1: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:22:47 ID:QNj
好きな作品、嫌いな作品、その理由を教えてくれ
2: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:23:32 ID:QNj
ワイはチートでイキる主人公は嫌い
底辺からの成り上がりは結構好き
6: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:25:30
総合2000くらいの百合ものしか読んでないわ
8: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:25:51 ID:QNj
>>6
悪役令嬢モノなら結構見る
9: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:26:01
コミカライズだけでもええんか?
10: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:26:15 ID:QNj
>>9
もちろん
ワイ自身コミカライズから入った作品もいくつかある
11: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:26:32
強さとか色々勘違いしてるやつもウザいな
12: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:27:26 ID:QNj
>>11
神様から貰った力で傲慢になる主人公は見てて殺したくなる
誰か二次創作で神様から貰った力が急に無くなってヒロイン達に手のひら返しで捨てられる物語を作ってくれればいいのにって思う
13: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:27:39
竜の巫女見習い好きや
14: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:28:17 ID:QNj
>>13
タイトルすら聞いた事ないな・・・
17: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:30:42
>>13
サンガツ!
ここまででイッチを含めても作品名を上げてくれたのはニキたろけや!
他人の作品でさえブルッちまう臆病者しかいなくてこのスレもう駄目かと思ってたわ
15: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:28:34 ID:QNj
巫女見習いと聞いて最初に思い浮かぶのは本好きだわ
16: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:30:10
19: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:31:11 ID:QNj
>>16
まんさん?
20: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:31:47
>>19
神IDなのに器ちっさ過ぎて草
21: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:31:58
>>19
主人公はまんさんやけど、作品自体は全く女向けでは無いわ
18: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:30:48
暴食のベルセルク
激おこちゃんが可愛い
ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた。
犬耳ちゃんが可愛い
戦闘員、派遣します!
アリスが可愛い
主人公が小悪党
22: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:32:14 ID:QNj
>>18
暴食のベルセルクとここに任せて~だけ分かる・・・
戦闘員、派遣しますは聞いたことある気がするけど自信無い
27: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:34:09
>>22
この素晴らしき世界に祝福を
の作者がその前に書いたとかなんとか
79: 名無しの読者さん 20/07/14(火)21:00:31
>>18
戦闘員って魚拓残ってる?書籍版しかない?
81: 名無しの読者さん 20/07/14(火)21:01:17
>>79
ワイは漫画買って読んでるだけだから
なろうサイトの事はまったく知らん
83: 名無しの読者さん 20/07/14(火)21:02:07
>>81
漫画か、サンガツ
23: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:33:01 ID:QNj
まんさん主人公の作品は普通に読めるけど、TS主人公はどうしても読めない。というか脳が受け付けない
25: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:34:00
>>23
そこはわかりみが深い
むしろまん主人公は受け抜けない
24: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:33:20
「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と(以下略)
暗い、つまらん、百合臭い
転生吸血鬼さんはお昼寝がしたい
やたらレズが出てくる
無職転生
なんか臭い
26: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:34:04 ID:QNj
>>24
大体ワイと同じ感想でワロタw
28: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:34:46 ID:QNj
このすばはアニメしか見てないなあ
二期は作画が酷かったような気がする
36: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:37:15
>>28
逆にアニメは見てないわ
コミカライズだけだが
最初は気にならなかったんだが、だんだん目が離れてるのが気になって気になって
30: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:35:29
なろう系は漫画とかなら読めるけどアニメがキツくてね…
32: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:36:17 ID:QNj
>>30
今やってる魔王学院の不適合者は、お兄様と同じ香りがする
34: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:36:54
>>32
でも好き
ああいうのでいいんだよ感
35: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:37:04 ID:QNj
>>34
まあ嫌いでは無いかな
41: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:38:18
ワイむしろ女主人公の方がええわ
俺ツェーとかハーレムとか痛々しくて読んでらんない
42: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:38:44 ID:QNj
>>41
女主人公のいいところは、生生しい性欲まみれの描写が無いところだと思ってる
43: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:39:08
インスタント・メサイア2
ヤンデレ好き
ギスギスオンライン
主人公頭おかしくて好き
教会務めの神官ですが、勇者の惨殺死体転送されてくるの勘弁して欲しいです
生死観狂ってて好き
46: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:39:39 ID:QNj
>>43
一つも分からん・・・
因みにワイはノクターンも少しだけ読んでる
47: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:39:46
48: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:40:24 ID:QNj
>>47
一応全部読んだわ
途中から一人称が醤油顔になってたけど、俺であってほしかった
うん、どうでもいいなw
63: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:49:41
>>48
ブサメンとも呼ぶで
67: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:50:43 ID:QNj
>>63
言ってた気がする
web版しか読んでないけど結局主人公は最終的にハーレム作れたの?
