なろう読んで「もしチート能力があったら人助けに使う!!」って妄想してるおっさん読者は、 別に悪い人ではないのでは?

1: 名無しの読者さん 2020/07/29(水) 19:18:43.739
漫画になってweb公開されてるやついくつか読んだんだけどさ
俺の実力を見抜けないやつざまぁ!!みたいなのは置いといてさ、
こう、異世界に転生してチート能力もらって~みたいなやつの話なんだけどさ
大体奴隷の女の子助けたり困ってるお姫様助けたりするじゃないワンパターンだけど
それって読者が、もし俺が金とか権力とか安全を持ってたら悪いことに使わずに人助けに使うのに!!って思いの発露なんじゃないかなって
もちろん現実ではそのためにすべき努力をしてないんだけどさ
幼い精神性であってもそれは善性なんじゃないか?
それに夢中になる事は喜ばしいことなんしゃないか
俺の実力を見抜けないやつざまぁ!!みたいなのは置いといてさ、
こう、異世界に転生してチート能力もらって~みたいなやつの話なんだけどさ
大体奴隷の女の子助けたり困ってるお姫様助けたりするじゃないワンパターンだけど
それって読者が、もし俺が金とか権力とか安全を持ってたら悪いことに使わずに人助けに使うのに!!って思いの発露なんじゃないかなって
もちろん現実ではそのためにすべき努力をしてないんだけどさ
幼い精神性であってもそれは善性なんじゃないか?
それに夢中になる事は喜ばしいことなんしゃないか
2: 名無しの読者さん 2020/07/29(水) 19:18:57.188
長いよ
4: 名無しの読者さん 2020/07/29(水) 19:19:53.315
なろう作者いい人説浮上
5: 名無しの読者さん 2020/07/29(水) 19:21:48.915 ID:Dg1NYJ8/0NIKU
>>4
作者は商売が絡むから一概には語れないと思うんだけどさ
おっさん読者がなろうに夢中、ってことの是非を語りたい
作者は商売が絡むから一概には語れないと思うんだけどさ
おっさん読者がなろうに夢中、ってことの是非を語りたい
6: 名無しの読者さん 2020/07/29(水) 19:22:12.503
(´・ω・`) 3行でお願い
9: 名無しの読者さん 2020/07/29(水) 19:22:52.247 ID:Dg1NYJ8/0NIKU
>>6
もしチート能力があったら、人助けに使う!!って妄想してるおっさん読者は、
別に悪い人ではないのでは?
もしチート能力があったら、人助けに使う!!って妄想してるおっさん読者は、
別に悪い人ではないのでは?
8: 名無しの読者さん 2020/07/29(水) 19:22:29.681
そういう考えの人も普通に多いんじゃね
というかvipはなんでもアンチの声がやたらでかい
というかvipはなんでもアンチの声がやたらでかい
11: 名無しの読者さん 2020/07/29(水) 19:25:13.001
ゲームの話ばかりじゃん
12: 名無しの読者さん 2020/07/29(水) 19:26:14.712 ID:Dg1NYJ8/0NIKU
>>11
まあ俺も漫画で読んで原作も見てみよう、って小説版原作読んだら文章力にくらくらしたりはするんだが、
この際作者の技量は置いといてくれ
まあ俺も漫画で読んで原作も見てみよう、って小説版原作読んだら文章力にくらくらしたりはするんだが、
この際作者の技量は置いといてくれ
13: 名無しの読者さん 2020/07/29(水) 19:35:42.251
実際は多方面にメディアミックスされてるし
世間が受け入れてる
それが認めらないアンチの原動力って何だ?
世間が受け入れてる
それが認めらないアンチの原動力って何だ?
14: 名無しの読者さん 2020/07/29(水) 20:17:50.907
受け入れられてるのか…?
