小説家になろう作家から上級読者お前らにお願いがあります

1: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 15:49:50.557 ID:M8NbW+mxd
ある程度(10万文字程度)読んだらポイント評価をつけてください
10万読んだということはおうんこ作品ではなかったということだと思います
だから評価をつけてくださいよろぴこお願いです
10万読んだということはおうんこ作品ではなかったということだと思います
だから評価をつけてくださいよろぴこお願いです
2: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 15:50:44.400
なんか恥ずかしいし……
4: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 15:51:51.968 ID:M8NbW+mxd
>>2
作者側からは反応はないと思います
恥ずかしがらずにぜひポイントおね害します
作者側からは反応はないと思います
恥ずかしがらずにぜひポイントおね害します
6: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 15:52:22.851
やだよ
7: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 15:53:15.150 ID:M8NbW+mxd
>>6
ツークリックで済みますからお願いします
ツークリックで済みますからお願いします
8: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 15:54:32.441
多分ここにそんなになろうを読むやつ2~3人くらいしかいないと思う
10: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 15:57:52.864 ID:M8NbW+mxd
>>8
書き込み数最大のVIPですからもっと多いと思います
ぜひポイントお値段お願いします
書き込み数最大のVIPですからもっと多いと思います
ぜひポイントお値段お願いします
9: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 15:55:22.343
言ってることは分かるけど
11: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 15:58:18.179 ID:M8NbW+mxd
>>9
躊躇わずにポイントお願いします
躊躇わずにポイントお願いします
12: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:00:05.991
エロ書けば分かるだろ
読み返す気がなくても評価はブクマが多い
ポイント付けるのは一握りの暇人だけ
読み返す気がなくても評価はブクマが多い
ポイント付けるのは一握りの暇人だけ
21: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:03:42.514 ID:M8NbW+mxd
>>12
だからこそこうして土下座しているわけでして
だからこそこうして土下座しているわけでして
13: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:00:58.848
なろうの垢は消したから
イッチのお願いは聞けないなあ
イッチのお願いは聞けないなあ
23: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:04:11.006 ID:M8NbW+mxd
>>13
取り直してくださいお願いしますお願いしますお願いします
取り直してくださいお願いしますお願いしますお願いします
14: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:01:25.065
10万字って小説何冊分?
18: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:03:01.413
>>14
1冊にちょい足りないくらい
1冊にちょい足りないくらい
25: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:04:51.612 ID:M8NbW+mxd
>>14
薄目のラノベ一冊分です
薄目のラノベ一冊分です
15: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:01:53.137
ポイント付けるとなんかあんの?
お金もらえんの?
お金もらえんの?
32: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:08:41.545 ID:M8NbW+mxd
>>15
モチベーションになります
モチベーションになります
16: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:02:22.202
でも途中からうんこ化することもわりとあるし…
27: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:05:31.019 ID:M8NbW+mxd
>>16
そのときは断腸の思いで☆ひとつをお願いします
そのときは断腸の思いで☆ひとつをお願いします
19: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:03:08.476
10万読んで評価なし
30: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:06:58.171 ID:M8NbW+mxd
>>19
評価なしという評価ですか?
そこはなんとか☆ひとつで
評価なしという評価ですか?
そこはなんとか☆ひとつで
48: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:44:58.729
>>30
そうだ
俺は途中で投げ出さず最新話まで読む
徐々にうまくなる作者がいるから
それでもクソラノベなら星はつけない
むしろ俺の時間を返せ
22: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:04:07.987
面白くて応援したい気分になったらポイント入れる
面白いけど別に応援するとかそういうんじゃないなって感じになるのは入れない
面白いけど別に応援するとかそういうんじゃないなって感じになるのは入れない
31: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:08:04.220 ID:M8NbW+mxd
>>22
あなたのポイントが未来のヒット作を生みます
びみょーなときは☆ひとつでお願いします
あなたのポイントが未来のヒット作を生みます
びみょーなときは☆ひとつでお願いします
24: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:04:14.112
たまに評価はつけてるけど、毎回しつこくあとがきで評価お願いをコピペしてる人には絶対つけない
33: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:09:04.876 ID:M8NbW+mxd
>>24
みんな必死なんです……
みんな必死なんです……
26: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:04:53.326
なろうは評価点の平均じゃなくて合計でランキングが決まるキチガイシステムだから
イッチみたいな恥知らずのキチガイでないとランキングに載れない
イッチみたいな恥知らずのキチガイでないとランキングに載れない
28: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:05:31.144
ポイント評価って何?
