書店員だけど、休みなんで質問に答える

1: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:37:35.630 ID:q9eJUhDh0
発注とか担当してないからわからないこともあるけど
2: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:38:06.386
社割って何に対して使える?
3: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:38:56.978 ID:q9eJUhDh0
>>2
うちは書籍全般、あと併設してるカフェ
うちは書籍全般、あと併設してるカフェ
5: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:39:47.766
>>3
へぇ書籍って安くなるのか
漫画とかも?いくら位安くなるの?
へぇ書籍って安くなるのか
漫画とかも?いくら位安くなるの?
10: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:41:45.764 ID:q9eJUhDh0
>>5
書籍なら定価の1割。どういう仕組みかは分からないけど、会社が払うんだろうね。
本来は値引きできないから書籍って
書籍なら定価の1割。どういう仕組みかは分からないけど、会社が払うんだろうね。
本来は値引きできないから書籍って
4: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:39:19.978
コロナの影響あった?
6: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:40:22.612 ID:q9eJUhDh0
>>4
あった。うちは路面店だか休業対象じゃなくて、忙しかった。
あった。うちは路面店だか休業対象じゃなくて、忙しかった。
7: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:40:30.056
月何冊本読んでる?
11: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:43:08.444 ID:q9eJUhDh0
>>7
俺は遅読だから、5冊くらい。雑誌を含めたら10冊くらい。
俺は遅読だから、5冊くらい。雑誌を含めたら10冊くらい。
8: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:40:40.908
鬼滅の刃ありますか?って聞いてくる奴多い?
14: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:44:26.934 ID:q9eJUhDh0
>>8
多過ぎて殺意すら湧いた
全巻ありますかー、特装版予約できますかー、いつ入りますかー、他店にはありませんかーってw
多過ぎて殺意すら湧いた
全巻ありますかー、特装版予約できますかー、いつ入りますかー、他店にはありませんかーってw
17: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:47:50.605
>>14
他店にはありますか?wwwwww
他店にはありますか?wwwwww
9: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:40:50.939
チェーン店か個人営業か、どのくらいの規模の経営体制?
15: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:45:17.936 ID:q9eJUhDh0
>>9
うちはチェーン店。規模は……まあ、中規模くらいじゃないかな
うちはチェーン店。規模は……まあ、中規模くらいじゃないかな
12: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:43:22.168
エロ本買ってく人っておっさん多い?
16: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:47:02.892 ID:q9eJUhDh0
>>12
エロ本はほとんどうちにはないけど、毎月FANZAとソフトオンデマンド買ってくおっさんはいる。
あと購入する書籍がぜったいに官能小説のやつとか
エロ本はほとんどうちにはないけど、毎月FANZAとソフトオンデマンド買ってくおっさんはいる。
あと購入する書籍がぜったいに官能小説のやつとか
13: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:43:53.641
出会いあんの?
20: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:48:46.779 ID:q9eJUhDh0
>>13
女子多いからなくはないけど、居酒屋系のほうが出会いとか誘いやすさとかはあると思う
女子多いからなくはないけど、居酒屋系のほうが出会いとか誘いやすさとかはあると思う
18: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:48:10.976
ラノベ買っていくワイみたいな男どうおもってる?
22: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:53:00.022 ID:q9eJUhDh0
>>18
買うだけなら気にならない
ヲタは臭いやつ多いから、そういうやつだとラノベ買うまえに風呂は入れと思う
買うだけなら気にならない
ヲタは臭いやつ多いから、そういうやつだとラノベ買うまえに風呂は入れと思う
19: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:48:31.945
盗撮してる人いる?
23: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:53:45.694 ID:q9eJUhDh0
>>19
いなくはないけど、ショッピングモールとかに入ってる店舗に比べたらまったくない
いなくはないけど、ショッピングモールとかに入ってる店舗に比べたらまったくない
21: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:48:58.580
「再販制度を廃止したら地方の本屋はマンガしか置かなくなる」って言うけど、どう思う?岩波書店のは買い取りらしいけど。
ブックオフとかの古本屋サイトで全く汚れていないどころか読者カードまで付いている専門書買ったんだけど、これってどこかの本屋が潰れて放出したものなの?