17: 名無しの読者さん 2020/07/29(水) 20:23:03.675
奴隷に懐かれるとか傅かれたい気持ちは自己肯定感を得たいとか承認欲求満たしたいんじゃないのけ
リョナが趣味とか元々少数な気が
リョナが趣味とか元々少数な気が
18: 名無しの読者さん 2020/07/29(水) 20:24:29.995
本物の金持ちは女限定に寄付とかしてないで慈善団体作ってるけど
19: 名無しの読者さん 2020/07/29(水) 20:28:39.114
善性というか恩売って上に立ちたいだけだろ
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1596017923/
この考え方からすると、露悪的な作品は……
ディスカッション
コメント一覧
正当性を建前に欲を満たす偽善者はただの悪より質が悪い、というか気持ち悪い
根っこに「良いことをしたら返ってくる」って考え方があるから善性とは言っても凄く偽善的なんだよなぁ
結局「人を助ける」のが手段で「見返りを得る」のが目的になってて、それを自覚して損得勘定的にやってるならいいが「自分は善人」とか思ってやってたら気持ち悪すぎ
まぁ自覚してても「自分は偽善者で悪い奴だなぁw」って感じで自己陶酔してると普通に気持ち悪いが
本当の善性を示すなら、助けた連中から一切感謝されないどころか迫害され、それでも懲りることなく人助けを続ける狂人くらいでないとな
人助けやないやん
自分本位に好き勝手やってるだけやんか
悪い人ではないかもしれんが
出来ればチート能力がなくても人助けしたいと思っててほしいんだ
成功するかどうかは別でいいから
成功するかどうかというとだな、「成功する事が約束されていて、安全圏から人助けや悪人退治が出来る前提なら実行できる」というのがあるのだと思うのだよ。悪い人じゃないかもしれんが浅ましい。
リアルでいうと、自分より弱そうなやつが間違った事をしたら大きな顔で説教するけど、強そうなマッチョマンが間違った事をしててもスルーするようなタイプ。そんな奴が「あのマッチョマンがどう暴れても怪我一つ負わないチートな体があれば説教してやるのに!」とかのたまう感じ。
思うだけならみんな思ってるだろ
そりゃ冒険者ギルドで絡んでくるDQNレベルの底辺と比べれば
善性と言えるだろうけど、なりゆきの人助け程度にちょっと大げさすぎるなあ。
物語の主人公ならもっと高尚で尊敬できる行動を期待しようよ。
社会人にもなってなろう小説とか読んでるだけで引くわ
善意があるのはいいけど見返りを求めないような強さも欲しいね
人助けをしたあと、どんな報酬や好意を受け取ってるか
助けられた後盲目的に依存して追従してると
形が変化しただけで、助けられる前も後も人生狂ってるような気がする
ビジネスとして確立していない善行は、依存を生む上に継続性がなく、責任の所在も曖昧になる
冒険者モノのローファンタジーでも、報酬の捻出に苦労するような寒村で「報酬を払わない村だという噂が立ったら次に事件が起きたときに助けてくれる冒険者がいなくなるから受け取って貰わないと困る」と報酬を強引に渡すケースは多い
無辜の民が高所のヒーロー様からの施しに頼って生きていくようになれば、それは自分で歩く為の足を腐らせる行為そのもの。見返りとは被救済者が自力で生きていけるという誇りを持つために必要なもの
「犠牲なき献身こそ真の奉仕である」とはそういう意味でもあるのよ
被虐者を善にとらえすぎなので
施しによって堕落していく人々が必要やな
最初こそ謙虚であれ、主人公の善意に付けこみ要求がエスカレートし
耐えられなくなった主人公が逃げ出せば、私欲にまみれた被虐者たちは禁句を犯す
短い夏は終わる
行動原理が承認欲求からだってよく言われるけど、それだけなんかな。
誰かや何かのために死ぬって妄想、厨二病って持ったことない?
言い換えれば「死にたいけど、ばーちゃんとか悲しませたくないから、立派に仕方なく死にたい」みたいな。
活躍したい! じゃなくて、素晴らしく死にたい! みたいなのってみんなはあんまり望むことないのかな。
誰かや何かのために死ぬって妄想に当てはまっているのか?
そんなことねーだろ
異論を唱えるのは結構だがそれと同時に根拠も共にな
立派に死にたいなんて考えてる主人公なんているか?いないだろで終わるもの
そりゃ探せばあるかもしれんがそいう話でもねーし
言い方悪かったね。ごめんなさい。
誰かのために死ぬのは、妄想じゃないと思う。カッコいいし、そういう話好きよ。
メガンテ、メガザル系ではボロボロ泣くし。
「立派に死にたい」って妄想を昔してたから、一般的な厨二病なんか気になったの。
書きたいテーマと普通の人達ってズレてるか知りたくて。
でもそうだよね。普通じゃないよね。
ありがとう。
主人公が自己犠牲で人を助けるのは物語としては王道だし、死んで助けるってのも自己犠牲の延長だからまったくもって普通だが
死にたいけどただで死ぬのは嫌だから人を助けて立派に死ぬってのはよくわからんな
死にたいと助けたいは矛盾はしないけど別物だろ
やっぱ別物だし、合わさるのは変な感じなんね。
ベースにあるのはしんどいの嫌、なんだけど、「今や将来しんどいから死にたい」と「人の役に立ちたいけどその為の努力とかはしんどい」ってのが多分結びついて、「美少女に臓器提供して死にたい」みたいな厨二妄想してたんよ。
なろうや一般でもそんなのが表現されたのは見たことないんだけど、自分にはおっきな欲求だったからさ。
表現されていないけど普遍的にある欲求なら、共感されやすく、テーマとして面白いかなって考えて聞いてみたの。
あんまり普遍的な欲求でないことは分かったけどory
行動原理の話はどこへやら
普通かどうとか厨二病だとか俺はそんなわけのわからない話はした覚えはない
メガンテ、メガザル大いに結構
俺とてカッコイイと思うぞロト紋のタルキンで毎回泣くし
でそんななろう系があんのか?って言ったんだがな
そういえばなろうでも自己犠牲ならいくらでもあるけど(ランキングの作品には殆ど無いけど)
味方を助けた末に主人公が死ぬ話は見たこと無いなぁ
というか主人公を自己犠牲で死なせる作品というのが映画小説漫画でも中々珍しいわ
ジョジョみたいに子孫を次の主人公にしないと続編描けなくなるからかな
話の根幹を理解してくれんかね?
