仕事嫌すぎて小説家目指し始めたんやけど

1: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:04:18.88 ID:pG+VF+lJ0
もうすぐ短編完成しそうで草
コンテスト応募するでー
コンテスト応募するでー
3: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:04:41.24 ID:pG+VF+lJ0
あとは食っていけるかどうかだけが気がかりや
4: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:04:49.53
売れたら仕事になるぞ
7: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:05:15.38 ID:pG+VF+lJ0
>>4
売れるのってむずいんか?
あんま小説のこと知らんねん
売れるのってむずいんか?
あんま小説のこと知らんねん
12: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:06:40.34
>>7
基本兼業やで
基本兼業やで
16: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:07:24.34 ID:pG+VF+lJ0
>>12
それよう聞くな
専業になりたいんやが年収500万とすると何万部売らなあかんのやろな
それよう聞くな
専業になりたいんやが年収500万とすると何万部売らなあかんのやろな
14: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:06:53.36
>>7
なろうでも見てこい
書籍化でも10000分の1くらい
そこから生計立てるのはほんの一部や
なろうでも見てこい
書籍化でも10000分の1くらい
そこから生計立てるのはほんの一部や
17: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:07:55.77 ID:pG+VF+lJ0
>>14
なろうはガチで書いてるやつのほうが少数派やろ
なろうはガチで書いてるやつのほうが少数派やろ
15: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:07:03.93
>>7
超むずい
超むずい
18: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:08:28.18
>>7
簡単だったら多くの人間がサラリーマンとかやらんやろ
簡単だったら多くの人間がサラリーマンとかやらんやろ
19: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:08:43.80 ID:pG+VF+lJ0
>>18
まあリーマンが楽なのはマジ
まあリーマンが楽なのはマジ
6: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:05:13.03
ええやん
8: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:05:21.77
行動力あって偉いわ
9: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:05:48.67 ID:pG+VF+lJ0
これで受賞したらどうしよ
天才やん俺
天才やん俺
10: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:06:20.39 ID:pG+VF+lJ0
サインの練習しとくか
11: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:06:27.41
脱帽!
13: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:06:42.96 ID:pG+VF+lJ0
売れっ子なら年収1億くらい行くんかな
20: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:09:36.74 ID:pG+VF+lJ0
一度でいいから自分が才能あるって思いたいわ
21: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:09:44.01
全然儲からないから
年収150万以下が8割らしいな
年収150万以下が8割らしいな
22: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:10:33.00 ID:pG+VF+lJ0
>>21
うそやろ…
年収150万しか稼げないやつが書かせてもらえると思うとそれはそれですごい
うそやろ…
年収150万しか稼げないやつが書かせてもらえると思うとそれはそれですごい
23: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:11:01.63
才能ある人間は自分に才能あるかどうか気にしたことないと思うわ
30: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:12:49.88
>>23
太宰治は気にしてたぞ
太宰治は気にしてたぞ
24: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:11:40.72 ID:pG+VF+lJ0
正直面白いものかけてると思うわ
25: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:11:44.85
売れ続けんと税金で死ねる
28: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:12:18.31 ID:pG+VF+lJ0
>>25
それはあるな
投資と組み合わせるとかしないと財産ほとんど無くなりそう
それはあるな
投資と組み合わせるとかしないと財産ほとんど無くなりそう
26: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:12:08.38
ワイも短編書いてるんやけど不幸なことに執筆中に丸山健二の本に出会ってしまって自分の文章力の無さに打ちひしがれた
29: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:12:45.48 ID:pG+VF+lJ0
>>26
初耳や
わいも読んでみたい
おすすめ教えてクレメンス
初耳や
わいも読んでみたい
おすすめ教えてクレメンス
31: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:14:28.03
>>29
水の家族よんだけど表現力と文章力が素晴らしい
視点を開放することであそこまで詩的に長編書けるのは本当に凄い
水の家族よんだけど表現力と文章力が素晴らしい
視点を開放することであそこまで詩的に長編書けるのは本当に凄い
33: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:14:46.60 ID:pG+VF+lJ0
>>31
読んでみるわ
読んでみるわ
27: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:12:12.67
宮部みゆきとか東野とかよく聞くレベルしか生活できないらしいが
32: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:14:30.91 ID:pG+VF+lJ0
>>27
逆にそのへんなったらどんくらい儲かるのか知りたい
逆にそのへんなったらどんくらい儲かるのか知りたい
34: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:14:49.16
ライター目指せば?
取り敢えず日銭稼げるぞ
取り敢えず日銭稼げるぞ
35: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:14:51.09
書き続けるのが一番辛そう
36: 名無しの読者さん 2020/07/04(土) 12:15:15.97
ニートワイは電撃大賞優勝すると確信してあと3ヶ月は就活せんぞ
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593831858/
夢はプライスレス
ディスカッション
コメント一覧
ここで言ってもしかたないかもしれんが人にみてもらった方がいいと思うよ
小説が「日本語の読み書きさえできれば稼げる楽な商売」くらいに捉えてるのが文面から伝わってくる
もっとも、今はキンキンキンでさえ書籍化しちまう時代だからわからんね