なぜなろう系の主人公は総じて気持ち悪いのか

1: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 11:26:00.210
なぜ
2: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 11:26:59.757
キリトはかっこいいだろ
3: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 11:27:29.308
リゼロのスバルはかわいい
4: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 11:27:29.375
スバルをなろう代表にするのはやめろ
5: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 11:28:06.047
魔王学園の主人公は嫌いじゃない
7: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 11:28:51.266
キモヲタの写し身だからだよね
しかもリアルそのままじゃなく美化してる
しかもリアルそのままじゃなく美化してる
8: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 11:29:03.576
きもいのは総じて異世界転生転移系だろ
10: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 11:30:28.517
>>8
これ
これ
11: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 11:32:38.197
くぅ~転生しちゃいましたw
これが中世ヨーロッパってやつぅ?
ステータスオープン!!
スキルは・・・と
これが中世ヨーロッパってやつぅ?
ステータスオープン!!
スキルは・・・と
12: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 11:33:24.856
>>11
こんなんばっか
こんなんばっか
22: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 12:48:53.335
>>11
身体の奥のモヤモヤを移動させて……これが魔力か!
身体の奥のモヤモヤを移動させて……これが魔力か!
13: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 11:37:59.236
そういうのが好きだから読んでるわけで
嫌なら読まなければいいのでは
嫌なら読まなければいいのでは
14: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 11:39:58.205
偉そうな口調で尊大な態度が基本なのみると作者は余程普段抑圧されて生きてんだろうなあって感じるわ
15: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 11:41:43.581
突然降ってきた借り物の力で、現地の努力で成り上がった強者たちに説教垂れる描写とか好き
16: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 11:51:34.966
やっちゃいました系はもちろん変に自重する奴もかなりキモい
17: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 12:16:37.330
みんな同じような顔に見える。
18: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 12:32:32.711
仕方なく生贄を差し出してる村人を馬鹿にする展開が嫌いだわ
村人だって好きで差し出してるわけじゃないのに
なんの苦労もなく手に入れたチート()で化け物殺して
「今まで見殺しにしてきたくせによく喜べるな」とかmnks
ヽ(`Д´)ノプンプン
20: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 12:44:43.692
イキリト(笑)
21: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 12:46:06.859
苦しみも葛藤もしない主人公なんて嫌われて当然だろ
しかもやたら転生前のいじめの描写が生々しいのも拍車かけてる
しかもやたら転生前のいじめの描写が生々しいのも拍車かけてる
23: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 12:49:27.694
ヒョロヒョロなのに強いから
ムキムキだったら何も言われないよ
ムキムキだったら何も言われないよ
24: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 12:54:40.518
イジメっこに殺されかけてとか仲間からハブ
そのあと棚ぼたパワー手に入れて逆襲してドヤ顔とかな
棚ぼたパワーとりあげたらお前なにもないじゃんってなる
唐突にカッターもって暴れた小学生時代のキチガイを思い出すわ
26: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 13:00:52.759
痛いか性欲全開だから
痛いのはともかく性欲全開はキモ過ぎて無理
痛いのはともかく性欲全開はキモ過ぎて無理
25: 名無しの読者さん 2020/08/13(木) 12:56:03.908
常に斜に構えて他人を見下してるのがダメでしょ
突然チート主人公でも熱血系とか爽やか系なら不快感無いと思う
突然チート主人公でも熱血系とか爽やか系なら不快感無いと思う
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1597285560/
でも売れてるから……(震え)
ディスカッション
コメント一覧
中身が変に生々しいからでしょう。
ミッキーのキグルミからおっさんの声が聞こえるみたいな感じ。
「なろう系の主人公」って主語でかすぎんだよ。せめてタイトルをあげてくれよ
妄想の中の架空の主人公叩きって楽しいのか?