77: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:58:46
>>67
Web版で書いてあるやろ
今までもそしてこれからもずっと一人やで
78: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:59:22 ID:QNj
>>77
web版ではエルフの先生とドラゴン娘とセックスしまくってると思ってた(未来で)
84: 名無しの読者さん 20/07/14(火)21:02:09
>>78
書籍版の挿絵描いてる人が、ゴッゴルちゃんとの甘々セックスライフ同人誌描いてるからそれで補完して
Webでは本人が本心を吐露しとるが、あの童貞ブサメンは自分は一生孤独やと思っとる
85: 名無しの読者さん 20/07/14(火)21:03:34 ID:QNj
>>84
なるほど
後からネットで見れないかその同人誌探してみようかねえ
50: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:41:48
女主人公なら
マリエル・クララックの婚約
アルバート家の令嬢は没落をご所望です
勿論、慰謝料請求いたします!
あたりが好き
53: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:44:57 ID:QNj
>>50
公爵令嬢の嗜み
本好きの下克上
聖女になるので二度目の人生は勝手にさせてもらいます
ワイはこのあたりかな
62: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:49:09
>>53
シリアスなんばっかやな
公爵令嬢は主人公ちゃんの設定が面白かった
乙女ゲー悪役令嬢転生の雛形作った人なんだっけ?
64: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:49:45 ID:QNj
>>62
それは、謙虚堅実の人だった気が・・・
66: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:50:23
>>64
さよか
どっちにしても主人公ちゃんが実はサイコパスみたいな流れは
ゾクッとしてよかったぞ
マリーアントワネットかよって
72: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:54:34 ID:QNj
>>62
シリアスは好きでギャグものは苦手
54: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:46:03
56: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:47:03 ID:QNj
>>54
竜魔人姫って何て読むの?
68: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:51:52
>>56
トンデモナイゼ
69: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:52:19 ID:QNj
>>68
しっくりこないな・・・
禁書と同じ臭いがするゾ
71: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:54:00
>>69
魔族のえらいお姫様が日本の美味いもの食って美味しさに敗北するだけの作品や
孤独のグルメに近いかも
73: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:55:04 ID:QNj
>>71
飯モノで読んだのは異世界食堂くらいかな
55: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:46:05 ID:QNj
どうでもいいけど、なろう作者は、転生・転移・憑依の区別が出来てない人が多い
コミカライズ化までした人でもそういう人がたまにいる
57: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:47:13
転生・転移・憑依系以外も面白いの多いから読んでみなよ
58: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:47:15
異世界王朝物語 ~転生したらネクロマンサー扱いされているわけだがそれも悪くないかと思い始めた~ (未畫齋)
日本の平安朝を基本としたファンタジー世界で
中堅貴族として成り上がる話
あくまで中間管理職なので、ゴリ押しもするけど、押されて妥協もする
ヒロインが別の相手を選ぶ展開があるが、それが平気なら面白い
59: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:47:46 ID:QNj
寝取られは苦手だな・・・
寝取りは好きだけど
91: 名無しの読者さん 20/07/14(火)21:14:30
そういえば嫌いな作品も募集してたか
『八男って、それはないでしょう!』
かな
凄く利己的でモラルゼロなのに
上の地位から指示を受けるとへこへこ従って
それでいて被害者意識が強い主人公と記憶してる
読んだなろう作品の中で一番嫌いかもしれない
92: 名無しの読者さん 20/07/14(火)21:15:19 ID:QNj
>>91
ヒロインが多すぎると思ってる
最初の3人だけでいい、個人的にはエリーゼだけでいいとすら思ってる
93: 名無しの読者さん 20/07/14(火)21:17:25
>>92
ヒロイン多すぎるのはイヤだな、せいぜい二人か三人だわ
なんていうかヒロインそれぞれの描写(物語)も薄くなるし
量産型みたいな価値が薄くなる感が嫌いだわ
94: 名無しの読者さん 20/07/14(火)21:18:13 ID:QNj
>>93
途中から影薄くなるヒロインとかいるもんな
ほぼ主人公のイエスマンでしかない
トロフィー扱いっていうんだっけか?
