なろう主人公ってマッチョだったら許されたよな
1: 名無しの読者さん 20/07/01(水)13:57:35 ID:bos
2: 名無しの読者さん 20/07/01(水)13:58:03
顔がね…
3: 名無しの読者さん 20/07/01(水)13:58:26
それなろうする必要なくね?
4: 名無しの読者さん 20/07/01(水)13:58:55
そういうなろうもある
5: 名無しの読者さん 20/07/01(水)13:58:58
誰が許すんや?
6: 名無しの読者さん 20/07/01(水)13:59:33 ID:bos
マッチョで強くても違和感ない→無双してもOK→許せる
7: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:00:37
強さの説得力よりもやれやれ系みたいな性格の方が嫌われてるから関係ないやろ
21: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:02:47
9: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:01:02
修行も何もしてなくて強いのが腹立つんやで
15: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:01:49 ID:bos
>>9
賢者の孫は修行してたんだよなぁ
賢者の孫は修行してたんだよなぁ
10: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:01:06
余裕でそういうのありそう
12: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:01:20 ID:bos
マッチョならやれやれ系でも許せるぞ
16: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:02:12
>>12
承太郎しか思い浮かばんかったわ
承太郎しか思い浮かばんかったわ
13: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:01:21
なんの孫やこれ
14: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:01:30
なんかあったと思うけどスッゲーつまんないよ
17: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:02:23
なろう批判勢は何読んでるの?
そこに答えがあるはずだ
そこに答えがあるはずだ
19: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:02:43
>>17
なろう
なろう
20: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:02:45 ID:bos
マッチョなら強くても問題ない→強いならモテても問題ない→ハーレムOK
マッチョで解決やん
マッチョで解決やん
22: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:03:04
別に修行があるとか修行が無いとか関係無いからなぁ
なろう発という情報を嫌ってる
なろう発という情報を嫌ってる
26: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:04:10 ID:bos
>>22
君の膵臓もなろうだけど許されてる感
君の膵臓もなろうだけど許されてる感
23: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:03:21
なろうってキャラクターの問やなくて作者の薄っぺらさの問題でしかないやろ
文も下手やし
プロの大御所作家が異世界チーレム書いたら面白いんとちゃうか
文も下手やし
プロの大御所作家が異世界チーレム書いたら面白いんとちゃうか
28: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:04:26
イッチなろう系好きなんか?
30: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:04:42 ID:bos
>>28
嫌いではないが好きかどうかは微妙
嫌いではないが好きかどうかは微妙
31: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:05:12
>>30
なろう系をまともに見れるのすごい
なろう系をまともに見れるのすごい
29: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:04:37
もうありそう
32: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:05:12
なろうテンプレ
細身やで~
イケメンやで~
魔力無限やで~
刀使うで~
旅するで~
学校通うで~
細身やで~
イケメンやで~
魔力無限やで~
刀使うで~
旅するで~
学校通うで~
35: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:05:48
>>32
黒髪も追加で
黒髪も追加で
34: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:05:46 ID:bos
刃牙だって範馬勇次郎が主人公ならほぼなろうやぞ
努力してなく最初から強い
ハーレム
全て勇次郎の都合のいい物語
努力してなく最初から強い
ハーレム
全て勇次郎の都合のいい物語
41: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:08:00
>>34
ハーレム(戦場レイプ)
ハーレム(戦場レイプ)
44: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:09:02 ID:bos
>>41
刃牙ママは自ら受け入れたからセーフ
刃牙ママは自ら受け入れたからセーフ
36: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:06:35 ID:bos
なろう主人公ってなんでハゲいないんや?
