ココナッツとかいう飲料、食料、タワシ、繊維、器、食用油、石鹸、蝋燭になるやべー植物

1: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:27:30.58 ID:lBFLXtbP0
大豆と同じくらいすげえぞ
2: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:27:59.97 ID:lBFLXtbP0
まあ同じく肥料とか家畜の飼料にもなる
4: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:28:59.89 ID:lBFLXtbP0
(´・ω・`)繊維は強くて衣類やマット、ロープにも利用されるの
7: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:31:20.59 ID:lBFLXtbP0
(´;ω;`)海水でも育つし農薬も殺虫剤もいらないんだよ
6: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:30:26.78
収穫めんどいやんけ
8: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:32:27.10 ID:lBFLXtbP0
(´;ω;`)収穫楽な植物ってなにさ
みんな大変なんだよ
みんな大変なんだよ
9: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:33:00.52
すごいね(≧∇≦)b
10: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:33:08.81 ID:lBFLXtbP0
(´;ω;`)あと燃料にもなるし水の濾過にも使えるんだ
11: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:33:57.04
後半油なだけやん
12: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:34:03.68 ID:lBFLXtbP0
(´;ω;`)ふふん
花の蜜からは酒も出来るし酢も作られたりするんだよ
マリブってお酒はすごいココナツの香りだけどあれは関係ないと思う
香水にもなるよ
花の蜜からは酒も出来るし酢も作られたりするんだよ
マリブってお酒はすごいココナツの香りだけどあれは関係ないと思う
香水にもなるよ
15: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:35:05.30
ココナッツオイルは健康にええんよね
けどココナッツカレー
オメーは無理。。
16: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:35:10.03 ID:lBFLXtbP0
(´;ω;`)油というか植物性油脂、胚乳なんだ
じゃあナタネやゴマに同じことが出来るかってそんな事ないじゃない
じゃあナタネやゴマに同じことが出来るかってそんな事ないじゃない
17: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:35:54.46
なんで泣いてるの?
18: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:35:57.56 ID:lBFLXtbP0
(´;ω;`)あと忘れてたよ
ナタデココ
これもココナッツだよ
ナタデココ
これもココナッツだよ
20: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:37:53.32
>>18
ワイはナタデココがでえっきれえなんだわ
ワイはナタデココがでえっきれえなんだわ
19: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:37:27.40 ID:lBFLXtbP0
(´;ω;`)だってみんなココナッツを軽んじるんだもの
グリーンカレーとかあの辺にはやたら入ってくるココナッツミルクとオイル
クッキーにもなる
オリーブオイルとも殴り合えるね
21: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:38:29.77
ヤシの実ジュース飲んでみたい
南国の観光地で売ってる丸ごとのやつ
南国の観光地で売ってる丸ごとのやつ
23: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:39:43.15
>>21
うまくないで
うまくないで
43: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:53:11.74
>>23
らしいな
自力では手に入らんから機会があれば飲んでみる
らしいな
自力では手に入らんから機会があれば飲んでみる
45: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:54:26.74 ID:lBFLXtbP0
(´;ω;`)まあ甘くないスポドリよ飲んだけど
マグネシウム感はあった
マグネシウム感はあった
22: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:38:29.86
帽子にもなる
24: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:39:43.78 ID:lBFLXtbP0
(´;ω;`)あと砂糖にもなるんだココナッツシュガーって
化粧水や保湿剤にもなるよ
工芸品で衣類やお人形は・・・まあ
木は家具や燃料にもなるんだ
化粧水や保湿剤にもなるよ
工芸品で衣類やお人形は・・・まあ
木は家具や燃料にもなるんだ
25: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:40:24.75
年に何人も殺しとるやろ
27: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:40:56.28
遭難したらココナッツ探すよな🥥
29: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:42:14.58 ID:lBFLXtbP0
(´;ω;`)木の寿命が80年くらいあるし実も100~200個年間に付けるから大量生産できる
人殺してるのはドリアンよ
絵文字あるの・・・🥥
人殺してるのはドリアンよ
絵文字あるの・・・🥥
33: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:44:48.12
>>29
ま?
ヤシの木植えるわ
ま?
ヤシの木植えるわ
34: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:46:06.65 ID:lBFLXtbP0
30: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:42:56.06
でも暖かい土地でしか栽培できないのがね
31: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:43:38.53 ID:lBFLXtbP0
(´;ω;`)楽園なんて無いのね
32: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:44:43.01
🌴
35: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:46:36.87
きうりは?きうりはなんの役に立つの?
37: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:47:39.72 ID:lBFLXtbP0
(´;ω;`)根っこも強いからハリケーンにも耐えるの
きうりは・・・イクラとかウニの軍艦のかさ増しに使われる・・・
きうりは・・・イクラとかウニの軍艦のかさ増しに使われる・・・
39: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:50:24.88
>>37
かさ増してきうり役に立ってないやん……
かさ増してきうり役に立ってないやん……
40: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:50:28.46
木材にはなるんか?
41: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:51:39.75 ID:lBFLXtbP0
>>40
(´;ω;`)電柱とかに使われてる
(´;ω;`)電柱とかに使われてる
42: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:52:52.88 ID:lBFLXtbP0
(´;ω;`)あとはマイナーだけどね
カリンバって楽器にもなるんだ
打楽器にも使われてる
カリンバって楽器にもなるんだ
打楽器にも使われてる
44: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:54:26.76
農園だとガチで落ちてきた木の実で結構死人出てるから実は育てるのめちゃめちゃ危険だって聞いた
47: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:55:50.84 ID:lBFLXtbP0
(´;ω;`)重たいからねヤシの実
そうか死んじゃうんだ。。。ドリアン落ちてくるまで待ってる人は傘さしてたな
きうりはだって栄養素むしろ壊しちゃうんだもん
おいしいけど
トゲトゲのきうり最近見ないな
そうか死んじゃうんだ。。。ドリアン落ちてくるまで待ってる人は傘さしてたな
きうりはだって栄養素むしろ壊しちゃうんだもん
おいしいけど
トゲトゲのきうり最近見ないな
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580920050/
なろうじゃん
ディスカッション
コメント一覧
用途の多様性はともかく収穫までの期間も手間も大豆とは段違いだからなあ
次は「常夏の異世界でヤシの実を植えたら億万長者になりました」
とかいうなろうが流行るね
ゴーヤの垣根が玄関から門まで続いとるけど
降ってきたゴーヤに殺されそう