ブックオフとかの古本屋サイトで全く汚れていないどころか読者カードまで付いている専門書買ったんだけど、これってどこかの本屋が潰れて放出したものなの?
25: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 19:00:02.300 ID:q9eJUhDh0
>>21
売れやすいものしか置かなくなるから、たぶんそうなるだろうね。
万引きなんじゃないかな
28: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 19:01:32.867
>>25
万引きってのも、専門書ってのは睡眠障害に関してので学者向けに書かれているのを盗んで売って利益になるかなって気がするけど。
万引きってのも、専門書ってのは睡眠障害に関してので学者向けに書かれているのを盗んで売って利益になるかなって気がするけど。
31: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 19:09:32.982 ID:q9eJUhDh0
>>28
ちなみに定価はいくらで、購入額はいくら?
ちなみに定価はいくらで、購入額はいくら?
33: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 19:19:20.088
>>31
睡眠障害の対応と治療ガイドライン 第3版
https://www.jiho.co.jp/shop/list/detail/tabid/272/pdid/52015/Default.aspx
ちょっと今現物がないから確認できないけど、この本の第2版で大体2000円~3000円くらいだと思う。
それが中古で半額以下で売っていた。今は第3版が出たことで大幅に値崩れしているけど、出る前は定価の半額くらいだったと思う。
34: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 19:28:18.778 ID:q9eJUhDh0
>>33
なるほどね
まあ、たぶん書店が流してるってことはないと思うけどねー
限りなく新品に近い中古だったんだろうと思う
なるほどね
まあ、たぶん書店が流してるってことはないと思うけどねー
限りなく新品に近い中古だったんだろうと思う
24: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 18:59:17.394
バイト?
27: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 19:01:03.179 ID:q9eJUhDh0
>>24
バイト。ダブルワークではあるけど。ちなみにもうすぐうちは潰れる
バイト。ダブルワークではあるけど。ちなみにもうすぐうちは潰れる
26: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 19:00:11.749
宮脇書店王国の香川県民だけど、以前紀伊國屋書店やジュンク堂書店が乗り込んできて、
最終的に駆逐したんだけど、やっぱりすごいの?香川は唯一全市町村に書店がある県らしい。
最終的に駆逐したんだけど、やっぱりすごいの?香川は唯一全市町村に書店がある県らしい。
30: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 19:06:54.444 ID:q9eJUhDh0
>>26
専門書とかの品揃えの良さは紀伊国屋やジュンク堂は群を抜いてるからねえ。
ただ、宮脇書店は専門書とかには乏しいけど、中規模店舗を乱立させて成功させてるのは素晴らしい
専門書とかの品揃えの良さは紀伊国屋やジュンク堂は群を抜いてるからねえ。
ただ、宮脇書店は専門書とかには乏しいけど、中規模店舗を乱立させて成功させてるのは素晴らしい
29: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 19:03:28.027
本が好きな人間は本屋で働いて後悔するって聞くけどどう?
32: 名無しの読者さん 2020/07/20(月) 19:13:21.747 ID:q9eJUhDh0
>>29
どういう想いで入るかによる。本好きで、こんなポップ書きたいとか、棚を作りたいとかなら後悔はする。
俺は、欲しい本あればすぐ手に入るくらいの感覚で入ったから後悔はない
まあ、書店の経営とか品揃えの悪さはクソ過ぎるけど
どういう想いで入るかによる。本好きで、こんなポップ書きたいとか、棚を作りたいとかなら後悔はする。
俺は、欲しい本あればすぐ手に入るくらいの感覚で入ったから後悔はない
まあ、書店の経営とか品揃えの悪さはクソ過ぎるけど
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1595237855/
>>ちなみにもうすぐうちは潰れる
終了宣言がさりげな過ぎて……
ディスカッション
コメント一覧
>>33のは医療系の大学だか短大だかで講義に必要って買わされたのを、結局ほとんど使わずに売りに出されたパターンじゃないかな?
うちの大学の近くのブックオフも大学生協で売ってた教材系の本が結構並んでるわ