えた先に何もなかったというやつがオススメ