1: 名無しの読者さん 20/06/22(月)09:55:59 ID:9SP
リアルな戦績
2: 名無しの読者さん 20/06/22(月)09:56:39
逆なろう主人公とかあたかもなろう主人公が先みたいな言い方やめろ
3: 名無しの読者さん 20/06/22(月)09:58:04
専用の能力いくつも貰ってたりするのに肝心のリーグ成績がね
8: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:00:52 ID:9SP
>>3
身体が妙に頑丈だからそれを生かした仕事に就けばいいのに
いつまでも叶わない夢を追っかけてパッとしない成果しか出せないってのもまたリアルだよな
6: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:00:28
理想的だよなー
9: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:01:12
自分で戦ったほうが強いやろ
10: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:01:33
あの世界でポケモントレーナー以外の職業だけやるとか負け組やろ
13: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:03:05 ID:9SP
>>10
オーキド博士みたいに体の頑丈生かしてポケモンの研究者にでもなればええやろうに
11: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:02:23 ID:9SP
小さな大会とか田舎の新興大会じゃ優勝できるのに
大きな大会出るといい線行くけど最後は決まってボロ負けってのもまたリアルだよな
なろう系にはないシビアさ
12: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:02:46
???「イユ・・・俺がお前の痛みになれたら・・・」
15: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:03:46 ID:9SP
>>12
病原菌はノーサンキューや
14: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:03:41
「なろう」が判断基準になってて草
16: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:03:49
ほんとチラッとしか見てないんやけどどうしてXYから次にかけて作画落ちたんや これなら作画が良かった内にサトシ優勝させればよかったやん
19: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:07:43
>>16
作画の全体レベル上がっとる定期
XYはバトルシーンとかの枚数多いが日常回は特に動かんシリーズやったしな
SM以降は日常回とかでもよく動くしvsククイとかバトルシーンの作画もヌルヌル動くから作画レベル上がっとるで
20: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:07:53 ID:9SP
>>16
歴代最高のメンバーとコンディションでガチで大会挑んだら
自分より圧倒的に強いライバルに普通に打ちのめされてショックで幼児退行したんや
17: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:04:13
何サトシの将来気にしてんの、あいつはフロンティアブレーン内定してるぞ
22: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:10:04 ID:9SP
>>17
さっさとそこに就職して地に足の着いた生活すりゃええのに
叶わん夢を追いかけていつまでもフラフラしとるって嫌なリアリティあるわ
あいつの行方不明の父さんもそんな感じやったやろ確か
23: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:10:52
>>22
オーキド博士がおるから大丈夫
24: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:11:33 ID:9SP
>>23
仕送りで好き勝手するってのもリアルやね
21: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:09:26
カンナに叩きのめされて未熟さ思い知って年上に敬語使うようになったのすこ
25: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:14:36
XYから作画変わったのは子どもという新規層を取り入れるためやろな。XYの絵は子どもからしから怖かったりするんや。意外とXYサトシの目は鋭すぎて怖いらしいで
26: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:15:41
子供が新規層・・・???????
27: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:15:44
今のポケモンの作画はXYとSMの中間を突いた良い作画しとるわ
28: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:15:45
サトシってどれかの最終回でチューされとったとな
全く動じてなくて興味ないんやなぁって思ったわ
29: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:17:03 ID:9SP
>>28
あいつの恋人はポケモンバトルやから…
30: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:17:04
サンムーンの日常アニメ感はあれで好きやけど
試合にまでギャグ盛り込むのは嫌いやった
31: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:17:04
今のシーズン一番嫌いだわ、あんなおこちゃまサトシが過去キャラと絡むのやめろ
33: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:18:14 ID:9SP
>>31
それもあるけどワイあの新主人公のゴウが嫌いやわ
細かいことで一々ウジウジするしロボットアニメの主人公かよあいつ
32: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:17:18
ダイパぐらいの大人の事情見せ付けてくれるなら仕方ないなと思えるけど
ポケモンの数間違える奴に負けるとかXYもどうせなら優勝で終わらせて欲しかった
36: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:23:19 ID:9SP
>>32
BWのルールすらロクに把握しとらんのにやたら強いポケモンばかり使うガキにサトシが逆転サヨナラ負けしたのはさすがにないと思うわ
作ってる方もやる気なかったんかなあ
42: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:26:17
>>36
極論で言えばドラクエユアストーリー感出るからせめて最後ぐらいはしっかりやって欲しいわね・・・
「えっ何期待してたの?これまでと同じく普通に負けるけど^^」ってのは過程見てた事すらバカにされた感じするわ
34: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:20:03
マジか……
ワイはbwがずば抜けて嫌いなんやけど……
ゴウはアイリスやデントに比べてウザくない
37: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:23:35
こいつとFGOが同一視されるのなんでなん
39: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:24:08 ID:9SP
>>37
自分では何もせず下僕にあれこれやらせとるからやないの?