お前に何のメリットがあんの?
お前に何のメリットがあんの?
34: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:09:38.803 ID:M8NbW+mxd
>>28
モチベーションになるます
モチベーションになるます
36: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:09:47.308
なろうはコミカライズだけ読んで原作とは距離を開けるのが正しいよね
37: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:10:40.764 ID:M8NbW+mxd
ということでポイントブクマお願いします!
38: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:11:24.181
アレ誰がどの作品に何ポイントつけてるか分かるよね
だからやだ
だからやだ
41: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:14:04.616
>>38
ウソだろ?
俺がえちえちななろう小説に高評価入れてるの他の人から丸見えなの?
ウソだろ?
俺がえちえちななろう小説に高評価入れてるの他の人から丸見えなの?
43: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:17:01.630
>>41
tueee.netってところで丸見えだよ
もちろん運営と出版がグルになってポイント入れるプレミアム複垢は出ないシステムだけど
tueee.netってところで丸見えだよ
もちろん運営と出版がグルになってポイント入れるプレミアム複垢は出ないシステムだけど
44: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:23:28.562
ショックだ
もう生きていけない
もう生きていけない
45: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:26:05.751
>>44
ほとんどのやつがお前に興味はねーよwww
ほとんどのやつがお前に興味はねーよwww
39: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:12:58.406
ブラウザブクマした
40: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:13:04.350
アナリティクス入れて自己顕示欲を満たせ
42: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:16:45.737
俺も一回興味本位で友達となろうに投稿したことあるけど、読者からなんの反応も無くてやめたわ
46: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:27:11.509
ポイント乞食とかしてないで作品を面白くすることに脳味噌使えよ
50: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 17:06:11.698
>>46
無駄だ
面白くしても少しもポイント増えない
無駄だ
面白くしても少しもポイント増えない
47: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:35:29.439
俺も連載してるほうだけどアカウント取得しないとブクマも評価もできないからまあ手間なんだろうなとは思うわ
1週間から10日に1回あとがきでお願いするけどそんなにもりもりは増えないよな
1週間から10日に1回あとがきでお願いするけどそんなにもりもりは増えないよな
49: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 16:55:42.584
物語の山場を迎える前にエタとか途中からなんか違うってならない限り大抵評価入れてるわ
51: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 17:17:01.410
ポイントもらえなくても良くね?
53: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 17:22:43.619
>>51
ポイントもらえないとランキングの載れない
ランキング載らないと読んでもらえない
ポイントもらえないとランキングの載れない
ランキング載らないと読んでもらえない
57: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 17:32:10.392
>>53
それなんだけどさ
「読んでもらう」ことが目的であるにしても、そのための手段がポイントとかランキングとかって、不毛なんじゃないか?
60: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 17:36:07.541
>>57
他に方法がない
いや、なくもないか
吉本興業へ入って人気お笑い芸人になるとか
新興宗教の教祖になって何百万人も信者を集めるとか
他に方法がない
いや、なくもないか
吉本興業へ入って人気お笑い芸人になるとか
新興宗教の教祖になって何百万人も信者を集めるとか
65: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 17:49:49.659
>>60
もういっそ新人賞に応募からプロ小説家になるってのどう?
なろうに投稿した作品も読んでもらえるだろ
もういっそ新人賞に応募からプロ小説家になるってのどう?
なろうに投稿した作品も読んでもらえるだろ
66: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 17:50:47.329
>>65
新人賞に応募して入選する人は、すでに物書きとしてお金もらってる人ばかりだよ
新人賞に応募して入選する人は、すでに物書きとしてお金もらってる人ばかりだよ
70: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 17:59:34.678
>>66
んなことないだろ?
どこでそんな話聞いたんだよ
んなことないだろ?
