1: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 23:10:47.04
ないよね?
2: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 23:13:24.93
天使様を越える作品がでるか?
3: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 23:31:44.88
現実世界に恋愛なんか無い
4: 名無しの読者さん 2020/03/26(木) 01:14:15.84
現実恋愛は男性向、異世界恋愛は女性向という傾向があるみたいだ
これは性差というよりは流行によるもので、簡単に逆転する気もする
ただジャンル別ランキングというものがある以上は現在の流行に沿って書く人も多いだろう
7: 名無しの読者さん 2020/03/26(木) 07:54:03.83
現実恋愛でハーレムしたい
しかし、日本の法律では無理、ならば法改正展開。
法改正展開はファンタジーか?
8: 名無しの読者さん 2020/03/26(木) 14:55:36.58
現実で恋愛したい
しかし、日本の法律では無理
法改正も無理
もうハイファンタジーしか
9: 名無しの読者さん 2020/03/26(木) 21:45:33.01
恋愛タグたのに恋愛してないの多いよね
しかもなんか人気出る
ジェットンとか
10: 名無しの読者さん 2020/03/27(金) 09:13:47.47
「隣の席になった美少女が惚れさせようとからかってくるがいつの間にか返り討ちにしていた」と「夢見る男子は現実主義者」の書籍化の絵師が同じでなんか笑ってしまった
前者はヒロインのアホかわいさを愛でる系、後者は主人公の独白のノリを楽しむ系でヒロインのタイプはかなり違う
11: 名無しの読者さん 2020/03/27(金) 16:22:04.17
ハイファンに比べると意外とポイント伸びないね。
12: 名無しの読者さん 2020/03/27(金) 16:28:44.85
SFや文芸、歴史に比べたらまだええほうやろ
13: 名無しの読者さん 2020/03/27(金) 20:22:06.88
天使より引きこもり幼馴染の方が好きだわ
両方失速したけど失速前だと
14: 名無しの読者さん 2020/03/27(金) 21:09:28.82
4万あたりに壁があるよね現実恋愛って
異世界恋愛だとポンと超えるんだけど…
15: 名無しの読者さん 2020/03/27(金) 22:59:06.16
異世界恋愛は男女両方にウケる作品が多いからなんだろか
16: 名無しの読者さん 2020/03/31(火) 11:57:52.84
一時に比べてランキング落ち着いてきたね
17: 名無しの読者さん 2020/04/02(木) 13:40:59.45
現実恋愛も異世界恋愛も恋愛要素薄い方が人気出る傾向にあるのが不思議
18: 名無しの読者さん 2020/04/04(土) 15:33:15.34
幼馴染絶縁モノ流行ってんな
20: 名無しの読者さん 2020/04/07(火) 11:43:34.04
人気あるジャンルなのにスレは過疎って不思議だな
21: 名無しの読者さん 2020/04/08(水) 01:14:14.52
異世界より内容がひどいからな
22: 名無しの読者さん 2020/04/09(木) 14:27:59.90
酷くない作品もあるだろ
いやパッと名前が浮かばないな
ないか
23: 名無しの読者さん 2020/04/10(金) 23:51:57.48
こんなスレがあったのか、ちょうど感想とか聞きたいと思ってた
月50万もらっても生き甲斐のない隣のお姉さんに30万で雇われて「おかえり」って言うお仕事が楽しい
ってもう漫画になるんだな
最近コミカライズされてる作品も多いけどラブコメ系だとどれが面白そうなん?
24: 名無しの読者さん 2020/04/11(土) 09:24:33.47
現実恋愛の書籍化ラインはどのくらいなんだろうなあ……
25: 名無しの読者さん 2020/04/11(土) 17:32:27.33
恋愛が読みたいのに恋愛してないの多すぎんだよなぁ…
月50万も現実恋愛タグにいるけど中身は池沼みたいなヒロインと飯食ってるのがメイン
恋愛しろや!
26: 名無しの読者さん 2020/04/11(土) 17:49:32.27
なろうの現実恋愛はファンタジー以上に魔境だと思ってる
評価されてるお隣天使でさえキモすぎて読めなかった
27: 名無しの読者さん 2020/04/11(土) 18:02:46.78
幼馴染ざまぁは本当にすごかった
なんで幼馴染をこっぴどくすてたらモテモテになるんだよ
28: 名無しの読者さん 2020/04/12(日) 19:32:06.32
帰り討ちで現代恋愛ものハマったんだが、
ランキング見たら幼馴染追放ざまぁ系が流行ってるのか
29: 名無しの読者さん 2020/04/13(月) 09:10:30.47
とりあえず暇にあかせて読んでみたが
なんかの障害持ってるとしか思えないコミュ障しかおらんな
作者の生き写しなのか受身無脳主人公しかおらんのもつらい
30: 名無しの読者さん 2020/04/13(月) 22:02:52.41
学園ラブコメだけど登場人物達がVRゲームやってる設定の作品だとして(半々ぐらい)
今だと、現実恋愛とVRのどちらのカテゴリーで投稿するのが読んでもらえるだろうか?
