自分が愛されるビジョンが見えないから昨今のなろうやラノベの流行がキツい

1: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:13:10.897 ID:+9/NjZJN0
ハーレム系無理

4: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:16:06.443
普通に生きててもハーレムなんてあり得ないだろ

 

5: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:16:39.836
しかし自分はクズなのに、偉大な祖父、父のもとに生まれ数百万人に一人の才能に目覚めた
モンキー・D・ルフィさんは理解できるもよう

 

6: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:17:12.892 ID:+9/NjZJN0
>>5
出来ないけど
てか覇王色の覇気とかセコいだろあいつ
先天性だし

 

9: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:20:47.027
>>6
じゃあお前、どういう作品読んでるの?ラノベ読んでるってことはそういうの読んでるんだろ?
蹴りたい背中?

 

11: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:21:17.882 ID:+9/NjZJN0
>>9
ラノベなんか読まないよ
読むのはキルミーベイベーとか少女終末旅行だよ

 

7: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:18:10.084
自己肯定感がないことと昨今のラノベがキツイことの関連性が理解できん
別々の問題だろ

 

8: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:20:19.515 ID:+9/NjZJN0
>>7
要はNTRなんだよ
一般オタクは主人公に感情移入とかして見てんでしょあれ
それ無理だから俺からしたら美少女が竿役に取られてるようにしか見えないわけよ

 

10: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:21:11.645

>>8
煽ってないからね

すまん、日本語で話してくれ

 

13: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:22:43.547 ID:+9/NjZJN0
>>10
なろうやラノベは俺からしたら
竿役と美少女がイチャコラしてるの見せられてるだけ
リアルで言うなら彼氏持ち美少女を街中でみるようなもの
理解出来た?

 

16: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:24:12.072

>>13
竿役ってなに?

あと、嫌なら見なきゃいいんでないの?

 

17: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:24:31.086 ID:+9/NjZJN0
>>16
なんでキレてんの?

 

12: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:22:37.000
>>8
これはある
レムとか好きなオタクたくさんいるけど結局主人公に全部とられてるじゃねえかよ
人の女とか何が良いのか全く理解できんわ

 

18: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:24:57.913
嫌なら見るなって言い出したら負けだろ

 

19: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:25:24.612
>>18
何と戦ってるんだよ…
自分で敗北条件増やしてどうすんのよ

 

20: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:26:26.481 ID:+9/NjZJN0
なにこいつこわ
アスペ気味だし

 

21: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:30:11.295
お前と同じ人って結構いると思うぞ
そういう人に刺さるものを書いたらきっとウケる

 

22: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:30:58.007
>>21
恋愛なしってこと?

 

26: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:36:22.954
>>22
とても愛されないようなクズ野郎がチートとか洗脳とかなしで愛される系
ただし愛されるのには納得できる理由がなければならない

 

27: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:37:10.439 ID:+9/NjZJN0
>>26
そんなクズ愛される正当な理由なんかあるわけないだろ

 

32: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:40:55.916
>>27
だが心の底ではそれを欲しているだろ?

 

33: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:41:40.318 ID:+9/NjZJN0
>>32
割とマジでいらないわ
クズが愛されてても他人が愛されてるだけじゃん俺が愛されてるわけじゃないじゃん

 

35: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:43:00.944
>>33
現実逃避に嫉妬を持ち込むのね
君すごいよ
いつか人を殺すタイプ

 

36: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:43:41.935 ID:+9/NjZJN0
>>35
嫉妬の鬼だぞ俺は

 

37: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:44:49.919
>>36
そうなんだ
でも俺も街中でチューしてるカップルを見ると嫌になる

 

30: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:38:47.885
>>26
魔法の言葉「やさしい」を信奉する世界はもうイヤなのよ!!!

 

34: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:42:30.752
>>26
正直それって今のなろうじゃね?
とても愛されないような性格してるやつが結局可愛い女の子たちと結ばれる
あ、でも納得出来る理由は無いか…

 

41: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:48:25.846
>>34
ちょっと違う
クズがクズと認識されているのに愛されねばならんのだ
何よりクズな側面はヒロインに本気で批判されなくてはならない

 

44: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:49:13.809 ID:+9/NjZJN0
>>41
なんでそんなクズを好きになる女がいると思うの?まあ絵だけどさ
それにしてもクソだな

 

47: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:55:34.655
>>41
ゼノギアスみたいな設定ならいけるんじゃないかな
願望を実現する物質の実験中にたまたまその場に居合わせた少年の母親を求める心に反応して
少年に母性本能刺激されまくりの女が生まれる
死後も2人は転生した結果として同年代として生まれたので現在では恋人になる
ようは母ちゃん

 

49: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:59:48.444
>>47
そう、母ちゃん
ただしそういうのを読む奴は親に愛されなかった奴なのでヒロイン=母ちゃんであってはならない

 

23: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:34:01.194

>>21
おかしいだろぉ!
そういう人に向けて書いてるのが自分がモテモテになる作品だろぉ!!!

それを跳ねのけてるイッチが書ける作品はそれは現実だろぉが!!!

 

24: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:34:17.831

主人公に感情移入←分からない

観葉植物として傍観してるほうが楽しいよね

 

25: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:34:59.145 ID:+9/NjZJN0
だから俺は男出て恋愛要素あるのは無理

 

28: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:37:59.043

>>25
そういう人はそういう作品読めばいいよね
まちカドまぞくとか?

腐女子みたいに「私が読んでる漫画の作者は私の望む作品を描け」と言い出したらアウトだよね

 

29: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:38:39.824 ID:+9/NjZJN0
>>28
は?まちカドまぞくとか最悪だわ

 

31: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:39:42.112
>>29
(そんなん言われても……
俺だって好きな漫画はジャンプだし)

 

43: 名無しの読者さん 2020/07/21(火) 19:49:10.899
別にラノベとかはいけるだろ
むしろソシャゲが無理だわ
俺がマスターや指揮官やプロデューサーなわけないじゃん
こちとらこどおじ童貞だぞ

 

出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1595326390/

 


創作物の見方も色々ですね……

関連記事

アニメやゲームの主人公に過度な感情移入とかいらないと思う

なろうに感情移入するって相当リアルが終わってないと無理ちゃう?

ヒロインいっぱい出すのにハーレムである必要って無いよな