でなんて作品の何話目?教えてくれよ
え、なになんでおこってるの
世間話みたいなのをしてたつもりなんだけど性格が攻撃的すぎる
はいはいいつも通りに質問には答えないですね
あっ間違えた
答えられないか
testさんが勝手に呆れられて可哀想なので横から失礼します。
testさんがコメントしたかったものは
「なろうでも自己犠牲ならいくらでもある」ではなく
「けど、味方を助けた末に主人公が死ぬ話は見たこと無い、珍しい」が話の根幹なのでは?
いきなりそのような態度で質問されても戸惑うのは仕方がないことかと……
ついでに、自己犠牲のなろう作品を挙げると
「ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた」
の1話が(好みはどうあれ)自己犠牲していると思います。
私はなろう小説に詳しくはないのでこれしか思いつきませんが、
作品数は何万とあるので探せば他にもあるかもしれませんね。
本当に良いこと出来る人間はチートとかそんなのなくてもやれる人間だけだよ。
大金持ちになったら貧しい人を救う妄想とかしたことがあるかもしれない。
でも、現状でも世界的に見れば貧困国で餓えてる人間に比べれば金持ってる方でしょ。
で、そういう人を助けようとする行動をした人間なんてほとんど居ないはず。
そういう人間は結局出来ない人間なんだよ。
心の中の善性なんてクソ食らえだよ。
誰も他人の心の中の罪を裁く権利なんてないのと同じで、
誰も他人の心の中の善性を評価する意味なんてない。
良いことした人間が良い人間で、悪いことした人間が悪い人間。それで全部
ハーレムつくって終わりですし
天から何か降ってくるのを期待するようなやつらに
そんな精神性あるわけないですし
>奴隷の女の子助けたり困ってるお姫様助けたりするじゃないワンパターンだけど
そこまでわかっててなぜ「単に助けたことによる見返りが欲しいだけ」「力を誇示し評価されたいだけ」ってことに気づけないのか
本当に善人ならチートなんか無くても転生しなくても老若男女好き嫌い問わず助ける定期
ちなみに日本人に生まれて生活してるだけで所得段階最高レベル4の中でもトップクラス、地球の上位10%以内に入るチートクラス上級地球人です
思い出したけど人助けて言うならヒロアカで最初にデクが爆豪を助けるのが人助けなんだよな
あの精神があってこそなんだよな
「もしチート能力があったら人助けに使う!! って妄想してるおっさん読者は別に悪い人ではないのでは?」
こんなタイトルの小説ありそう。
善いことを為すことで自分の欲を満たしていても、それが他者にとって悪で無ければ偽善ではないな。
何の代償も責任も負わずに善いことをしただけの気でいるのは偽善や大きなお世話以外の何者でもないと思うな
特に、なろう主人公がやってるチート行為というのは自分から見れば悪というか、個人で好き勝手やるにはその世界に対して影響が強すぎたり、そんなことすればそれまで現地人によって保たれてた社会のバランスが崩れ去り兼ねないよね?みたいなことを、部外者である転生者が平気でやってることに違和感しか感じない
それで誰も傷つかない、誰かにとって悪じゃないから許されるだろとかいうのは幼いし無責任な子供じゃないかと自分は思う
上でコメントがあったけど、自分は絶対にリスクを負わない安全圏が保証された上で、好き勝手な人助けであったり、悪の成敗であったり、そんな自身が何の代償も責任も負わない行為の果てに周りの世界のバランスを大きく狂わせておいて、自分は汚れなき良識をもった一般人、自分は誰にも迷惑かけずに正しいことやっただけなんて思ってる奴は、自分からみれば偽善者や独善家以外の何者でもないと思えて仕方がない
せめて、自分のやったことに周りがどうなったかの自覚を持てと
その上で苦悩し葛藤し、犠牲や代償を覚悟した上で事を成すとかいうのならまだわかるけど、徹頭撤尾ゲーム感覚で物事を行うのはどうかと思う
そういのは周りから見れば単なる迷惑野郎以外の何者でもないかと
読んでいる側としても、なろう系はヒーロー物じゃないところが好きだから、意見合わないな
賢者の孫のように「敵が暴れている。主人公に頼れば撃退できるが、その方が被害が増すかもしれない…」って貴族・王族が悩む存在なのが面白いんだ
そして、直接救われた者は主人公を信奉するのが、より状況が拗れていて良いんだ
たかが暇つぶしの趣味でそんな深いこと考えてるわけないだろ
お前ら何でも深読みしすぎだ
読者がそこまで考えて読んでる訳ないだろっていうなら、それは元スレの>>1に投げるべき言葉やな。ここでの皆は元スレの>>1が深読みしてる内容が痛くてズレてるから突っ込んでる
俺なら、最初は人助けに使うんだけどそのうち魔がさして悪いことに使っちゃう
だからいつも行き着く答えとしては、やっぱ超常能力なんて無くて正解だな! となる