ちょうどVRの小説書いてるんだけどお前らはどんな要素あったら嬉しい?
【📺今夜21:00】#金ロー
ガンダムや「AKIRA」金田バイクも登場❗️映画『レディ・プレイヤー1』地上波初放送✨https://t.co/EOcQgxnWmH
🎙声の出演
KENN、坂本真綾、楠大典、山寺宏一、小林由美子、松岡禎丞、茅野愛衣 ほか#金曜ロードショー #レディプレイヤー1 #レディプレ @kinro_ntv pic.twitter.com/v63DvLyYQi— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) July 3, 2020
1: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:01:35.168 ID:cpmOgPp20
バトル要素は無いからそれ以外で
2: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:02:10.834
ホモ
4: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:03:42.221 ID:cpmOgPp20
>>2
性別についてはわりと重要要素にする予定!
性別についてはわりと重要要素にする予定!
3: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:02:40.881
巨大な女の子が、唾を吐いて地球に雨を降らす要素が欲しいです😊
6: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:04:23.076 ID:cpmOgPp20
>>3
すごいマニアックだな…
でも隙間産業になれるかもしれんから参考にする
すごいマニアックだな…
でも隙間産業になれるかもしれんから参考にする
7: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:04:52.486
>>6
ありがとうございます😎
5: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:03:48.876
仮想現実に重きを置く
現実世界では脳だけになってる感じのやつ
現実世界では脳だけになってる感じのやつ
8: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:05:47.271 ID:cpmOgPp20
>>5
現実世界の描写は無しでVR内の描写だけで完結させたいとは思ってる
1人くらいそういうキャラがいるのは面白いかも
現実世界の描写は無しでVR内の描写だけで完結させたいとは思ってる
1人くらいそういうキャラがいるのは面白いかも
9: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:06:55.445
肉体がない故の性事情
11: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:10:51.966 ID:cpmOgPp20
>>9
どの程度のフィードバックが出来る設定にするかまだちょっと迷ってるんだよな
五感完全再現だと想定してる時代に対して進み過ぎてる気がするし
視覚と音だけだと逆に進歩なさ過ぎるという時代
味触覚匂いの扱いをどうしたものか
性事情もそれによって変わるよな
どの程度のフィードバックが出来る設定にするかまだちょっと迷ってるんだよな
五感完全再現だと想定してる時代に対して進み過ぎてる気がするし
視覚と音だけだと逆に進歩なさ過ぎるという時代
味触覚匂いの扱いをどうしたものか
性事情もそれによって変わるよな
10: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:10:15.335
VRで巨大化したり縮小化したい
12: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:13:18.045 ID:cpmOgPp20
>>10
それは考えてる
今日のレディプレイヤー1であった道具縮小してたようなの
人の縮小拡大要素いれるかは検討する
それは考えてる
今日のレディプレイヤー1であった道具縮小してたようなの
人の縮小拡大要素いれるかは検討する
13: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:13:26.159
レディプレイヤー2
15: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:14:48.014 ID:cpmOgPp20
>>13
パクりじゃねえか!
でもあんな感じの総合プラットフォームとしてのVRの中の1コンテンツみたいな話にするつもり
パクりじゃねえか!
でもあんな感じの総合プラットフォームとしてのVRの中の1コンテンツみたいな話にするつもり
14: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:13:41.527
どこで公開するの?
16: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:18:47.282 ID:cpmOgPp20
>>14
ネットで小説はあんま晒した事無いけど
やはりなろうとかが良いのだろうか
VR物は別の場所とかあんのかな
ネットで小説はあんま晒した事無いけど
やはりなろうとかが良いのだろうか
VR物は別の場所とかあんのかな
18: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:29:19.093
現実の政治と向き合う
19: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:32:53.590 ID:cpmOgPp20
>>18
政治か…一応最後の最後に政治にも影響ありそえな大きい事が起こるが
そこまで描写するのは考えてなかったな
政治か…一応最後の最後に政治にも影響ありそえな大きい事が起こるが
そこまで描写するのは考えてなかったな
20: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:35:27.084
現実の情勢がVR世界の存続にも影響を及ぼしてきて理想の世界(VR世界)を守るには現実の問題と向き合って戦うしかないんだという展開
オタクには叩かれそうだけど俺はそう言うのが好き
誰しも世界と無関係ではいられないのだ
オタクには叩かれそうだけど俺はそう言うのが好き
誰しも世界と無関係ではいられないのだ
24: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:39:54.077 ID:cpmOgPp20
>>20
まさにレディプレイヤー1じゃないか!