31: 名無しの読者さん 2020/04/14(火) 02:40:08.49
VRだろうな
ただVRは読者の好み外れると一瞬で沈みそう
32: 名無しの読者さん 2020/04/14(火) 06:48:15.30
以前、ネトゲ内で知り合った子が実はヒロインだった系の話を見たけど
最初はVRジャンルだと思って読んでたら現実恋愛で登録されてたんだよな
ゲームが主軸の話でも明確にVRじゃないとアカンのかと思ったが
34: 名無しの読者さん 2020/04/17(金) 12:47:28.76
月収五十万の女に三十万で囲われる話のコミック良かったわ
やっぱやり尽くされた学園ラブコメよりも
社会人設定やらローファンならまだ新しいネタが読めるな
35: 名無しの読者さん 2020/04/18(土) 18:50:33.79
ツンデレ幼馴染とか作品&作者ともにすげぇ気色悪かった
幼馴染ざまぁは、久々に不快な代物だったな。エンタメにすらなってない
36: 名無しの読者さん 2020/04/24(金) 14:23:56.81
日間ランキングにB人お姉さんってのが上がってるけどこれは何が面白いんだ?
途中まで読んだけど社畜が飯食ってるだけで面白さのかけらもわからん
あとB人のBって何なんだ
37: 名無しの読者さん 2020/04/24(金) 14:29:34.16
なろうに面白さを求めちゃだめ
数字だけを見るんだ数字だけを
38: 名無しの読者さん 2020/04/24(金) 14:44:29.29
ランキング上位のバレーやってる奴とかリアル高校生とかが書いてるんやろな
39: 名無しの読者さん 2020/04/26(日) 19:06:24.68
髪を切ったら実はイケメンでモテモテ多すぎて笑えてくる
40: 名無しの読者さん 2020/04/27(月) 19:56:13.94
「あんたと幼馴染ってだけでも嫌なのにw」「ああ、俺もだよ」「えっ」~隠れハイスペックの絶縁者は天才学園を〝普通〟に生きる~
はっきり言ってクソみたいな内容なんだけどこれで現実恋愛のトップクラスに人気ある作品むてのがすごい
いやマジでこれの何が面白くてこんなにポイント入ってんのこれ
41: 名無しの読者さん 2020/04/27(月) 21:46:06.47
普通の感性の人が読めば「なんでこんなのが」と呆れられるような作品をランキング民は好んで読みたがる
って誰かが言ってたけどまさにこの通りだと思うわ
あと個人的には作中で『陰キャ』とかガキ臭い俗語を何度も連発されると読む気失せる
たまに使うくらいならまあいいんだけどな
42: 名無しの読者さん 2020/04/27(月) 22:56:19.65
ハイファンの追放ものも気持ち悪いなと思うけど現実恋愛はあくまで現実舞台ってのもあって
それに輪をかけて気持ち悪いと思うのが多いな、その最たる例が幼馴染ざまぁもの
お隣の天使様とか設定的にそりゃないだろうと思ってたけどあの頃の方がまだましなの多かったなこのジャンル
43: 名無しの読者さん 2020/04/28(火) 14:19:37.07
今度は幼馴染の恋人が浮気したからざまぁしたが流行りだしてて笑う
そもそも恋愛ってジャンルでやることかそれ
44: 名無しの読者さん 2020/04/29(水) 00:54:24.63
女の子の心情を解説するなよネタバレしてどうすんだよ
攻略対象視点をマルマル書いて気持ちよくなってんじゃねえよ
45: 名無しの読者さん 2020/04/29(水) 12:35:51.00
意中の相手以外とお試しで付き合うって意味不明なんだけどなんなん?
46: 名無しの読者さん 2020/04/29(水) 12:42:16.68
お前ら現実恋愛にわざわざ嫌いなものを読みに行ってるのか?
