ワイはなろう民やけど、今のなろうがつまらんのはマジやで

97: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 12:34:11.66 ID:Bc/wq66+M
ワイはなろう民やけど今のなろうツマランのマジやで
チート ハーレムばっかりや
昔はおもろいのいっぱいあったんやけどなぁ
チート ハーレムばっかりや
昔はおもろいのいっぱいあったんやけどなぁ
105: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 12:34:49.05
>>97
金が流れ込むと夢見る素人が排斥されるのはどの業界でもあるあるやね
金が流れ込むと夢見る素人が排斥されるのはどの業界でもあるあるやね
130: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 12:36:16.11 ID:Bc/wq66+M
なろうで暇つぶしが一番楽で金かからん
アプリゲーみたく課金とかないから言うほどなろう=悪ではないと思うわ
読んでて頭おかしくなるのはあるけどな
アプリゲーみたく課金とかないから言うほどなろう=悪ではないと思うわ
読んでて頭おかしくなるのはあるけどな
140: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 12:37:24.09
>>130
おもろいのに当たればそうなんやけどな大半がキツくてストレスたまる
おもろいのに当たればそうなんやけどな大半がキツくてストレスたまる
159: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 12:38:32.10 ID:Bc/wq66+M
>>140
あたまからっぽにして読もう
あとハーレムだけはやめたほうがええで
あれはストレスの塊やからな
あたまからっぽにして読もう
あとハーレムだけはやめたほうがええで
あれはストレスの塊やからな
169: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 12:39:11.16
>>159
君とは気が合いそうやな
ワイなろうハーレムが一番嫌いや
君とは気が合いそうやな
ワイなろうハーレムが一番嫌いや
458: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 12:55:58.92 ID:Bc/wq66+M
ワイもなろう民卒業したいけど
なろうくらいしか暇つぶしなくて結局戻ってきちゃうんだよな
職場で暇つぶしって何があるんやろ?
なろうくらいしか暇つぶしなくて結局戻ってきちゃうんだよな
職場で暇つぶしって何があるんやろ?
465: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 12:56:17.21
>>458
仕事しろ
仕事しろ
489: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 12:57:40.41 ID:Bc/wq66+M
>>465
昼休憩中に仕事しとったら怒られるやろ
昼休憩中に仕事しとったら怒られるやろ
476: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 12:57:02.04
>>458
普通に学術書とか読もうや
目が滑るやろけど開いとるだけで教養高まるぞ
普通に学術書とか読もうや
目が滑るやろけど開いとるだけで教養高まるぞ
480: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 12:57:11.85
>>458
職場じゃ逆になろう見れんわ…
幼稚な表現で書かれてるし他の人に見つかったら恥ずかしい
職場じゃ逆になろう見れんわ…
幼稚な表現で書かれてるし他の人に見つかったら恥ずかしい
499: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 12:58:22.15 ID:Bc/wq66+M
>>480
あんな文字の塊見られても相手判別つかんやろ
あんな文字の塊見られても相手判別つかんやろ
493: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 12:57:44.38
>>458
なんJ
なんJ
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578108243/
パッと見の文字の塊でも何となく傾向わかりません?
ディスカッション
コメント一覧
面白いかどうかまでは保証できんがチーレムのないものなら探せば普通にあるだろうに。探すにしてもタイトル見てるだけで頭が痛くなるからやりたくないというならしゃあないけどさw
古参さんチーッス!!
そこまでするかって話だがスクリプト組んでハーレムタグついてるとかタイトルに「追放」とか「最強」とか「だけで」とか入ってる作品は一切表示されなくなってるので発掘はしやすい
除外ワード入れまくって検索するしかないな
あとブクマ三桁くらいの作品に当たりが多い
今のっていうよりか、母数が増えたから駄作も増えたって感じだな
今のって言うけど「チート、ハーレムばっかりじゃない頃」なんてどのくらい遡るんだろう
なろうの歴史を分析するエッセイによると、二次創作OKの頃から既にランキングは染まっていたようだけど
(まあ、転生ではなく異世界召喚だったり、帰還目的が一応あって「本当は帰りたいのに帰れないわ〜」の書き方だったり、差はある)
人気になりはじめてから8.9年だしな
しかし無料というのは客層が悪いものだなと再確認する
「異世界迷宮で奴隷ハーレムを」なんてなろう初期の作品なんだけどな
だけど、この作品は意外とガチなダンジョン探索ものなんだよな
今のなろうもチーレムは良いけど、設定、構成、演出は練ってほしいな
書籍化時は「奴隷」の二文字が削られたんだっけあれw なろう作品の比喩・揶揄として言われる事のある「ゲームの攻略動画をみているような」というのをストレートに表した作品だったね。でも、ダンジョン内よりもダンジョンの外の街とか商業関連の設定の方が好きだったわ。
むしろ今のなろうは不遇追放からのざまあ全盛期なんだよなあ
チートハーレムはそのおまけ(特にハーレム)
最近はカクヨムをメインにし始めたけどええで