無職転生に対する「転生設定いる?」みたいな感想

702: 名無しの読者さん 2020/07/10(金) 08:08:35.25
コミックで値引きしてる11巻まで購入した
いたるところで引きニート時代の後悔回想が入って、そこから上手くいく時もあれば失敗もあるのがいいね

 

703: 名無しの読者さん 2020/07/10(金) 08:13:49.39
でも時々転生設定いる?みたいな感想見かけるんよな
むしろ転生が前提の話だと思ってるから首傾げちゃう

704: 名無しの読者さん 2020/07/10(金) 08:31:14.89
あまりにも転生スタートの作品が多すぎるから警戒してるんでしょ

 

706: 名無しの読者さん 2020/07/10(金) 09:09:23.07
ロキシーもロディ両親のアレを覗き見してオナるロディ並のド変態その様子を見ているロディも糞ド変態

 

709: 名無しの読者さん 2020/07/10(金) 09:34:07.86
>>706
そんな世界観だからやり直し上手くいったんだと思うぞ
転生先現代日本だとエロガキが目立って人生詰む

 

711: 名無しの読者さん 2020/07/10(金) 10:04:49.02
自分は無職が就職する話だと思ってる。

 

712: 名無しの読者さん 2020/07/10(金) 10:41:46.08
転生で前世での後悔と反省をしてやり直すってのがテーマだから
現代知識チートとかだと思ってるてる人には転生要素いらないと思われるのかもしれん

 

713: 名無しの読者さん 2020/07/10(金) 10:45:07.41
てか転生してないと幼少期のルディの心情が理解できんやろ

 

714: 名無しの読者さん 2020/07/10(金) 10:54:36.02

八男アニメスレでも頻出だった
「転生いる?」

味噌とか作っただけでは足りないらしい

 

719: 名無しの読者さん 2020/07/10(金) 15:36:10.52
>>714
だって味噌創る理由ねーし……
無限袋の中で山のような味噌を腐らせてるだけ

 

715: 名無しの読者さん 2020/07/10(金) 10:58:05.84
現代知識チートはナナホシさん担当だからな
ルーデウスは前世で躓いてクズ化した記憶があるから次は幼少期からスタートダッシュを図ろうと頑張って
そこそこ優秀な人間になる、あくまで等身大チートレベル。
考えたら前世で大人になった経験を覚えたまま転生ってだけで充分チートだよね

 

716: 名無しの読者さん 2020/07/10(金) 11:26:30.67
経験以外で前世が役立ったのって化学知識とフィギュア制作くらい?

 

717: 名無しの読者さん 2020/07/10(金) 14:44:31.91
エロゲの台詞

 

718: 名無しの読者さん 2020/07/10(金) 14:53:50.89
無職のクズを後悔してるわりに家族には逆恨みし続けてる辺り無職クズのままで草

 

出典:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1590109992/

 


> あまりにも転生スタートの作品が多すぎるから警戒してる
これ全部の転生系に掛かってきますね。

関連記事

なろう小説って転生じゃなくて転移設定ならそんなにバカにされなくて済むんやないか?

なろうアニメ見てるんだけど異世界転生の設定って必要なくね?

転生設定さえなければ面白くなりそうなアニメ多いのに、どんだけアニメーターの無駄使いするのか