ランキングに好きな作品1作も無さそう
47: 名無しの読者さん 2020/04/29(水) 13:29:07.53
去年の秋口くらいまでは好きなの結構あって読みに行ってんだけどその頃のも大方終わるかエタって
幼馴染ざまぁが台等してきたあたりでどうしてこうなったんだろうって感じ
いやまぁざまぁが流行るのはいかにもなろうらしいんだけど
48: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 16:47:33.00
このジャンルの「急にモテ始めました」系はどれも独特の気持ち悪さがあるな
49: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 19:46:34.89
マイナスじゃなくてプラスの話もしようぜ
50: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 20:50:36.00
ダメなテンプレが流行りすぎてじんわり展開する恋愛ものが皆無なところ
53: 名無しの読者さん 2020/05/01(金) 01:52:28.02
>>50
じんわり系もランキングにいくつかあるだろ
100作のうち5作くらいは
51: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 21:28:37.03
そういうの欲しいなら幼馴染テンプレ関係なくなろうラブコメカテゴリで漁る時点で間違ってるというか……
カクヨムやアルファの低ポイントをスコップした方がまだ良いと思う
52: 名無しの読者さん 2020/04/30(木) 23:12:20.16
結局なろうである限りざまぁとか復讐とかそういう後ろ暗いネタからは逃げられないんだよなぁ
54: 名無しの読者さん 2020/05/01(金) 02:36:22.93
ノクタの方が心理描写ちゃんとしててわらた…
55: 名無しの読者さん 2020/05/01(金) 23:11:31.23
なろう現実恋愛の大人気作家ジェットン先生が新作上げてるじゃん
56: 名無しの読者さん 2020/05/05(火) 05:36:28.49
ジェットン先生が今回こそ完結まで書き上げられるかに興味が尽きない
57: 名無しの読者さん 2020/05/09(土) 00:47:11.08
なんで女の子は呼び出されてホイホイついてって危ない目にあうんやろ
あと日本に性犯罪者予備軍多すぎなのなんなん
59: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 19:41:28.28
頭腐った作品しかねえな
60: 名無しの読者さん 2020/06/09(火) 13:33:23.82
ついに勇者とか言い出していよいよハイファンじみてきたな
元々じつは最強主人公が俺つえーして美少女にモテモテに!とかハイファンと何が違うんだよってジャンルだったけど
61: 名無しの読者さん 2020/06/09(火) 18:18:31.84
なろうの「異世界に行けば重婚オッケー」って解決策は
当時、能力学園物で複数ヒロイン問題に悩んでた業界に
衝撃が走ったもんさ
62: 名無しの読者さん 2020/06/17(水) 21:34:52.99
ボディガードとか、アイドルのマネージャーとか、高校生が出来る仕事な訳ないだろう
車の免許もなくて、深夜も働けない。そんな人間に仕事を頼む会社があるか
なんで年齢設定を考えてない小説ばかりなんだろう
63: 名無しの読者さん 2020/06/19(金) 09:16:10.88
現実恋愛って「恋愛」とはついてるけど中身は恋愛じゃなくて
主人公すげー!を現代舞台でやってるだけだよねこれ
64: 名無しの読者さん 2020/06/19(金) 10:37:03.51
探せば普通の恋愛もある
65: 名無しの読者さん 2020/06/19(金) 10:59:22.58
むしろ探さなきゃないのか…
66: 名無しの読者さん 2020/06/19(金) 11:00:08.72
ランキング上位のあらすじだけ読んだだけでも頭おかしくなる
67: 名無しの読者さん 2020/06/19(金) 19:27:53.75
女性の胸の大きさを言う主人公がとにかく気持ち悪い
付き合ってない女性に胸が大きい・小さいって言うのは当然セクハラ
ド直球のセクハラを読まされるのはキツい
84: 名無しの読者さん 2020/06/26(金) 23:38:55.71
>>67
セクハラ警察の方ですか?