わかりやすいのは他人の功績をさも自分のものように騙るところだろ
例えば「マヨネーズ」とかさ
いやお前が作り出したもんじゃねーだろと
独白でもいいからさ「最初にマヨネーズを作った人凄いな」とか「初めて作った人もこうだったのかな」とか「日本では簡単に作れるけど材料から探して作るとなると勝手が違うな」とか
そういう謙虚さとかが皆無だから
謙虚や敬意を感じさえない言動だから傍若無人ぷりなのに周囲はそれを称賛するのが気持ち悪い
それこそ他人の頭の中にある妄想を見ているようで気持ち悪い
中韓系にある気持ち悪い部分と通ずるところある、なろう系
やたらヨーロッパ風を装いたがっているけれど、それは真逆の卑しい本質を隠すカバーの意味があるのかもしれない
偽善にして宗教批判者のようで宗教偶像的、なろう主って存在は根っこを見極めるほどに実は表面とは真逆なんだよ
その面の皮の暑さかな、嫌悪に入る起因は
大体なろう有名(笑)作者様の主人公はキモイ
年単位で毎回同じ事を言ってるの怖くない?
底辺が底辺を叩きたいだけだぞ
論じることもできない輩があれこれ言ったところでなあ…
TS転生主人公のことを「実質ホmじゃん。だから気持ち悪いんだよ」って言うような理屈ばかりだから、議論のしようがない
肯定派と否定派で見えているものが違いすぎる
なら聞くが君が今身体だけ女になったとして男と恋愛(肉体関係含む)できんの?
ちなみに俺は無理な
TS転生をメス堕ち前提で語ってる時点で議論のしようがないな
興味無いとは思うけどTSジャンルも単純じゃない。俺も精神的BLは大嫌いだけど
>TS転生主人公のことを「実質ホmじゃん。だから気持ち悪いんだよ」
それ俺に言われても困んだけど?最初にそういう前提で書かれてんだろ
それと単純じゃないってそれなんにでも当てはまること言われても困るし
コメ主の意図はわからんという前提で話させてもらうが
俺は、TS願望持ち(BL願望なし)に対してよく言われる「実質ホmじゃん」についてコメ主が愚痴ってるのだと思った。
あなたは「実質ホmじゃん」が指すのはよくアダルト界隈で見かけるTS娘とやるやつのことだと思った。
コメ主は「肯定派と否定派で見えているものが違いすぎる」とも言っているが、これこそそうでは?
いや意味わからんわ
だったら横入しないであんたの意見として言えよ
他人の意見に乗っておいてなんだそれ
なにより肯定派と否定派でもないじゃん
単純にTSの派生の違いでの話だし別にあんたの意見通りでもいいよ
でも俺の言ってるもんだって実際あるんだから当てはまるだろ?当てはまらない理由を尋ねているんだが?
まーなにを言っても無駄そうだからもういいや
つーか相手するだけ無駄
だって別人じゃあ意味ないし
>最初にそういう前提で書かれてんだろ
いやコメ主はTS転生主人公としか言ってねーじゃねーか!!
なにが「なら聞くが君が今身体だけ女になったとして男と恋愛(肉体関係含む)できんの?
ちなみに俺は無理な」だよ!
肉体関係前提で考えるのキモすぎるだろ!!!
まーた別人ですか…
よく日本語読んでねー
abcdより:
2020年8月21日 11:06 AM
TS転生主人公のことを「実質ホmじゃん。だから気持ち悪いんだよ」って言うような理屈ばかりだから、議論のしようがない
肯定派と否定派で見えているものが違いすぎる
>最初にそういう前提で書かれてんだろ
書かれてない。
>TS転生主人公のことを「実質ホmじゃん。だから気持ち悪いんだよ」って言うような理屈ばかりだから、議論のしようがない
これは否定派の引用だし、男との恋愛要素の強い作品に向けられたものかは不明。
例えば男と恋愛してなくてもTSってだけで偏見からホモ扱いする人に向けたものかもしれない。
まさしく
>なら聞くが君が今身体だけ女になったとして男と恋愛(肉体関係含む)できんの?