VR世界の危機は起こるし現実にもいずれ波及する…的な展開にしようかどうしようか迷ってるところ
まさにレディプレイヤー1じゃないか!
VR世界の危機は起こるし現実にもいずれ波及する…的な展開にしようかどうしようか迷ってるところ
21: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:35:41.283
バグが見つかるが修正される
その瞬間をコントロールできる
その瞬間をコントロールできる
25: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:41:17.036 ID:cpmOgPp20
>>21
実を言うとVR世界の中でおばけを探しに行く話で
それがバグなのかそうではないのか…みたいな話なのだ
実を言うとVR世界の中でおばけを探しに行く話で
それがバグなのかそうではないのか…みたいな話なのだ
22: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:37:43.385
クラッキングされて身体を乗っ取られる
26: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:42:16.180 ID:cpmOgPp20
>>22
それは想定してる時代より更に未来だ
次回はそれくらい進んだ世界にしようかな
それは想定してる時代より更に未来だ
次回はそれくらい進んだ世界にしようかな
23: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:37:45.218
レディプレもたまには外に出るのも息抜きになるぞゲームばっかすんなって感じだったな
まぁ正論
まぁ正論
29: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:44:04.993 ID:cpmOgPp20
>>23
今の情勢見てるとそれも変わってくるんじゃないかなという気もする
今の情勢見てるとそれも変わってくるんじゃないかなという気もする
27: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:42:53.479
5chの掃き溜めなんかからは出ようがない要素
30: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:45:42.316 ID:cpmOgPp20
>>27
掃き溜めに鶴瓶とも言うし
少なくとも発想のきっかけにはなる
自分意外の考えというのが重要
掃き溜めに鶴瓶とも言うし
少なくとも発想のきっかけにはなる
自分意外の考えというのが重要
28: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:43:19.284
実は現実もVR疑惑
32: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:46:48.874 ID:cpmOgPp20
>>28
クラインの壺だな
昔ドラマで見て小説も読んだ
結構怖かった思い出
現実世界描写が無いから入れるの難しいがちょっと考えてみる
クラインの壺だな
昔ドラマで見て小説も読んだ
結構怖かった思い出
現実世界描写が無いから入れるの難しいがちょっと考えてみる
31: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:45:52.674
VR内で不自由を楽しむ集団
34: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:48:35.298 ID:cpmOgPp20
>>31
完全に身体の動きトレース出来るわけでは無いから
マクロとかで補って楽しむ感じか
良いかもしれないな
完全に身体の動きトレース出来るわけでは無いから
マクロとかで補って楽しむ感じか
良いかもしれないな
33: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:47:29.124
非ユークリッド幾何学的空間
35: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 01:51:16.228 ID:cpmOgPp20
>>33
エッシャーの騙し絵的世界か
物理法則コロコロ変えられるのも仮想現実ならではだし
ラスト付近でそういう場所に突入する展開いれたら楽しいかもしれないな
VR内の廃村に行ったら改造されてた的なので
エッシャーの騙し絵的世界か
物理法則コロコロ変えられるのも仮想現実ならではだし
ラスト付近でそういう場所に突入する展開いれたら楽しいかもしれないな
VR内の廃村に行ったら改造されてた的なので
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593792095/
レディプレは非オタにも受けがいいイメージです。
ディスカッション
コメント一覧
興味深い話題なのに
>>30の掃き溜めに鶴瓶で全部飛んだ…