リゼロ主人公のスバルが不快という風潮

1: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:47:16.57 ID:Pn6r0SQf0
そこまで不快か?
そうでもないと思うんだが
そうでもないと思うんだが
2: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:47:41.97
同族嫌悪定期
3: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:47:44.18
うざい暑苦しい
4: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:47:50.53
やれやれ系の方が不快やわ
325: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:28:30.62
>>4
ほんとこれ
スバルはボコボコ系
ほんとこれ
スバルはボコボコ系
5: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:48:29.40 ID:Pn6r0SQf0
むしろ最近あまりない努力型でちょっと好きなんだが
9: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:49:11.68
痛い目にあいまくるしハーレムじゃないからそこまでない
キリトくんの方が好きじゃない💩
キリトくんの方が好きじゃない💩
10: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:49:17.12
言動がいちいちウザい
なんなのあれ
なんなのあれ
11: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:49:20.16
オタクさんはなりきっちゃうからな
俺はこんな奴じゃない!って拒否反応がでるんだろうw
俺はこんな奴じゃない!って拒否反応がでるんだろうw
12: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:49:22.09
不快な期間が長すぎる
13: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:49:55.94
意味不明にレムの寵愛を受けるから嫉妬されとるんや
14: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:49:58.23
嫌ってるの自己投影したいキモオタやろ
15: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:50:47.84 ID:Pn6r0SQf0
やっぱおかしくないよな?
普通にいいキャラやで
スライムみたいなスカした寒いやつのほうがムカつくわ
普通にいいキャラやで
スライムみたいなスカした寒いやつのほうがムカつくわ
16: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:51:34.77
わりとすこ
17: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:51:43.65
スバルタイプ 努力型
キリトさんタイプ 天才型
今の流行りは現代知識でマウント型か?
キリトさんタイプ 天才型
今の流行りは現代知識でマウント型か?
352: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:30:23.52
595: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:47:48.14
>>352
カズマがこたつ作って大儲けした回か
カズマがこたつ作って大儲けした回か
18: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:51:49.36
人間味があっていいと思う
19: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:51:49.86
スバルワイも好きなんやけどなあ
20: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:52:05.41
感情移入できるかできないかで言うとできないんだよなぁ
21: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:52:59.77
今は天才型のがうけるんやろ
23: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:53:21.83
信者と作者が
わざとウザく作ってる
みたいな言い訳するのがホンマ寒いわ
それだけで答え合わせできる
わざとウザく作ってる
みたいな言い訳するのがホンマ寒いわ
それだけで答え合わせできる
30: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:56:30.23
>>23
万能感維持するためにアニメ見てるような層は
そら受け入れられんわな
万能感維持するためにアニメ見てるような層は
そら受け入れられんわな
31: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:56:43.69 ID:Pn6r0SQf0
>>23
ていうかそこまでウザいか?
わりと普通の反応やろあれは
ていうかそこまでウザいか?
わりと普通の反応やろあれは
48: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:00:35.64
>>31
ウザいやろ
わざと作ってるとか言ってるけど
ガイジがガイジキャラ作ってると思ってるだけ
普通の主人公作っても絶対ウザくなるとわかる
だから言われるんやで
何もなければそんな風潮出てこない
ウザいやろ
わざと作ってるとか言ってるけど
ガイジがガイジキャラ作ってると思ってるだけ
普通の主人公作っても絶対ウザくなるとわかる
だから言われるんやで
何もなければそんな風潮出てこない
70: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:03:24.26 ID:Pn6r0SQf0
>>48
それは考えすぎやないか?
ワイはそこまで感じんかったけど
それは考えすぎやないか?
ワイはそこまで感じんかったけど
32: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:57:20.04
>>23
実際そうやろ
君が嫌いなだけやん
実際そうやろ
君が嫌いなだけやん
179: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:14:50.75
>>23
なんかわかる
ウザいものはウザいし不快なんや
なんかわかる
ウザいものはウザいし不快なんや
199: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:16:57.44
>>23
不登校引きこもりって前提があるんやから矛盾してないやろ
不登校引きこもりって前提があるんやから矛盾してないやろ
24: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:53:53.47
かっこいいやろ、ジャンプ主人公みを感じる
00: 番組の途中ですが最近の人気記事です
25: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:53:59.41
海外で嫌わてるキャラ スバルとかはいってこない
碇シンジ(エヴァ)
間桐慎二(fate)
シン・アスカ(種死)
サスケ(NARUTO)
ショウ・タッカー(ハガレン)
マルティ(盾の勇者のビッチ)
40: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:58:36.85
>>25
ただの屑と状況に流されるだけのキャラが嫌いなんだが
ただの屑と状況に流されるだけのキャラが嫌いなんだが
46: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:00:11.08
>>25
シンなんで嫌われとんねん海外は大正義キラなんか
シンなんで嫌われとんねん海外は大正義キラなんか
287: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:25:04.44
