なろうはギャグがつまらん作品が多いしキャラ同士の絡みも激寒

812: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 13:13:46.69 ID:0b29azpG0
なろうはギャグがつまらん作品が多いのがね……
あとキャラ同士の絡みも激寒多すぎる
これは上位もそう
というか売れてるプロのラノベ作家でもそう

828: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 13:14:28.15
>>812
それはもうラノベ卒業の時期や
君はもう大人になったんや

 

846: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 13:15:24.88
>>812
ギャグは専門じゃないとみんなつまらんやろ
人気バトル漫画とかでも普通につまらんもんNARUTOとかハガレンとか

 

862: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 13:16:09.86
>>812
ハヤカワSF読もうぜ😂
飛浩隆のグランヴァカンスってやつが日本最優秀のラノベ的ストーリーのSFや😂

 

880: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 13:16:59.85 ID:0b29azpG0
>>862
ワイのなかで最優秀SFは今も昔もエンダーのゲームや

 

881: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 13:17:05.57
>>862
国産SFお断り

 

930: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 13:19:58.00
>>881
テッドチャンの短編でも読んどれ😂
最近流行りの中国SFの三体でもええど😂

 

923: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 13:19:41.42
>>812
ギャグ小説って本物の天才が一時期だけ書けるものだぞ

 

929: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 13:19:48.81
>>812
主人公以外のキャラがちゃんと人格感じられる作品は少ないなホンマ
なろうの中では田中のアトリエの人と嘆きの亡霊の人はかなりマシな方な気がするけど

 

947: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 13:21:10.07 ID:0b29azpG0
>>929
だからなろうって主人公以外のキャラ同士が会話してるシーンとか地獄のようになりがちや

 

955: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 13:21:42.89
>>929
これ
キャラが舞台装置に感じられる作品多すぎや
まあ素人作品見に行って色々言うのもあれやけどな

 

866: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 13:16:27.63 ID:0b29azpG0
あとなろうはマジで文章力いらんから、センスある言い回し書いとるやつほんま少ないな
大抵は起きたこと、考えたことを並べるだけの文章や

 

912: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 13:18:57.32
>>866
むしろなろうレベルで気取った言い回し多いとキツイわ

 

922: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 13:19:31.80 ID:0b29azpG0
>>912
気取った言い回しつーか単に文章センスで読ませるやつのことや

 

952: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 13:21:38.23
>>922
それ級ってワイの中では角田光代ぐらいしか思いつかんわ

 

977: 名無しの読者さん 2020/01/04(土) 13:23:53.08
>>922
ウラジーミルソローキンとかそれがすげえよ😂
文体だけで読ませるって域になるとそれはもう純文学とかそういうジャンルになってくるな😂
日本でいったら町田康とかか

 

出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578108243/

 


投稿サイトだから……(震え声)

関連記事

プロの小説家は文章で読ませようとするから、なろうでは嫌われてしまう

ダラダラとした冗長な文章を「読ませる文章」に修正する方法

ぼく「このラノベアニメ面白い!続き読みたいぞ!」→原作「駄文文文ぶぶぶぶーんwwww」