まあポケモンはそういう競技やからしゃーないけど
40: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:24:46
43: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:26:23 ID:9SP
>>40
ベストメンバーはシンジ戦で疲労してたから…
なおあれがトラウマになったのか以後過去ポケをリーグ戦で使うことは一切なくなった模様
46: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:27:48
>>43
ベストメンバーてシンオウのメンツやん
あんま出てきとらんけどカビゴン、ベトベトン、キングヌーあたりのそうが強そう
57: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:32:05
>>46
白日ゥー
41: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:25:45
カントー 19勝12敗 .613
ジョウト 16勝9敗 .640
ホウエン 24勝10敗 .706
シンオウ 16勝10敗 .615
イッシュ 15勝6敗 .714
カロス 21勝7敗 .750
アローラ16勝2敗.888
通算 127勝56敗 通算勝率.734
ピカチュウ の戦績
109: 名無しの読者さん 20/06/22(月)11:34:01
>>41
なんだかんだエースなんやな
44: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:26:31
ホウエンはリーグがクソごみやったからな
どっかの巨人軍の三番バッターみたいや
47: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:28:03 ID:9SP
>>44
長靴をはいたニャース使うぽっと出キャラに負けた奴やったっけか
あいつあんま強キャラ感なかったから反省して次のリーグ戦は絶対勝てそうにない伝説厨にしたんかな
49: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:29:03
>>47
ぽっと出のモブどころかコータスにダーテング出すナメプ野郎やからな、ほんくそ
45: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:27:26
サトシのカビゴンぐぅ好き
48: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:28:49
この前カイリュー使ってなかったか?
リザードンから鞍替えしたんか
50: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:29:16 ID:9SP
>>48
XY辺りからずっとリザードンは出とらん
54: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:31:36
>>50
やからってオレンジ諸島で激アツなバトルやった相手を使ってまうのは…
51: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:29:53
サトシのベストメンバーってやっぱカントーに集中するんかな、今ならゲッコウガとかおるかもしれんが
53: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:31:11 ID:9SP
>>51
カント―シンオウカロス辺りで集めればかなりの強PTなりそうやわ
56: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:31:59
>>51
ピカチュウ
リザードン
ゲッコウガ
カビゴン
ジュカイン
ゴウカザル
やろなあ
52: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:31:11
サザエさん時空にいるサトシには”積み重ね”がない
58: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:32:25 ID:9SP
>>52
よく言われとるけどあれサザエさん時空やない
外の世界と時間の流れが大幅に異なる精神と時の部屋的な奴や
コナンのに近い
55: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:31:49
今期まだ無敗やっけ
流石アローラチャンピオンや
60: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:34:19 ID:9SP
>>55
あいつ雑魚や小さい大会やと強いからな
そこもリアルや
61: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:34:35
いい加減ピカチュウはレベルカンストしとるやろ
62: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:36:23
>>61
あのピカチュウは原監督のハリテヤマのZ技(レベル100のピカチュウ2匹分のダメージ)に耐えたから紛れもなく「改造」やぞ
70: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:39:34
>>62
アローラではなつき度が高いとセルフタスキしたり自力で状態異常治せるからセーフ
69: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:39:10
>>62
ハラが手加減個体使ったんやぞ

71: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:39:53 ID:9SP
>>69
あいつ物言いしてサトシの負け判定覆すくらいやから十分あり得るわ
73: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:40:09
>>69
草
63: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:36:48 ID:9SP
それにしてもサトシゲッコウガとかいう主人公補正の塊みたいな専用ポケモンまでいたのになんで普通に負けたねん
しかも相手のリザードンピンピンしとったで
64: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:37:48
>>63
瀕死の基準はゆるゆるやからしゃーない
ハンターハンターのゴンvsヒソカのテクニカルジャッジみたいなもん
74: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:40:22
お前らが地方大会でしか勝てない呼ばわりするせいで公式がサトシの世界ランク決めに来とるやんけ…!