と、君がTS主人公=全部男と恋愛するもんだと思い込んで定義したようにね。
例えば漫画でも西森の『天使な小生意気』みたいに女になったせいで男に惚れられて困るっていうコメディだったり、恋愛するにしても女とするパターン(想い人と恋人になれない壁としての機能)だったり、最近だとジャンプの矢吹神の新連載みたいに絵面を百合エロにしやすくするためだったり、TSと言ってもホmとは限らない。
むしろコメ主の論理構造を合理的に察してやるなら、実際にホm丸出しの話についてなら「ホmだろ」って見方は妥当なんだから、
>議論のしようがない
は”TSを丸ごと偏見で片付ける連中だから”って前提と読み取るのが妥当。
お前いつも詳しくもない話題にまで浅い決めつけで解釈して煽りにいくから反感買うんだよ。
追記
更に言えば元記事の趣旨からしても、なぜなろう主人公がキモいのかって話なんだからTSの話はおそらく例示。
スレタイに対して、ジャンル差別的な偏見ありきだろって話をしたかったんだろうと思われる。
はいはいまーたまた別人ですか
「実質ホmじゃん。だから気持ち悪いんだよ」て書いてあるのに『天使な小生意気』みたい~って解釈する方がどうかと思うわ
そんな当てはまらない作品の話なんて最初からしてないしするわけもないだろ
それをわざわざ持ってくること自体おかしいんだよ
煽りでもなんでもいいわ別人別人でまともに当人が反論してこない時点でお察しですわ
だから、そういう当てはまらない作品にまで「TS」って見出しだけで一括りにするような”偏見的否定派”を指しての批判にも見えるけど?って言ってんの。本文中では「TS」としか書かれてないし、そう捉えた方が主張内容と本スレの話題とも整合性もある。
コメント欄での発言なんて総じて言葉足らずになるんだから解釈の幅持てよ。争いにしたくないなら肯定するための解釈も考慮すべきだろ。
>って書いてあるのに~解釈する方がどうかと
なんで相手の発言は間違ってる前提に立つのに、コメ主の批判対象として引用された否定派の主張が間違ったものって見方や、君のした解釈が間違ってる可能性は考慮しないわけ?
>当人が”反論”してこない
議論ふっかけにいってる自覚あるんだろ?相手が間違ってる前提=中立性を欠く議論ふっかけるめんどくせーやつに当人が返してくれるかは相手の性格次第だろ、本人に返してほしかったらもっと態度柔らかくしときなよ。
結局君のそういう攻撃的に見える姿勢が一方で横槍も誘ってんのね。
それに、実際に「それは決めつけだろ」って趣旨の横槍が複数入るってことは、それだけ他の読み方も出来る文面だってことだよ?
全部お前の決めつけじゃんなに一つとして論じてないよ
言葉足らずにならうから解釈がってじゃあそうならないように論じればいいだけだし
なによりただの言い訳だろそれ
しかも多数派だから俺が間違ってるとかさすがに…
いやもっとちゃんと反論してくださいな
しかも俺は最初にただ質問しただけ
それに変なのがわんさかと絡んできてる
これで俺が面倒?いやいや逆だよ逆
>全部お前の決めつけじゃん
ああ出た、議論下手にありがちの無意味なオウム返し。俺が決めつけてるんじゃなく、君が決めつけてるから別の文面解釈余地出してるだけなんだけど。
>なに一つ論じてないよ
まあ論じるも何も君がコメ主の主張内容を決めつけてかかってるって話でしかないし、その話としてなら元スレの話題との整合性とか解釈の妥当性とかは論理で説明してんだけどね。君の返しが「こう読めた」を延々とトートロジーしてるだけなんだわ。
より深く言及するなら、『天使な小生意気』とかでも、恵の方もゲンゾーの男らしさにドキッとしたりする展開あるし、恋愛メインじゃなくてもそういう展開があれば「ホmじゃん」って認定するような奴も一定数現実にいると思うよ?