>>46
作中で一切成長しなかったからな
作中で一切成長しなかったからな
135: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:10:53.45
>>25
タッカー草
タッカー草
136: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:10:56.30
>>25
サスケほんま嫌われてるな
ナルト好きなバスケ選手もバッシュに入れてるのNARUTOとジライヤだったし
サスケほんま嫌われてるな
ナルト好きなバスケ選手もバッシュに入れてるのNARUTOとジライヤだったし
229: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:19:33.71
>>136
大人気のイタチ殺したからな
大人気のイタチ殺したからな
152: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:12:29.00
>>25
マルティみたいな突き抜けたヒールはむしろ清々しいと思うが
海外の感性なんやろね
マルティみたいな突き抜けたヒールはむしろ清々しいと思うが
海外の感性なんやろね
167: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:13:36.91
>>152
マルティさんは達磨リョナになってざまぁされるからセーフ
なお命じたのは盾の勇者な模様
マルティさんは達磨リョナになってざまぁされるからセーフ
なお命じたのは盾の勇者な模様
154: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:12:37.89
>>25
エヴァ一話のあれ日本人はシンジ同情するけど外国人はシンジがウザいらしいな
全く理解できんわ
エヴァ一話のあれ日本人はシンジ同情するけど外国人はシンジがウザいらしいな
全く理解できんわ
168: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:13:38.42
>>154
ガキのときと大人のときで全然変わるぞ
ガキの頃はシンジうざかったけど今見ると
大人がガイジすぎてやばい
ガキのときと大人のときで全然変わるぞ
ガキの頃はシンジうざかったけど今見ると
大人がガイジすぎてやばい
443: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:36:47.69
>>25
碇シンジ嫌う奴ってメタ的に物語見れんだけのガイジなんよ
碇シンジ嫌う奴ってメタ的に物語見れんだけのガイジなんよ
469: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:38:58.20
>>25
サムライ8の主人公は愛されてるな
サムライ8の主人公は愛されてるな
26: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:53:59.52
ワイが嫌いなのは盾の奴
どのキャラと会っても終始上から目線ですげえ嫌悪感がある
どのキャラと会っても終始上から目線ですげえ嫌悪感がある
27: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:54:48.11 ID:Pn6r0SQf0
SAOもキリトはまあまあそこそこ頑張ってると思うけどな
現実世界でも身体張ったし
現実世界でも身体張ったし
28: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:55:12.87
岡部倫太郎っていう上位互換がおるから…
29: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:55:45.98
エミリアに対してガイジになってんのは明らかになんかの伏線だよな
36: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:58:13.39 ID:Pn6r0SQf0
>>29
いうほどガイジか?
まあ仲良くなりたいんやろ
いうほどガイジか?
まあ仲良くなりたいんやろ
35: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:58:08.24
何度も死んでるんやからああいう反応になっても仕方ないのにな
37: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:58:13.79
最初の方しか知らんから詳しくは分からんが後で成長するのがカタルシスに繋がるんやないの
41: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 07:59:23.57
作者の言動がまんまスバルやからあえてウザくしてる説はないやろ
むしろ自己投影して悦に浸ってると思うわ
むしろ自己投影して悦に浸ってると思うわ
49: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:00:38.61
>>41
自分をモデルにしてウザさも再現してるってのがほんまならあえて以外のなんやねん
自分をモデルにしてウザさも再現してるってのがほんまならあえて以外のなんやねん
80: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:04:37.55
>>49
ワイは主人公に作者の気質が表れてるって言いたかったんやが
自分を俯瞰で見てモデルにしたってのも無きにしも非ずやな
ワイは主人公に作者の気質が表れてるって言いたかったんやが
自分を俯瞰で見てモデルにしたってのも無きにしも非ずやな
105: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:08:10.05
>>80
幼児的万能感全開のやつには辛いやろうし嫌いなのはわかるけど
何がなんでも否定するってのはちょっと頭悪いと思うで
幼児的万能感全開のやつには辛いやろうし嫌いなのはわかるけど
何がなんでも否定するってのはちょっと頭悪いと思うで
198: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:16:52.56
>>41
モデルは当時嫌いだった先輩やで
モデルは当時嫌いだった先輩やで
43: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:00:02.01
アニメキャラに感情移入や自己投影する奴ってほんまにおるんやな
45: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:00:04.02
10年前のニコ厨って感じのキャラ
いちいち言動がオタク臭くて気持ち悪い
いちいち言動がオタク臭くて気持ち悪い
59: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:01:56.06
>>45
実際2012年とかやろ舞台
実際2012年とかやろ舞台
176: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:14:19.70
>>45
というか、やる夫を擬人化させたような奴
というか、やる夫を擬人化させたような奴
47: 名無しの読者さん 2020/06/18(木) 08:00:29.33
スバルは人間的な問題点がそのまま展開に返ってくるから全然ええわ
スカッとするレベル
スカッとするレベル
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592434036/
スバルのスレは伸びますねぇ
ディスカッション
コメント一覧
同族嫌悪というかミラーだな、スバル
スバル嫌いな奴は自分も似た行動して失敗していたりでトラウマが呼び起こされるんやろ
ただ嫌い&しに戻りありきで要領悪い極まるからこそ、自分ならもっと上手くやれるってとってかわり型の自己投影の踏み台としちゃ最適っていう
全然タイプが違う若ヴィルヘルムとかユリウス主人公とかで書いてるから作者の自己投影でああなるってのは違うと思うぞ
伸びるってのはみんなに愛されてる証拠よ
ねずっちスレが伸びるか?
声優さんの演技がハマりすぎてうざいんだと思うよ。 うざくない新しい演技があってもいいかも(無理)
小説は現実より制約が多いから、仕方ないね。
青ブタの主人公みたいなやれやれと俺TUEEEEのハイブリッド系が1番ダメ