ゼロの使い魔を知らない世代がなろう見てキャッキャ言ってるの可哀想

1: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 17:59:51.821 ID:6NE7DDIid
ゼロの使い魔見ろ
36: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:21:51.835
>>1
ほんそ
ほんそ
3: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:00:26.342
知ってるけど見た事ない
5: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:00:50.597
読めじゃないんだ😅
8: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:02:15.184 ID:6NE7DDIid
>>5
最後まで映像化されてるから観ろでいいんだよ雑魚
最後まで映像化されてるから観ろでいいんだよ雑魚
6: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:00:51.937
そういやアニメで完結編やったけど録画したまままだ見てないや
7: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:02:01.510
正直知名度の割に面白くないよね
アニメしか知らんけど
アニメしか知らんけど
9: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:02:24.934 ID:6NE7DDIid
>>7
は?
は?
11: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:03:20.427 ID:6NE7DDIid
ハーレム系だけど主人公は一途という人気主人公タイプの原点
4: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:00:42.877
オレつえーの原点
13: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:03:40.630
サイト君いうほど強かったか?
中盤に大軍に凸して死んだとこが最高潮だったと思うが
中盤に大軍に凸して死んだとこが最高潮だったと思うが
14: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:04:41.602 ID:6NE7DDIid
>>13
最強系ではないよな
あの世界だと強い方って程度
最強系ではないよな
あの世界だと強い方って程度
44: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:34:20.802
>>13
才人はMMOで言うタンクだから無双キャラじゃない
才人はMMOで言うタンクだから無双キャラじゃない
46: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:38:49.932
>>44
ルイズがアタッカーだもんな
アルトネリコのレーヴァテイル守って戦う感じがゼロ魔みたい…って思った思い出
ルイズがアタッカーだもんな
アルトネリコのレーヴァテイル守って戦う感じがゼロ魔みたい…って思った思い出
16: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:06:26.694
むしろ灼眼のシャナじゃね?
と思ったけど、あれ長すぎて勧められないわ
と思ったけど、あれ長すぎて勧められないわ
17: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:06:54.221
アニメしか見てないけどサイトが持ってる喋る剣ってあれ最後まで生きてた?
19: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:08:28.048
>>17
なんか概念化した
なんか概念化した
21: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:09:15.385
>>19
どういうことだ…
どういうことだ…
26: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:12:34.896
>>21
剣は敵に破壊されちまうんだけど破壊されたお陰で武器なら何でも自由に乗り移れるようになったっぽい
ゼロ魔がファンタジーたりえるのはアイツのおかげってとこあるよな
剣は敵に破壊されちまうんだけど破壊されたお陰で武器なら何でも自由に乗り移れるようになったっぽい
ゼロ魔がファンタジーたりえるのはアイツのおかげってとこあるよな
30: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:14:53.935
>>26
なるほど…確かに破壊されてたような記憶はあるわ
なるほど…確かに破壊されてたような記憶はあるわ
00: 番組の途中ですが最近の人気記事です
22: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:09:20.073
最終的にギーシュは作中でも一番いい奴でしたよ
25: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:12:08.545
>>22
かつてはギーシュがひたすらボコられる二次創作がいっぱいあったらしいな…
覗かなくて良かった怖い世界
かつてはギーシュがひたすらボコられる二次創作がいっぱいあったらしいな…
覗かなくて良かった怖い世界
28: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:13:36.492
釘宮の原点
32: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:16:44.250
ゼロ魔はぶっちゃけ8巻範囲まで読んどきゃいいってとこあるよね
サイト死んでルイズが傷心するも『私の使い魔がそんな事で死ぬもんですか!』って立ち直るとこまでで良い
サイト死んでルイズが傷心するも『私の使い魔がそんな事で死ぬもんですか!』って立ち直るとこまでで良い
33: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:17:59.723
ゼロ魔って今更見る価値無いんだよねぇ
ハルヒとかコードギアスは今見ても面白いけど
ハルヒとかコードギアスは今見ても面白いけど
34: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:19:31.685
>>33
ハルヒはキツかった暴力ヒロインだから
ゼロ魔?読んでないから知らん
ハルヒはキツかった暴力ヒロインだから
ゼロ魔?読んでないから知らん
35: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:20:05.496
>>34
ハルヒは暴力ヒロインではないだろ
ハルヒは暴力ヒロインではないだろ
37: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:22:27.472
アニメ追える余裕があって羨ましいわ
いや時間有り余ってた時から段々疎遠になってはいたけど
いや時間有り余ってた時から段々疎遠になってはいたけど
40: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:24:16.017
ゼロ使ってなろうの元凶みたいなもんやろ
45: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:36:20.207
二期のラストで主題歌流れるとこすきよ
47: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:40:51.395
3期からグダグダになったアニメ
48: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:57:22.030
おれだけのルイズ
24: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:11:25.214
原点至上主義か
27: 名無しの読者さん 2020/07/14(火) 18:12:49.706 ID:6NE7DDIid
>>24
いや?
SAOもお兄様も好きだぞ
だがゼロの使い魔を知らんのは可哀想
見下すとかじゃなく只々可哀想
いや?
SAOもお兄様も好きだぞ
だがゼロの使い魔を知らんのは可哀想
見下すとかじゃなく只々可哀想
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1594717191/
始祖の一人ですね。
ディスカッション
コメント一覧
三回は見てるからもういいわ。 あと、当時じゃなく今見るのはきついと思うわ。
>見下すとかじゃなく只々可哀想
予防線張ってるのワロス。初っ端から他人を雑魚呼ばわりしてる奴が慈悲の人きどりかと。どう言い訳しようが広義のなろう叩きだろこれ。結局何がどうしてどのように可哀そうに思うのかとかまるで具体的な理論もないし。
知っているからこそキャッキャ言っているんだよなぁ、なろうのメイン層はアンチだったこのオッサンたちやぞ
思えばこの時点でなろうがなろうたる闇思想の基盤はあったんだよな
作者さんが亡くなられたのが残念です。
もし生きていれば結末が変わったかもしれません。
アニメの劣化度が中々のもんだから見ろじゃなくて読めを勧めたいんだが
ルイズはヒスで暴力的だからテンプレハーレムが好きな読者に受け入れられるのか不安だが