NAVERまとめ、9月30日でサービス終了

1: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 18:13:26.31 _USER

「NAVERまとめ」が9月30日にサービス終了することになった。7月1日、公式ブログで発表された。

「NAVERまとめ」は、特定のテーマに沿ったリンクや画像、動画などをユーザーが集約・共有するユーザー参加型検索サービスで、
2009年7月1日のサービス開始から11年の歴史がある。

運営するLINE株式会社では終了理由について、「サービス環境・市場環境の変化による単独サービスとしての今後の成長性や、
LINEグループ全体での選択と集中の観点などをふまえて検討した結果、今回の決断に至りました」と公式ブログで述べている。
「NAVERまとめ」のノウハウは、2019年に発表した検索事業「LINEサーチ」の発展に活かすという。

今後の「NAVERまとめ」は7月31日で新規アカウント登録を停止。
9月30日にサービス終了するとともに、まとめ記事ダウンロード機能を11月30日まで提供する。
11月上旬にユーザーの最終インセンティブを確定し、2021年2月16日に支払い申請機能の提供を終了するという。​

no title

https://www.huffingtonpost.jp/entry/naver-matome_jp_5efbe61ec5b612083c545529?ncid=tweetlnkjphpmg00000001&__twitter_impression=true

NAVERまとめ
韓国のIT企業ネイバーの子会社、LINE株式会社が運営するCGM型Webキュレーションサービスである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/NAVER%E3%BE%E3%A8%E3%81

2: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 18:14:42.61
ザマァw
検索結果に出てきても見に行ったことないわ

 

104: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 22:19:25.82
>>2
NAVERまとめなんて即刻広告ブロックに登録して検索にも出ない

 

6: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 18:16:52.29
嫌韓記事が山盛りなので止めます

 

56: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 19:05:09.60
>>6
検閲で削除しないで載せてるの?それならそれで偉いと思うんだが。

 

7: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 18:17:11.16
DeNAのウェルク(WELQ)問題と一緒で他者のコンテンツをパクりまくってた印象しかない

 

72: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 19:37:23.32
>>7
これ
検索妨害にしかなってない

 

12: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 18:18:24.37
これでウザいまとめが検索から消えるのね
めでたい

 

20: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 18:29:53.81
LINEってまだあったのか。
mixi並に懐かしさを感じる

 

24: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 18:35:12.48
>>20
引きこもってないで社会に出ろよ

 

28: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 18:40:14.07
>>24
メッセージとインスタで事足りるからな

 

34: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 18:45:59.53
>>28
ママと連絡取るのはそれでいいでろうね

 

30: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 18:43:32.46
なんか、一番広告が出てきてほしくない位置に
でっかい広告ばかり出てきて
肝心のコンテンツが見えないんだよな
だいぶ前からNAVERまとめは終わっていた

 

33: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 18:45:36.40

まとめ機能については、一定の価値があると思う。
しかし、著作権や医療情報の問題をしっかり詰めていなかったのがダメダメ。
せっかくのコンテンツを生かし切れていない。

まぁ、一番強いのは他人の真似ではないオリジナルコンテンツなんだけども。
韓国は映画やドラマやゲームが強いんだから、マルチメディア展開すればいいのに。

 

36: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 18:47:53.38
あれはほんと検索妨害だよな
公害だわ

 

37: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 18:48:04.73
そもそもググる時は「あ」に辞書登録した「-NAVER」を検索窓に入れてますからw
NAVERまとめ、うざすぎる!

 

38: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 18:48:07.65
いやー苦しい苦しいwwwww

 

40: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 18:48:48.37

neverまとめか。

なんか適当なまとめが乱立して検索の邪魔だったって印象。

 

42: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 18:52:24.81
いかがでした

 

43: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 18:53:47.58
ネットは広告単価が激減しちゃったから、何処もメチャクチャ厳しい。
某保守系まとめサイトなんかは、相当に運営情況が厳しいんだろうか、
バックページ(隠しページ)に400枚くらい広告を貼ってる。

 

59: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 19:07:35.44
>>43
だから異常に重いのか・・

 

94: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 21:40:48.92
>>43
広告大量に貼り付けたまとめサイトが増え過ぎて異常だったもんな
これから少しづつネットが綺麗になってゆくといいのだけど

 

45: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 18:56:16.49
ここスマホで見にくいったら無かったよ

 

51: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 19:01:02.37
LINEもこんなふうにあっさりサービス終了する可能性があるってことだな。

 

52: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 19:02:10.71
ウザイけどすぐ出てくる分何気に便利っちゃ便利ではあったサヨナラ

 

53: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 19:02:42.24
邪魔だったんでよかったと言いたいところだけど
最近は検索に引っ掛かりもしてなかった気もする

 

63: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 19:11:11.84
やったー
嫌韓とか抜きにしてNAVER まとめは見にくかったから嫌いだった
今後はurl確認せずにサイト開けるのは嬉しい

 

66: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 19:17:36.31
シンプルに読みにくいから、NAVERページ毎回閉じてた。今後そのムダがなくなると思うとうれしいわ

 

69: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 19:27:57.28
Googleの検索から特定サイトを除外する方法を知った直後にNAVER休止かよ。
本当に役に立たないクソ邪魔なうんこだった。

 

84: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 20:28:06.92
検索→ちっ また出てきたよ
がなくなると思うと大変うれしゅうございます

 

85: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 20:38:27.04
検索汚染がひどいから、無くなってくれるとみんな喜ぶだろう

 

100: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 22:02:06.45
いかがでしたかアフィと一緒に共倒れしてほしい。

 

108: 名無しの読者さん 2020/07/01(水) 23:55:46.53
最近検索上位に出て来れなくなったからか
意図的に調整されたらそりゃ経営できないよな

 

112: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 03:58:10.22
あ、サービス終了するんだw
ブラウザで接続も表示も不可のURLにしてるからあんま関係ないけど
そうしないと必要ないのにやたら検索でしゃしゃり出てきて邪魔になるだよね

 

119: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 05:33:38.78
あとはクックパッドが検索から消えてくれると助かる

 

131: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 10:02:45.13
LINEも撤退すりゃ―いいのに。

 

135: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 12:36:57.74
>>131
LINEは利用者はたくさんいるからなんとか飯の種を探してるんじゃね?
ゆうパックの発送連絡とか来るようになった。(でも別にいらねぇ機能だ

 

137: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:00:12.05
スクロールさせようとするとリンク飛ぶからめっちゃ嫌いやった

 

出典:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1593594806/

 


まとめ管理人ワイ「わかる」

関連記事

小説投稿サイト「セルバンテス」2020年5月末でサービス終了、オープンから約1年3ヶ月

メイプルストーリー2運営「サ終するのでメイプルストーリーへどうぞ」

自社買いランキング操作で炎上したスマホRPG「最果てのバベル」がサービス終了を発表