68: 名無しの読者さん 2020/06/19(金) 23:34:53.71
だって作者が男ばっかだし……
69: 名無しの読者さん 2020/06/20(土) 14:04:11.98
付き合ってる相手にも、面と向かって胸の大小の話なんてしないと思う……
70: 名無しの読者さん 2020/06/20(土) 17:13:18.03
なろうの現実恋愛は読者男しかいないんだと思うよマジで
だから男ウケするような話しかないし書くのも男ばっかりになる
そりゃそういうのしか集まらないよねっていう
73: 名無しの読者さん 2020/06/20(土) 23:56:21.82
>>70
異世界恋愛が女向け作品を書く女作者に占拠されたほうが先だからやむを得ない住み分け
グダグダ言う前にあっちをなんとかしろ
75: 名無しの読者さん 2020/06/23(火) 17:53:25.36
>>73
もともと現実恋愛も女性作者が多かったんだよ
詳細検索で現実恋愛を評価高い順にして
2004年から2012年ぐらいまでに絞り込んでみればわかる
上位はほぼ女性作者による女性向け作品
男性作者が顕著に汚染し始めたのはここ2ー3年ぐらい
72: 名無しの読者さん 2020/06/20(土) 23:20:30.71
タグに「ご都合主義」が入っている作品は大抵ダメだ
設定ガバガバなのが多い
74: 名無しの読者さん 2020/06/21(日) 01:06:34.08
異世界恋愛も最近男性作者増えてない?
だいたいがなんか気持ち悪い感じの話が多いけど
76: 名無しの読者さん 2020/06/23(火) 18:00:01.03
ランキングが今の形になる前の昔話をされても何の意味もない
77: 名無しの読者さん 2020/06/23(火) 18:08:12.55
そうだね、ランキングが今の形になったから男性作者が現代恋愛に乗り込んできた
ジャンル改変前は恋愛カテゴリは現実異世界区別なく
ほぼ女性作者作品が占めてた状態だった
異世界恋愛が書きたければ現実恋愛と同じように
女性作者を駆逐すればいいんじゃないの
78: 名無しの読者さん 2020/06/24(水) 04:30:39.77
異世界恋愛も男性作者がちょこちょこ乗り出してきてるけど
下ネタとかそういうのが世界観に全く合わなくてむしろ気持ち悪いんだよねぇ
79: 名無しの読者さん 2020/06/24(水) 12:26:03.48
昔から男性作者はけっこういるけどね
アルファや一迅社あたりで普通にガチガチの女性向け恋愛物の本出したりしてるし
最近は単に男だなって見透かされる作者が目立ってるだけと思う
80: 名無しの読者さん 2020/06/24(水) 14:53:19.34
悪役令嬢ものなら書けると思い込んでる男作者多いよね
あと男主人公ものでも乙女ゲームの攻略対象にマウント取ってるヤツもキモい
転生で外見が良くなっても中身キモオタじゃ相手にされないと思うんだが何故かリアリスト(笑)の転生主が悪役令嬢とかでハーレム作ってるんだよな
82: 名無しの読者さん 2020/06/25(木) 20:15:30.54
今このジャンルの書籍化ラインてどれくらいなんだろ? インフレしてるし50000ptないと厳しそうかな?
83: 名無しの読者さん 2020/06/26(金) 16:41:12.72
5万でも声掛かるか否か分かれると思う
現実恋愛は文庫レーベルじゃないとまず出ない(出ても売れない)し、
カクヨム投稿と公募も念頭に入れた方が書籍化の可能性あるんじゃないかな
87: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 23:35:47.93
現実にありそうな恋愛パターンってすでに出尽くされ過ぎてるんだろうな
だからもう斜め上に変化球を投げ続けるしかない訳で
出典:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1585059047/

すべてがTUEEEになる
ディスカッション
コメント一覧
真面目に書けばいいのにな
これ興収240億いってたで
https://youtu.be/9gR32WZfnkE
・読者にとってほぼ異世界である外国・御曹司を竿役にした「ハーレクイン系」が存在する
・読者にとってほぼ異世界であるタレント・芸能界を竿役にした「ワイドショー・ゴシップ・実話系」が、類似の欲望を発散させている(この裏返しはグラビア等の男性側にもある)
・腐女子向けBLが表舞台へ開陳されつつあり、製造・消費共にリソースが割かれている
・なろうは未だにガラケーで小説を読んでそうな層を切り捨てた
このあたりが原因かな
>転生で外見が良くなっても中身キモオタじゃ相手にされないと思うんだが
それは違うよ
外見さえ良ければ中身がキモオタでもすべて高評価ポイントに変わるから
すべては言い過ぎやね。特に清潔感は重要
男の美人とか可愛い、ペットや動物に向けるそれと同じよ
相手に求める役割が広がる関係で許容範囲(高評価ポイント)が広がる面はある
ただ、どうやったって求めてない物は求めてない物で終わりだよ
子供がヤンチャするのは肯定されても、大人だとそう見られないのもそれ
上手く子供だから(そう言う風にしか生きれないから)仕方ないって思わせれる範囲を取れるかとか、
そう言う方が重要
読者層が恋愛以前に広い意味での愛情が満たされてないんだよきっと