1: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 19:51:23.550
タルるートくん
3: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 19:52:06.003
よろしくメカドック
4: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 19:52:23.100
るろうに剣心
北海道終わったらやりそう
いや児ポったし無理かな?
5: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 19:52:29.273
今の子供達に初期ドラゴンボールを見せたい
10: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 19:53:49.624
>>5
MXとかで見て引き伸ばしすぎワロタって煽られてるよ
6: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 19:52:41.706
聖闘士星矢
8: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 19:52:59.938
幽遊白書
9: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 19:53:17.272
ボボボーボ・ボーボボ
13: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 19:54:38.639
幽白はマジで見たい
27: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:02:03.255
>>13
幽白はべつに過去のやつで十分クオリティが高い
少し前に新作アニメーションやったけどそこまでだったしわざわざ再アニメ化する必要がない
名作できるまで封神演義を作り続けろ
14: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 19:54:50.772
I’s
17: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 19:55:35.611
トリコ
18: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 19:56:18.788
ボンボン坂高校とか改めて見るとなかなか良い
ページ短めな作品だから脚本うまい奴に任せれば化けるんじゃないかな
19: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 19:57:10.325
ネウロ
20: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 19:57:31.341
男塾
天頂五輪からやってほしい
21: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 19:57:34.924
こち亀
22: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 19:58:15.673
ターちゃん
23: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 19:58:47.185
ぬーベーだろ
24: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 19:59:05.870
バスタード
26: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:01:08.272
北斗の拳
シティーハンター
キン肉マン
アラレちゃん
29: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:02:09.181
>>26
ドクタースランプは2度目で盛大にコケてるからな
32: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:03:06.970
アイシールド21
35: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:05:42.681
ぬーべーは実写がアレだったし
36: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:06:22.262
ボーボボは復活してほしい
最初のノリだけなおして
38: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:07:32.455
ブラックキャットをだな…
40: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:08:33.578
マサルさん
43: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:10:55.825
キン肉マン
45: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:12:04.730
シティーハンター海原編やってくれ
映画よかったし
46: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:13:06.979
俺はウイングマンが見たいね
48: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:13:39.881
ボンボン坂は学園物だから古臭さが出にくいんだよね
時代的にスマホが無いけど通信手段が活躍する話でもないし
49: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:14:27.420
鬼滅にあやかって鬼神童子zenki
55: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:18:52.625
>>49
確か作者死んじゃったよな
60: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:24:02.673
>>55
マジか
50: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:15:13.482
原作絵で
荒野のイサム
アニメ絵だとアニマルワンみたいになってるのは違うと思う
51: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:15:32.601
荒野の少年イサムだった
53: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:17:37.162
ワイルド7は実写ベースか
PTAに潰された酷い作品
58: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:21:15.740
SLAM DUNKをリメイクしよう
64: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:30:18.812
スラダンのリメイクは悪くないけど
バスケのルール自体が結構変わってるからどうしてもね
70: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:36:06.467
>>64
バスケのルールってそんな変わるもんなの?
知らんかった
72: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:38:39.202
>>70
スラダンの連載開始時(1990年)からの変更点
1991年 フリースローをせずにセンター・ラインのアウトからのスロー・インを選べる「選択の権利」が廃止。背番号が4番からに。
1995年 アリウープがリーガル・プレイに シューティングファウルがシューターが床に着くまでに拡大。インテンショナル・ファウルが「アンスポーツマンライク・ファウル」改名。
1999年 後半の最後と各延長時限最後の2分間にフィールド・ゴール 成功時はゲーム・クロックを停止。
2000年 20分ハーフを10分クオーター制に。
2001年 30秒ルールから24秒ルールへの変更。
2010年 制限区域が台形から長方形に、3ポイントラインが拡大。ノーチャージエリアの設定。ショットクロックの14秒リセット導入。
2012年 オフェンス・リバウンド時もショットクロックが14秒リセットに。
2014年 プレイヤーのテクニカル・ファウルが2回で失格・退場に。テクニカル・ファウルの罰則のフリースローを1本に。
2018年 ボールを保持すると同時についた足を0ステップとした。レイアップ時のトラベリングが大幅に減った
76: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:41:20.101
>>72
おーすげえ変更されてるんだな
ありがとう
68: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:34:17.427
ウィングマン
69: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:35:25.512
ウイングマンは今の桂正和が描き直したのも見たいような
73: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:39:54.323
これはエンジェル伝説
74: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:40:01.598
幽☆遊☆白書の旧アニメは引き伸ばしの酷さで言えばドラゴンボールも真っ青だぞ
75: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:41:18.191
幽白は引き伸ばし除いて出来自体は悪くなかった気がする
たまにシャフトっぽい演出あるけど
78: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:44:06.267
エンジェル伝説はOVAで2話までやってたね、なかなか出来が良かった
中盤以降はそこまで面白い作品でもないからキツいかな
リーダー伝たけしも初期のギャグ路線+ちょっと感動物は良いけど中盤以降の長編は微妙だしなぁ
79: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:44:10.953
幽白はコエンマが武術会観戦してたりするのがテンポ悪くていかんわ
80: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:47:38.298
ぬ~べ~だろ
81: 名無しの読者さん 2020/07/02(木) 20:48:16.128
このご時世にあえてターちゃんやったら感動すると思う
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593687083/

おっさん世代が狙い撃ちされてますね。
ディスカッション
コメント一覧
CLAYMORE
作品自体もっと評価されるべきだと思う
今度は終わりまでアニメ化して欲しい
ラッキーマンはアニメやったけどアニオリが多くて
キャラにスポットが当たってオタク受けするところあんまりやってないから
手垢あんまりついてない感じ