展開にいちいち作者の願望だとか語り出して非難するめんどいやつ。
ついでにじゃあ君の解釈に立って個人的に論じてみるけど、結局TSで男と恋愛する展開にしても、作者の投影や読者の願望で読むものとは限らないよね。
俺は別にTSファンじゃないが、女になったことで変わっていく心境や物の見方だとか物語の土台として面白いと思うよ。別に創作って共感するために読むものじゃないし、共感できなきゃ面白くないってわけでもないからね。
女になった元ノンケ男が男と恋愛するようになったところでそうした展開自体に俺はキモいとか思わないわ。濃密な官能シーンとかまであったらキモいかもしれんけど。
男と恋愛するTSに限定しての話としても、ホmだからキモくて読めないって人は、創作を客観視点で楽しめないタイプだろうから、まあそのタイプと創作議論しても無意味だろうなとは結局言えるかもね。
じゃあTSしたとして男と恋愛できんの?って返す奴とか。戦争モノ好きな奴にお前戦争行きたいの?って聞くレベルのクソ浅い奴なんかなってパッと見で思う。
>言葉足らずにならうから解釈がってじゃあそうならないように論じればいいだけだし
君の言葉が足りてるとも思わないけど?他人にばっか厳しいな。
>女になったとして男と恋愛(肉体関係含む)できんの
最初の自分へのレスにだけ反応するけど
自分が同じ目にあったら無理だよ
それはそれとして、作中の描写をそのまま楽しむ
1.主人公が女として開き直って男性キャラに迫るなら異性愛
2.主人公が自分は男だと主張しつつ男性キャラに惹かれていくなら同性愛
3.主人公が自分は男…男なんだ…男でいたかったのに…とか言って男性キャラに惹かれていくなら異性愛
4.主人公が自分を男だと主張して、ロリショタどちらでも通用しそうな容姿の人化モンスターキャラも自分は男だと主張して、お互いに惹かれ合うなら同性愛
(相手に拒絶されたり、男に戻ろうとしたり、くよくよ悩む感じだと、恋愛が始まらないならいいやって帰る)
雑な例えだけど、2,4以外が実質ホmとバッサリ切り捨てられたら、どこがホmなのって本気で分からなくなる
詳しい批判や考察を読むとより一層、見えているものが違いすぎるって印象になっていって、気持ち悪さを共有できない
TS以外でもそういうことがよく起きる、という感じ
文章の隅から隅まで「主人公の発想と発言が最善」だと全力で肯定してるところ
わが身を顧みないで説教を垂れるキモさがいやで男はつらいよを見られない。
ハーレムとかチートとかやってんだから、それがキモいと感じる読者は主人公がどんな性格しててもキモいっていうよ。
その本質はなろう系なんか書いてる奴がキモいって話で終わり。
なろう主人公は我欲のために動くから嫌われるんじゃないかな。
普通のお話なら、女の子を助けるのも、村や国のを救うのも、苦しむ人を救うため。
傷つきながらも戦ったり、損を被っても誰かのために尽くす姿が人の心を打つ事が多いんだと思う。
でも、なろう主人公が女の子を助けるのはヒロインハーレムに加えるため、村や国を救うのは称賛のため。
自分だけがいい思いをしたいから動いている印象がある。
チートで低リスクで事を運んでいるのに、さらに下心を感じるから不快感があるんだと思う。
>普通のお話なら、女の子を助けるのも、村や国のを救うのも、苦しむ人を救うため。
>傷つきながらも戦ったり、損を被っても誰かのために尽くす姿が人の心を打つ事が多いんだと思う。
今はそんな主人公がモンスタークレーマーに助けに来るのが遅いとか文句ばかり言われるのがリアル
それでも尽くせるのが自分にとっての格好良い主人公像かな。
闇堕ちするもの一興だけどさw
水月か宇原かあれ…どちらにしても相手にした俺が悪かったわけだ
なぜ創作作品の主人公にリアリティを求めるのか、しかも別に読むの強制じゃないんだから気持ち悪いと思うなら読まなければいいだけなのに
逆、アンリアリティかな
辛い現実に対して生々しく泣き言吐いて世界を捨てる諦めと、
今の世界が辛かろうと良くしていく気概
後者こそ英雄の像だから、それ(勇者)に悪印象を与えて後者の三下人格(なろう主)がヒーロー扱いってのは創作の中の印象操作にしたって無理ある話