95: 名無しの読者さん 20/07/14(火)21:19:16 ID:QNj
八男のアニメだと終盤に出てきた軍務卿の義娘とかヒロインにする意味ある?って感じだった
96: 名無しの読者さん 20/07/14(火)21:19:18
12ハロンのチクショー道ってやつが好きだけど他に読んでる人みたことないわ
97: 名無しの読者さん 20/07/14(火)21:19:33 ID:QNj
>>96
知らないな・・・
98: 名無しの読者さん 20/07/14(火)21:20:23
>>97
主人公?が競走馬になってうんぬんかんぬんって小説や
99: 名無しの読者さん 20/07/14(火)21:20:37
>>96
ワイも面白いと思うで
競馬馬に転生して、勝つため頑張るやつや
馬が拾った競馬新聞見ながら
展開練ってるの好き
101: 名無しの読者さん 20/07/14(火)21:32:21
あともうひとつダメだった作品上げるなら
『異世界転移、地雷付き。』
クラス転移で各人が異能貰うんだけど
その多くに致命的な欠陥が付いている、というやつ
読み出したときはその欠陥をどう生かすんだろう
主人公らはそいつらとどう付き合うんだろう
そう思って楽しんだのだけど
主人公たちが貰ったのは欠陥なしのチートぞろいで
他のクラスメートを見捨てたり踏み台にしたりして
自分らだけは楽しく生きていく、
という話だった
102: 名無しの読者さん 20/07/14(火)22:08:23 ID:QNj
>>101
漫画版だけ追ってるわ
103: 名無しの読者さん 20/07/14(火)22:13:55
>>101
これ読んだけど物語の盛り上がりもクソもないから他のなろう作品以下
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594725767/

理由を言語化するのは大事やね
ディスカッション
コメント一覧
12ハロンは面白いぞ。おすすめだ。
18: 名無しの読者さん 20/07/14(火)20:30:48
暴食のベルセルク
激おこちゃんが可愛い
ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた。
犬耳ちゃんが可愛い
戦闘員、派遣します!
アリスが可愛い
主人公が小悪党
物語を読んでいるんじゃないというのがよくわかる
レジェンド、マギクラフトマイスター:文章がただただ冗長
異世界迷宮で奴隷ハーレムを:奴隷が三人目から空気。やっているのがジョブの実験ばかりでつまらん
平均値:同作者の作品と比べると主人公が地味。同作者で唯一読むのを止めた作品
異世界スマホ:姉とござるが糞。あれもナシこれもナシで決闘ってギャグか?