どこでそんな話聞いたんだよ
52: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 17:18:03.830
気軽にポイントつけてくれりゃいいだけなのに
評論家みてーなやつが結構いるからな・・・
評論家みてーなやつが結構いるからな・・・
59: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 17:34:30.335
>>52
アカウント作らないといけない時点で気軽にできないし
アカウント作らないといけない時点で気軽にできないし
54: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 17:23:33.631
選挙と同じ
公約よりも連呼するほうが効果ある
公約よりも連呼するほうが効果ある
67: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 17:51:56.134
なろうって需要に合ってれば結構評価貰えるんじゃなかったっけ
どんだけ誰も興味ない内容書いてるの
どんだけ誰も興味ない内容書いてるの
69: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 17:53:55.163
>>67
それは大昔の話
いまは徒党を組んで相互評価し、組織的に宣伝しないとダメ
それでも出来ることは日間ランキングを荒らすくらい
書籍化は出版社の仕込みばかりになった
それは大昔の話
いまは徒党を組んで相互評価し、組織的に宣伝しないとダメ
それでも出来ることは日間ランキングを荒らすくらい
書籍化は出版社の仕込みばかりになった
71: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 18:05:48.439
>>69
相互でランキングとか最初期からやってたぞ
相互でランキングとか最初期からやってたぞ
75: 名無しの読者さん 2020/08/05(水) 18:19:25.650
みんな夢見てるのね
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1596610190/
Oh…
ディスカッション
コメント一覧
上級読者に草。上級ならポイント入れてんじゃないの?
平均評価にしろと言う人が定期的に湧くけどランキングは合計評価にしないと価値無いよ
だって一人から満点評価貰った10点なんて腐るほどいるけどそれを全員一位にする訳にはいかないだろ
足切りラインを作るにしてもどこでって話になるし
評価平均が見えない(検索して見つけて計算すればわかるけど)のが問題なのであってね
ポイント入れるメリットが読者側に一切無いから難しいよね。
Amazonやdmmみたいに、ポイントの付与履歴から好みと似ている作品をランダムにオススメされたりってシステムも有れば良いんだけどね。
続きが読めるだろ
根本webシステムによる良作発掘土壌が既に死んでいるんだからどうしようもない、スレ主の意見は焼け石に水だよ
昔、三木筆頭に有名編集が需要を縮めたって言っていたのにのはその通りだったんだよ
良作の基準が完全に人々の主観によるものだからシステマティックに良い作品ほど高い点数が得られるようにしようってのが土台無茶ぶりなのよね……
コミケで自分の作品を対面で手渡しするだけでなく代価支払ってくれる読者に出会えるけど、こんな状況ですら感想送ってくれた人がひとりもいないよ。
ましてや無料で読めるとなれば感想や評価をつける人はもっと少ない。当然っちゃ当然よね。
今のランキングやポイントのシステムで完璧…とはさすがに言わないけど、致命的な不備があるようには思えない
非なろう系は、警察や評論家が暴れ回っている悲惨な界隈だろう
特にSFなんて感想同士が対立していたりする
スコップスレも「好きな作品が荒れたら嫌だから紹介しづらい」みたいな空気になって時々止まりそうになる
そういう詰んだ様子が、低い数字にちゃんと反映されてしまっていると思う
(なろう系は評論家を拒絶して強引に脱出した)
ポイント評価お願いしますと募っても、システムをどう変えても、実態がこのままだと結局なろう系が主流・上位になりそう
ポイントじゃなくて投げ銭にすれば、少しは工作がやりにくくなるはず。現実の金銭だと抵抗があるだろうから、ポイント業者と提携するとか?
でも、そこまでする必要は無いと思う。新しいことは別のポータルがやればいい。
投げ銭の欠点は、運営利益に回されるが殆どなら財力勝負運だし運営自体の押し作品が不自然に伸びる傾向が助長される
作家へ利益が直回しだと相互フォローの延長で少ない元でサブ択で延々と回せてしまう
確かにHJが投げ銭システムで既に失敗してたような
評価下さい!してる人はお礼言ってる?
昨日評価くれた方ありがとう、モチベ上がりました!みたいにちゃんと反応してる?
反応あると嬉しいのは読者も一緒だと思うよ
評価の取り消しだって出来るんだし、新しく貰うことだけじゃなく、貰ったポイントを大事にすることも考えた方が良いんじゃないかな
ポイントあげても書籍化したらイキリ作家になったり、エタることが大多数だから完結するまで入れないことにしてる
作家気取りなのか・・・
投稿者とか書き込み主レベルだと思ってた・・・
よく知らんけど、ポイント入れる基準みたいなのをサイト側が指標として設ければいいんじゃね?
ふわっとした物であっても