なろう小説書くなら万人受け狙わずに尖った主人公にしろ
ニートだけど「なろう小説」で書籍化したい!

1: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:05:57 ID:i3k
因みにまだ書いたことはない
3: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:06:29
多分無理だよ
4: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:06:52 ID:i3k
>>3
何で無理だと思うかよければ聞かせて欲しい
何で無理だと思うかよければ聞かせて欲しい
8: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:07:33
>>4
ニートには継続力が無いから
ニートには継続力が無いから
12: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:08:10
>>8
このすば作者
はい論破
ばーかばーか
ねぇいまどんなきもちwwww
このすば作者
はい論破
ばーかばーか
ねぇいまどんなきもちwwww
16: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:08:34
>>12
すまん
このすばって何
すまん
このすばって何
18: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:08:44
>>16
ググれカス
ググれカス
20: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:09:01
>>18
めんどくさいからいいや
めんどくさいからいいや
13: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:08:15 ID:i3k
>>8
継続力は人並みにはあると思うで
1年前からやってるYoutubeは未だに投稿続けてるし!
継続力は人並みにはあると思うで
1年前からやってるYoutubeは未だに投稿続けてるし!
19: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:08:49
>>13
なら才能あればいけるんじゃない?
なら才能あればいけるんじゃない?
6: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:06:56
余裕やで
このスレタイだけでイッチがなろうの上位食い込めるってわかる
このスレタイだけでイッチがなろうの上位食い込めるってわかる
7: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:07:25 ID:i3k
>>6
そんなに知性を感じるスレタイだったのか…
秘められた才能かな?
そんなに知性を感じるスレタイだったのか…
秘められた才能かな?
37: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:15:34 ID:i3k
おんJって何気になろう投稿者多くない?
39: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:15:45
>>37
底辺と底辺やからそりゃな
底辺と底辺やからそりゃな
9: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:07:34
内心なろうとかクソやろと思いながら書いてると冷静になった時にメンタルやられるで
10: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:08:07
>>9
ワイそれや
1年以上精神が不安定になってる
ワイそれや
1年以上精神が不安定になってる
22: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:09:16 ID:i3k
>>9
見下してるつもりはないで
ワイ話とかまともに書いたことないから
相当酷くないと読めるし
見下してるつもりはないで
ワイ話とかまともに書いたことないから
相当酷くないと読めるし
33: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:13:43
>>22
そうなんか まあ書きたいもん書いた方がええで
多分色々やるうちに好みが決まっていくやろし
そうなんか まあ書きたいもん書いた方がええで
多分色々やるうちに好みが決まっていくやろし
36: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:14:38 ID:i3k
>>33
主人公がムカつく奴は書きたくないよね
主人公がムカつく奴は書きたくないよね
38: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:15:36
>>36
万人受け狙わずに尖った主人公にしろ
万人受け狙わずに尖った主人公にしろ
40: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:16:49 ID:i3k
>>38
万人受けする主人公って何だろうな
このすばの主人公みたいなのか
>>39
売れると同時におんJから卒業するんやろ
41: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:17:39
>>40
ワイはほんとはこのすば見たことあるけど主人公寒すぎてアニメ3話くらいでみるのやめた
ワイはほんとはこのすば見たことあるけど主人公寒すぎてアニメ3話くらいでみるのやめた
43: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:18:07 ID:i3k
>>41
マジ?ワイは結構好きな方の主人公やけどな
マジ?ワイは結構好きな方の主人公やけどな
52: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:19:17
>>43
なろうの主人公中途半端だから好きじゃない
なろうの主人公中途半端だから好きじゃない
60: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:20:22 ID:i3k
>>52
参考までに中途半端な主人公と中途半端じゃない主人公教えてクレメンス!
参考までに中途半端な主人公と中途半端じゃない主人公教えてクレメンス!
64: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:21:51
>>60
基本的に厳しかったり優しかったりが曖昧な奴とか紳士だったり下ネタ言ったりするやつが中途半端
主人公にポリシーがあって決まってたりとかわかりやすい方が良い
基本的に厳しかったり優しかったりが曖昧な奴とか紳士だったり下ネタ言ったりするやつが中途半端
主人公にポリシーがあって決まってたりとかわかりやすい方が良い
72: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:23:02 ID:i3k
>>64
シリアスシーンで正論言ってるけど
ギャグシーンで周りに迷惑かけるようなやつのこと?
シリアスシーンで正論言ってるけど
ギャグシーンで周りに迷惑かけるようなやつのこと?
94: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:33:20
>>72
別にそういうシーンで分けられたギャップキャラならいい
そこ混合してるのがゴミ
別にそういうシーンで分けられたギャップキャラならいい
そこ混合してるのがゴミ
48: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:18:22
今の流行は「ざまぁ系」やぞ
56: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:19:46 ID:i3k
>>48
何やそれ?
何やそれ?
58: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:20:04
>>56
読み取れや無能
読み取れや無能
70: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:22:30
>>56
・そこそこ実力はあるけれど立場的に目立てない主人公
・そんな主人公をバカにしてハブる仲間や幼馴染たち
・後に真の能力を発揮し、社会に貢献し始める主人公
・主人公の活躍を知ってなんとか取り入ろうとするかつての仲間たち
・「ふざけんな!」と追い払う主人公
読者「ざまぁwwwwwwwwww」
というカタルシスを生み出す仕組みのラノベや
78: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:25:13 ID:i3k
>>70
そういうのが流行りなんやな…
追い払うより子分にした方が面白そうやけどな
そういうのが流行りなんやな…
追い払うより子分にした方が面白そうやけどな
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595999157/
超絶ゴミクソ主人公にすれば誰かに刺さる可能性
ディスカッション
コメント一覧
尖ったキャラを書こうと思って書けるなら割と才能がある方だと思う
13: 名無しの読者さん 20/07/29(水)14:08:15 ID:i3k
>>8
継続力は人並みにはあると思うで
1年前からやってるYoutubeは未だに投稿続けてるし!
じゃあyoutuberで大成しろよ
継続してないじゃん作家目指すとか言い出すってことは
結局なにやらせても言い訳して逃げるだけの奴
こんな奴が成功するわけもない
つーかバイトでもいいからまず働くのが常人だろ
小説書くのって本当は大変なのに「これなら俺にもできそう」って小説書いたことのない無能に勘違いさせたなろう小説の功罪よ
題はともかくクソスレ・・・www
開かせるタイトルかけるなら中身はどうあれなろうではやっていけそう
なろう民やオタクに受ける男性主人公は中々にクソ野郎(自分に甘く他人に厳しい無責任野郎)なことが大半である意味尖ってはいる
結局なろう民やオタクが「かっこいい」と憧れたり自己投影したりするようなキャラなわけだから自明なことではある
要するに、読者は同族だから理想の自分を書けば自然と尖った(クソ)主人公になるから受ける