ハゲの方が読者が自己投影しやすいやろ
ハゲの方が読者が自己投影しやすいやろ
39: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:07:08
>>36
自己投影したくない奴が読むからやで
自己投影したくない奴が読むからやで
38: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:06:56
マッチョで解決するとその世界の問題がマッチョで解決出来る程度のモノになっちまうのが問題
45: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:09:20
>>38
異世界転生モノやけどけもの道はプロレスで解決してたわ
異世界転生モノやけどけもの道はプロレスで解決してたわ
40: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:07:56
スマホ太郎がマッチョだったからって受け入れられるとは思えんのやが
43: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:08:32 ID:bos
>>40
マッチョならスマホが壊れそう
マッチョならスマホが壊れそう
42: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:08:03 ID:bos
筋肉はパワーやからスーパーマン理論で時止めにも対抗できる拡大解釈したらええやん
握力で空間歪めるとか
握力で空間歪めるとか
46: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:09:43
邪ッッ!(空気縮弾射出)ってことか
47: 名無しの読者さん 20/07/01(水)14:10:59 ID:bos
刃牙だって力士が炭素握ったらダイヤになったんやから
なろうならもっと拡大解釈でマッチョを超人にできるやろ
なろうならもっと拡大解釈でマッチョを超人にできるやろ
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593579455/
強者の孫
ディスカッション
コメント一覧
読者がなんでも許せるようになるかは分からないけど、主人公がモテる理由づけにはなるし、説得力も増すよね。
・ダイエットしたらモテた
・化粧が上手くなったからモテるようになった
みたいに、お金と時間を費やせるだけの経済力と忍耐力があるってことだから。
それにマッチョな体って後天的なものだから、生まれ持った容姿で異性を魅了したり、さしたる魅力もないのに好かれる主人公より、読者も感情移入しやすいでしょ。
アメリカンヒーローはみんなマッチョイズム継承してるし、なろう苦手な自分でも、正直マッチョなら許せるところある
ただ、主人公の生きざまに他者目線として共感することはできても、なろうの特徴である主人公を自己目線として感情移入するのは難しいかなと
マッチョかどうかより
近くの気にかけてくれる女の存在に気づかず
モテるために一生懸命頑張っては、まったくモテない奴のがいいような?
なんかすれ違いみたいなん
やれやれ系が無理なら、クトゥルー神話みたいに主人公サイドが圧倒的な恐怖に慄くってのは話としてはありなんかね?
ホラー映とかオカルトチックな需要ってなろうにもあるんか?識者の方は教えてクレメンス。
需要は知らないけど
純粋な短編ホラーなら、ここで読むよ
2chのオカルト系好きやし
言うても結局、ビジュアル抜きで文章での立ち振舞いだけ見てもとてもマッチョマンが喋ってるようには感じられないというオチが見える。外見に触れる時だけ彼はマッチョだと付け加えるだけで説得力上がるなんてうまい話はないやろ
ヒョロガリ低身長じゃないと共感できないからな仕方ないね
読者はみんなハゲチビデブメガネなのにね
不思議
孫はなんというか チュートリアルで努力を済ませたというか、あれを努力型というのはちょっと納得いかない
そもそも周りの問題じゃないか
サマータイムマシン・ブルースはやれやれ系主人公で
エアコンのリモコンをとりに昨日と今日を往復するだけやけどおもろいよ
https://youtu.be/qJKE8PhqwDg
不快感の要因が見た目と思ってる時点でどうなんだろうか
今期アニメの魔王の主人公は結構好きだな。嫌味なくツエーやるのが良い
やっぱ筋肉うんぬんの見た目関係ないわ
勇次郎は努力してなさそうに見えて琉球王家の秘伝の技まで学んでる格闘オタクの面もあるぞ
マッチョは他人を納得させる見た目をしているが
なろう読者にとって主人公を他人としてみるものではないので
目にどう映るかなど関係ない
このすば作者が原作の漫画、けものみちとかあったけど、売れてねぇじゃん。
(このすばの話なんて出てたか?)
(頭悪いなぁ・・・)
たとえばアメリカではギフテッドは天から与えられたもので、それを使って社会に奉仕しなければ怠惰だみたいなヒーロー観があるみたいだけど、なろう主人公にはそんな高尚さないからな。
見た目だけじゃなくて生き方自体がタフじゃないと支持されないわ