本屋のなろう系小説コーナー見るとゾッとする

56: 名無しの読者さん 2020/06/22(月) 09:23:57.17 ID:fGWJrwrX0
本屋のなろう系小説コーナー見るとゾッとするわ
異世界!転生!召喚!最強!無双!チート!ハーレム!
こればっか
異世界!転生!召喚!最強!無双!チート!ハーレム!
こればっか
67: 名無しの読者さん 2020/06/22(月) 09:26:18.37
>>56
そうしないと売れないし実際売れてしまってるから悪循環やね ちょっと前までは学園ものが流行ってたが
そうしないと売れないし実際売れてしまってるから悪循環やね ちょっと前までは学園ものが流行ってたが
101: 名無しの読者さん 2020/06/22(月) 09:30:04.32
>>56
肥溜め見たらそりゃ臭くて汚いに決まっとるやん
そういうもんなんだし文句言うな
肥溜め見たらそりゃ臭くて汚いに決まっとるやん
そういうもんなんだし文句言うな
102: 名無しの読者さん 2020/06/22(月) 09:30:10.67
やってることは王道だけど同じ展開が粗製乱造されてるのが悪い
118: 名無しの読者さん 2020/06/22(月) 09:31:59.33
>>102
ちょっとだけ変えた設定のがランキング上がると
ほぼ同じ設定の作品がランキング占めるのはなんやろな
ちょっとだけ変えた設定のがランキング上がると
ほぼ同じ設定の作品がランキング占めるのはなんやろな
123: 名無しの読者さん 2020/06/22(月) 09:32:33.07
>>118
動画もそんなもんやん
一つブーム起きたら二番煎じ以降はガンガン増える
動画もそんなもんやん
一つブーム起きたら二番煎じ以降はガンガン増える
135: 名無しの読者さん 2020/06/22(月) 09:33:43.70
>>123
動画はまだしも小説って世界観とかプロット考えてやるもんちゃう?
動画はまだしも小説って世界観とかプロット考えてやるもんちゃう?
144: 名無しの読者さん 2020/06/22(月) 09:34:12.98
>>123
クリエイター意識がないんやろなぁ
それで需要があるならケチつけるような話でもないけど
クリエイター意識がないんやろなぁ
それで需要があるならケチつけるような話でもないけど
524: 名無しの読者さん 2020/06/22(月) 10:08:17.87
>>123
YouTuberもそんな感じやな
とりあえず流行りに乗っとけばええのや
YouTuberもそんな感じやな
とりあえず流行りに乗っとけばええのや
153: 名無しの読者さん 2020/06/22(月) 09:36:03.76
>>102
あらすじだけ書き出すと王道やけど見せ方最悪やしな
クビ切られてすぐにカンストステータスどーん最強スキルばーんで全て終わる
その後は無双で他のなろうと一緒やし
あらすじだけ書き出すと王道やけど見せ方最悪やしな
クビ切られてすぐにカンストステータスどーん最強スキルばーんで全て終わる
その後は無双で他のなろうと一緒やし
171: 名無しの読者さん 2020/06/22(月) 09:38:44.60 ID:fGWJrwrX0
ゲームの世界でもないのにパラメータの概念持ち出してくるヤツあるとほんまにしらけるわ
数字でしか強さを表現できないんかよ
数字でしか強さを表現できないんかよ
207: 名無しの読者さん 2020/06/22(月) 09:42:05.77
>>171
そのくせその数字ガバガバなんだよな
初期が1桁なのにすぐに3桁以上出してインフレする
ABCで表す場合すぐSSSとか出てくる
そのくせその数字ガバガバなんだよな
初期が1桁なのにすぐに3桁以上出してインフレする
ABCで表す場合すぐSSSとか出てくる
474: 名無しの読者さん 2020/06/22(月) 10:05:51.17
本屋で働いてたことあるけどこの手のコーナーにいたの
いかにも悲惨そうなオッサンしか見たことないで
あと平日の午前中くらいにいつも来てる引きこもりっぽい高校生くらいの陰キャおったな
いかにも悲惨そうなオッサンしか見たことないで
あと平日の午前中くらいにいつも来てる引きこもりっぽい高校生くらいの陰キャおったな
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592784523/
確かにYouTubeのサムネも同じようなのばっかりですね。
ディスカッション
コメント一覧
買っているこどおじや引きこもり学生に聞きたいけど、こういうやつ買ってくれるんやろ?って露骨な焼き増し作品何度も買えるな
展開が丸わかりで詰まらなくてもヒロイン非処女だったり主人公がヨウキャで自己投影できんかったりの暗黙破りよりはマシってことなのか?
ここに居る人は買ってないと思うぞ
必死になろう養護していた子?がいたやろ?
まさかのただ読み勢オチか?
アホみたいなテンプレタイトルにハードコアなストーリーと独特な世界観が隠れていることあるある
なお他のテンプレ作品とは見分けがつかないので発見するのは困難な模様
買う作品もあるけど全部は買えんので大半は読みむだけー。正直、面白いけど売れるとは思えんので資金洗浄の温床なのでは?と思ってる。そうでなく実際売れてるなら、それはそれでいーんじゃないの
買っているこどおじや引きこもり学生に聞きたいけど
って書き出しで答える人はいないでしょ…
高校生だけど、元がweb掲載のやつはそれ読んで良さそうだったら買ってるわ。
大まかな展開が分かるのと、そこに至る詳細を楽しめるかは別問題だと自分は思ってるから、最低限の文章力があれば良い。
明らかな萎え要素がある名作よりも、フラットな凡作の方が好き。
君にとっての萎え要素ってどんなのがある?
NTRとルビの振りすぎ、エロに偏りすぎの三つくらい。
特にNTRは長く続いたり、NTR描写があるものは読んだけでストレスMAX。
読んでいる身としては、単純に面白いから買ってる
ただ、なろう系以上に打ち切りが深刻な普通路線のラノベ界隈で、散々痛い目を見て
短いタイトルや作り込みに悪印象を持つようになっている
その辺りに感性のズレがあるんだろうな
ぶっちゃけここ数年のなろうブームの原因は出版社だからな
買い方のスタイルもあるしねぇ。
自分はコミカライズ作品で kindle 半額セールの時だけ買ってるかな。
コミカライズまで来てる時点である程度のフィルタがかかってるし、
絵師ガチャでそこそこ以上なら、売る側からも期待されてる内容と推測できる。
それで面白ければ定価でも続きを買う事もある。
最近では、完全回避ヒーラーを1巻だけ買って、続きが気になってなろうで残り全部読んだとかもある。
なろうがクソって認識は別にいいんだが、それ以前の学園モノというよりギャルゲのラノベも十分クソでキモかったろ。
冴えないモブのまま美少女にモテてえという自己肯定過去改編から、来世で強キャラになって美少女にモテてえという諦観誇大妄想に変わっただけのこと。