異世界転移で女神様から祝福を!:章のボス的な奴がなんちゃってサイコパス感丸出しで魅力皆無。作者のお気に入りらしいので尚のこと残念
旅してたら仲間が集まったので村や国作っちゃう系:転スラ、盾の勇者など。これをやり始めると基本的に読むのを止める要素のひとつ
悪役令嬢系:バッドエンドを避けるのが主目的な話は退屈。全体的にやってることが小さい
VRMMOで開始時に女にされた男が出る作品:なんで運営に報告しないのか謎。着せ替えシーンイラネ
あっと嫌いなのしか書いてなかったわ
とんスキ、のんびり農家、8万枚は好き。特にとんスキは月曜日の楽しみ
半エタ状態の「生産を嗜む私は今日もお店へポーションを売りに行く」は冗長すぎるところが逆に好き。チュートリアルから抜けるのに10話以上使ったりゴーイングマイウェイなプレイングとかもね。チート無しなら冗長・マイペースでいいのよ
コミカライズしか読んでないけど「よくわからないけれど異世界に転生していたようです」は主人公が性欲に素直なところが好感持てる。原作は再開されたら読み始めたい
セブンスは好きだったな
変に凝り過ぎてもなく、拗らせすぎてもなくいい意味で軽く読める。
チートハーレムとかなろうのテンプレを使いながら一捻りしてる感じで
テンプレってる割に主人公の不快感も少なめと思う
八男はなんだろうな、人気作らしいからしばらく読んでみたけどただただ不快感が募るだけだったわ
具体的な理由を見つけるのは難しいが、主人公にまったく魅力がないのと話しにまったく盛り上がりがないからかな
憑依系と成り代わり転生は、相手の人生奪ってる自覚がない主人公おおくてモヤる
あと地球の文明を持ち込んで褒められたら、自分の手柄としてさす俺私する系は無理。言えない事情あるだろうけど、心の中までさすが俺!私!はやっぱ違うわ。
途中まで良かったのに自分が開発研究したって天狗になっててダメになった小説と漫画そこそこある。最近だとなろうじゃないけどアデライトって漫画がそうだった
「異世界迷宮の最深部を目指そう」好きだな
伏線回収の気持ちよさとか徹底的な心理描写、階層宣言とか中二心くすぐられるのでぐいぐい引き込まれた 読みはじめはよくある異世界転移ものかと思ったけど二章の終わりで度肝抜かれたわ
ただ冗長なところが気になったりもする
「太宰治、異世界転生して勇者になる ~チートの多い生涯を送って来ました〜」も面白い
ちょいちょい挟まれる文学系のネタで笑う
>「太宰治、異世界転生して勇者になる ~チートの多い生涯を送って来ました〜」
異世界失格とは別物?書籍前のタイトル?
別物かと。異世界失格という作品もあるんですねー
別物なんですねありがとうございます
となると疑念が…
なろう小説だからなろう系じゃなくていいんだな!?
ここぞとばかりに「星のアスクレピオス」推しとくぜ
バディ型異能バトル・ロワイアル。ヒロインが戦って主人公は回復っていうちょっと鯖太郎っぽい構図ではあったけど、全編通して面白かったのでおすすめ。完結済み。
このノリで紹介されてるのいまいちなの定期。一応読んではみるんだが
それほどの口ぶりなら良作傑作佳作をしているんでしょうな
貴方のお勧めをぜひ教えて頂きたいものですね
上で挙げられている八男は、実はそこまで嫌いじゃない。最後が迷走して打ち切りっぽいのを除けば。
ほかにもとんスキとか、主人公がひたすらちやほやされるだけの話でも、やっぱりストレスなく読めるからつい読んでしまう。
なんだかんだ多数派の読者が求めてるのはユルく読み続けられるチート・ハーレムだからなろう系は成立しているんだなって。
逆に最近読んだ話で、話はしっかりしてるし、きちんと完結してるけど、自分が苦手な部類の話があった。
いや、ちゃんと話は面白いし、伏線回収も気持ちいいし、じゃなきゃそもそも最後まで読まないけどさ。読んだ感想はひたすら辛い。
タイトルは伏せるけど、不死チートを得た人外主人公が「邪神から世界を守り続けるぜ!」的なオチなんだけどさ。
なんて言うか、みんなはハッピーエンドなのに、主人公だけが報われない感じ。
おまけに作者が意図してるかは知らんけど、主人公の能力が「周囲を冬にする」って能力だから、孤独感がより一層際立つ。
ツイッターでも似たような感想言ってる人が居たし、結局はバランスの問題だよね。
チートを貰ったなろう主人公は多少クズで自分勝手なほうがストレスフリーに読めるんだなって思いました(小並感)。
8男というかY.A作品はにじファン時代からの流れもあって、ちょっと過剰に評価されてる感じはするな。