75: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:42:20
>>74
調べたけどあの世界で1000位以内は凄すぎやろ
79: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:45:03
>>75
実際周りからも若干10歳で実績持ちの強トレーナー認定されてるし…
76: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:42:20
まあ正直こんな中途半端にリアルな感じ持ってくるんなら
「グライオン、身代わり!!そのあとに守るだ!」
くらいしてほしい
77: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:43:46 ID:9SP
>>76
ゲームとアニメは違うからな
ゲームなら初めて数日でチャンピオンなるのは簡単やけどアニメは本当に狭き門やし
87: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:47:26
サンムーンのサトシはなろう系だったぞ
他シリーズ以上にご都合主義だしハーレムだし
90: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:49:15
>>87
正直SMでやっともてはやされた所で1000話の積み重ねあるから妥当やろとしか思えんねんな
100: 名無しの読者さん 20/06/22(月)10:57:33
アホーラブサトシを初めて見たときのがっかり感すごかったわ
デザインだけじゃなく中身も無印よりアホになってた
101: 名無しの読者さん 20/06/22(月)11:08:08
>>100
まあずっと成長させ続けるのも限界あるし、そのシリーズの中で成長が描けてれば文句ないわ
ただそういう意味では、作風やキャラデザも大きく変えて「今までとは別物です」って感じで始まったくせにサトシの強さとか中途半端に過去の積み重ねに頼ったアローラはやっぱりあんま好きじゃないわ
103: 名無しの読者さん 20/06/22(月)11:17:45
よくよく考えたら珍しいくらい現実的な主人公だな
104: 名無しの読者さん 20/06/22(月)11:21:32 ID:9SP
>>103
あんだけ頻繁に負け続ける主人公で20年以上やって来たってのがまず他に思いつかんわ
普通なら負けたら負けたで修行して再戦が基本やけどポケモンは負けたら心機一転して次シーズンへが基本やしな
106: 名無しの読者さん 20/06/22(月)11:24:09
いうて新無印はトレーナーとしてある程度成熟したように描かれとるで
挫折とか成長は全部ゴウの役目や
107: 名無しの読者さん 20/06/22(月)11:26:01 ID:9SP
バッジ8つ集める
↓
リーグで優勝する ←20年かけてようやくこれすらできない
↓
チャンピオンに挑戦して勝つ
↓
複数のチャンピオンが出るリーグ戦で優勝する
↓
ポケモンマスター
ポケモンマスターへの道険しすぎるやろ
110: 名無しの読者さん 20/06/22(月)11:36:32
>>107
何をしたらポケモンマスターなのかサトシ自身よくわかってないという
111: 名無しの読者さん 20/06/22(月)11:37:45
キッズにとっては無双系主人公よりボロボロ主人公のが応援しがいがあるんやろ
仮面ライダーもウルトラマンも最初はボコボコにされるし
112: 名無しの読者さん 20/06/22(月)11:40:26 ID:9SP
>>111
サトシは最初勝っていても後の方でボコボコにされる系主人公やん
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592787359/

打たれ強さのお化け
ディスカッション
コメント一覧
そろそろ竜巻のFスケールみたいに、なろうで計るNスケールみたいな基準が出来そう。
サトシの最強パの話でワルビアルをハブするのは許せませんね。
「逆なろう主人公とかあたかもなろう主人公が先みたいな言い方やめろ」
コンプレックスが高まりすぎてるのか、後先関係ないのにそれを感じてるの、現代教育の闇を感じる