アメリカのドラマ「コミ・カレ!!」が配信サイトから削除された理由
Amazonで配信されている「コミ・カレ!!」。当該エピソード(エピソード14)は記事執筆時では配信されている
「Netflixでダークエルフが登場する作品が人種差別として削除された」とTwitterで拡散しています。しかし根拠となっている記事を確認すると、問題とされているのはダークエルフではなく、ダークエルフに扮(ふん)するための「黒塗りメイク」とされています。
拡散している情報は、海外メディアTheWrapのニュース記事をもとにしたもの。記事では、米国のドラマ「Community」(コミ・カレ!!)シーズン2の「Advanced Dungeons & Dragons」(上級編 “ダンジョンズ&ドラゴンズ”)というエピソードが、NetflixとHuluから「ブラックフェイス(黒塗りメイク)」のシーンを理由に削除されたと伝えています。
問題となったのは、登場人物がテーブルトークRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」をプレイする場面。ダークエルフ役になったチャンという登場人物が、顔を黒く塗って白髪のかつらをかぶった姿で登場します。他の人物が「あのヘイトクライムを無視するのか」と聞くと、チャンは「私はダークエルフだ」と答え、ゲーム内で死んで退場するまでその姿でプレイを続けます。
ブラックフェイスは、黒人以外が黒人をまねて黒塗りメイクをすることで、人種差別とされています。TheWarpでは他にも、ジ・オフィスのエピソードが再編集され、ブラックフェイスの場面が削除されたことなども伝えています。
TheWarpの記事のタイトルでは「ブラックフェイスが原因」と明記されていますが、Twitterでは「Netflix、ダークエルフが登場する作品を削除 黒人への人種差別のため」という日本語タイトルが付けられたまとめサイトが拡散し、「ダークエルフが規制されている」という誤解が広まっているようです。
「コミ・カレ!!」は日本のNetflixでも配信されており、当該エピソードは削除されています。
6/27(土) 21:57配信 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcb4d22d8a35537e2e1d19cfb1d1d62943f7b322
D&Dとか海外のダークエルフは褐色じゃなくて青じゃねえか
褐色とダークは違うぞ
ダークマターもヤバい 宇宙ヤバい
そろそろ白いダース・ベーダーが登場か。
よく知らんけどファンタジーでまで黒だ白だとお前らの人種差別を持ち込むなよ
本当にこいつら、根っからの差別主義者だな
獣人もやばくなってくるんじゃね
ゴリラ男から始まって全般的に規制されそう
擬人化などもってのほか
黒人を模して差別的に扱ってたなら分かるが
肌が黒いだけで人種差別!!とは…(´・ω・`)
ダークエルフが問題だとされているというレスが続いてるのもなあ。
ファンタジーの世界だろ?小人が出てきたらそれも差別なのか?バカバカしいにも程がある。
憧れで黒塗りしても非難されそうだね。日サロも潰されるかもね。
うおー同じ事書こうと思ってた!
>>2
ピロテース派
ピローテスだろw
真っ先に思い浮かんだw
塗料も製造販売禁止
ビュー数を稼ぐ為に平気でタイトル捏造してデマを撒き散らすからな
5chにたってたスレだろ
いろなとこにたってたぞ
だから、まとめサイトの運営がスレ立てしてんだよ
ロードス島に顔真っ黒に塗ってるキャラが登場するか?
なんで読解力ないんだ豚顔って
エルフは耳長というイメージを作り出したのはロードスというか、イラスト担当のブッちゃんだが、そのうちああいうのも奇形がどうたら、白人がどうたら言われそう
ロードス島のダークエルフはまだ容姿端麗の褐色系女子とか登場するからギリセーフか
如何にも邪悪といった風貌の奴も出て来るが
は?
ダークエルフって色が黒いわけじゃないぞ?
想像のキャラに何言ってんの?www
>>276
D&DとかTRPGのは、設定だけきまっててあとはでなりきってあそぶってもんだし
その設定の中でダークエルフは黒とされてないはず
星にもよるかもしれないが
銀の髪と青白い肌がイメージだなあ
ドリッズドとか
ドラゴンランスだとそもそも、暗黒面に落ちたエルフってだけで引きこもってるからなお色白みたいなのだったか
獣人系は良いのかよ
クソみたいに扱われるんだぞ
恐ろしくて作品にうかつにだせないよ。
出さなくてもウルサイ
そう、そのせいでおかしな配役がチラホラ
例えばバーバリアンライジング内ではローマのライバルのハンニバルが黒人になってる
ローマ時代に黒人系の貴人がいたことは分かっているとは言え、スキピオは地中海系人種やろと・・
ヤマンバギャルが今もいたら面白かったかもな
何でこんな面倒くさい事になったんだ
もう化粧も差別になりそうだな
実際黒ギャルにイチャモン付けてるのがいる
>>32
美白だめなんかよwww
でもさ、アメリカの黒人系の女優さんて、白人との混血系というのはもちろん、あんま黒い人少ないよね
こんなことして解決になるのかね
差別はもちろん良くないけど、方向性が違うような気がする
>>607
解決にはならないどころか、反発を招くだけだね
ブラックフェイス禁止も当時は意味があったけど、
今じゃ過剰反応にしか思えない
差別助長してるんじゃないの?
>>36
出さないと差別だぞ
とても面倒くさい
>>36
出さないとホワイトウォッシュって言われて差別と言われる
というかすでに色んな作品に文句つけられてる
最近でも日本のゲームは白人ばかり
ホワイトウォッシュで差別的だとかいうの見たばかりだな
まず日本のゲームが白人ばかりってところから違うんだけどね
あいつらにかかるとペルソナ5みんな白人なんだとさ
記事タイトルだけ読んで発狂するバカばっかだわ。
>ブラックフェイスは、黒人以外が黒人をまねて黒塗りメイクをすることで、人種差別とされています。
これがよく分からない 黒塗りした上で馬鹿にするなら分かるが単に黒塗りだけならいい気がするが
バカ殿は白人差別かな
伝統芸能の歌舞伎も部外者のクレームで潰される
おしろい文化は奈良時代とかそのくらい古い文化で白人は全く関係ないのにw
白人コメディアンが黒塗りして愚かで野蛮な黒人というイメージを強調したコントが流行ってた歴史があって、
そこから白人の黒塗り自体が黒人を侮辱する意味をもってしまっているらしい。
なるほど そういう事情があるのね
スレ立ては一線越えてると思うので、うちはガチでやったことないです。
ディスカッション
コメント一覧
誤情報(誤印象?)を広めたことは間違いなく良くないんだけど…
ポリコレ活動家達が「ダークエルフの存在自体」を差別的だとバッシングしている中で、ブラックフェイス云々だけの公式見解というのは
逆に問題になってしまわないだろうか
差別への思慮が足りない的な
>「ヘイトクライムを無視するのか」と聞くと、チャンは「私はダークエルフだ」と答え
べつの場所で似たようなやり取りを見たけど、気にされてなかったようなw
日本人に猿画像を送る→
人種差別と指摘→
ミーム画像だと言い逃れる