1: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:14:42.31 _USER9
8月末に閉園となる『としまえん』の跡地に設立される『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 -メイキング・オブ ハリー・ポッター』が2023年前半オープンに向けて、関係者間で本契約が締結されたことが18日、発表された。
【画像】としまえん跡地にオープン決定!『スタジオツアー東京』ロゴ
「スタジオツアー東京」は、ロンドンに次いで世界2番目の開設で、映画『ハリー・ポッター』シリーズで使用された衣装や小道具などを展示し、来場者に映画の舞台裏を紹介する。映画は『ハリー・ポッター』から『ファンタスティック・ビースト』シリーズへと引き継がれ、同施設ではこの2つの映画の世界観をより深く知るための仕掛けを整えていくという。
さらに、映画製作者が実際に設計、制作した映画セットを探索できるほか、映画内のシーンを実際に体験するコーナーなどもあり、原作本の世界観が、どのようにスクリーンに再現されているか知ることができる。
ワーナーブラザーズスタジオツアーとワーナーブラザースジャパン合同会社、西武鉄道および伊藤忠商事、芙蓉総合リースで施設の開発に関する契約を締結。ワーナー・ブラザース会長兼CEOのアン・サーノフ氏は「ハリー・ポッターを日本で展開できることをうれしく思います」と喜び「『としまえん』は緑地の美しい観光地として定評があり、建設場所として理想的な環境を備えています。地域環境との調和を大切に、実現できることを楽しみにしております」とコメントを寄せた。
西武ホールディングス代表取締役社長で西武鉄道取締役会長・後藤高志氏は「豊島園駅の回収を含むさまざまなプロモーションプランを検討し、価値向上に取り組んでまいります」と西武線沿線にさらなる賑わいを生み出していくという。
https://www.oricon.co.jp/news/2169738/full/

4: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:15:25.92
5年したらレゴランド状態だろうな
5: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:15:53.27
10年前にやれよ
6: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:16:31.58
ハリポタの博物館みたいな感じか
8: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:18:44.12
今更?
10: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:19:14.40
今でも博物館に行きたくなるほど人気あるかな?
11: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:19:50.79
はっきり言ってそれほど客はいらないと思うよ
12: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:20:17.28
ユニバーサルスタジオじゃダメなのか?
22: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:21:52.63
>>12
あれはアトラクション
これはスタジオ見学
23: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:22:09.98
>>12
絶対そっちがいいと思うんだが
東京ユニバーサルスタジオ
90: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:43:51.56
>>23
何を作っても二番煎じで嫌じゃない?
大阪ディズニーランドって出来るみたいに
今のハリポタも空いてるしもうブームが過ぎてる
13: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:20:18.44
子供たちは、「ハリー・ポッターって何?」だから、家族で着にくいぞ
14: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:20:18.88
またハリー・ポッテス?
なんか他のコンテンツないの?
15: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:20:29.78
アトラクション盛り沢山の施設じゃないんだ。。。
NHKスタジオパークのハリポタ限定版みたいなもんか
だめそう
16: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:20:48.11
2~3週間くらいの期間限定で駅ビルのワンコーナーでやれよそんな物w
17: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:21:07.23
ハリポタとか周回遅れ
すみっコぐらしやどうぶつの森で攻めるべきだった
148: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 18:00:59.45
>>17
がっこうぐらし良いよね!
20: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:21:26.19
ジュラシックパークみたいに新シリーズが出てるのならまだわかるけど
もう15年くらい前に完結したでしょ。
任天堂とかスクエニとかなら行きたいんだけどなあ。
21: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:21:31.27
ハリポタGOって全然流行ってないよな
26: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:22:27.04
ハリーポッターなんてシリーズ終了して随分経つのに
31: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:23:26.31
なんで今更ハリポタ
32: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:23:39.34
え、今更
33: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:23:39.69
まだ人気あるの?
36: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:24:39.95
10年遅い。映画が完結する頃にオープン出来たら良かったのに。
38: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:24:52.34
きっと失敗しても
どこの腹も傷まない企画なんだろうな
41: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:26:26.65
じゃ何が出来たら良いと思う?
39: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:25:16.77
自然公園にした方がいいんでね?
42: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:26:58.73
微妙なアクセスの所に外人客くるのかな
43: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:27:05.08
レゴランド並みの企画力だわ
レゴランドよりはマシだけど
44: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:27:07.69
こんなのハリポタのヲタしか行かないだろ
アフリカ館復活させた方がましだな
48: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:28:16.88
今ハリーポッターを読んでる子どもってどのくらいいるのかな?
51: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:28:46.30
ハリーポッター本当に面白いと思ってる人ってどれだけいるの?
52: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:28:55.69
赤字ですぐ閉鎖しそう
54: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:29:49.71
1回行って終わりじゃ?
リピートするかね?
58: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:31:53.49
レゴランドはアレだけどレゴ自体はコンテンツとしてまだまだ現役じゃん
ポッターはコンテンツとして既に賞味期限切れじゃね
60: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:32:38.76
スタジオ見学とか流行ってた当時でも集客見込めないだろ…
61: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:32:48.12
展示がメインなの?としまえんじゃなくてムーミン谷の隣にでも作った方が雰囲気出るんじゃなかろうか
70: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:35:34.89
>>61
ムーミンバレーもかなりがっかりだけどそれと同じようになりそう
62: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:32:48.59
どこに需要があるんだ?
64: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:33:31.02
65: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:34:18.23
恒久的に続くとは思えないな
66: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:34:19.03
駅はどうなるんだろう
ハリーポッター駅?
67: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:34:23.13
任天堂が単体で任天堂ランド作れば凄い人気出そうなのに
72: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:36:47.94
畑にして大根植えたほうがいいな
73: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:37:28.24
大事なのは子供が行きたがるかどうかだと思うんだが、これはアミューズメントじゃなくてミュージアム的な位置づけ?
ただでさえハリポタ知らない子供がただの展示物目的には行かんよね。
じゃあ25~45くらいのビンゴ世代でいまだにハマってる奴ってどれくらいいるのか・・
78: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:39:10.75
任天堂独自でやらんでもUSJの一角でやって
その後侵食して任天堂率を上げていけばいいんだぜ
167: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 18:07:49.43
>>78
リアルマリオカート、リアルスプラトゥーン、リアルあつまれどうぶつの森
もう成功しかないじゃん
172: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 18:09:41.47
>>167
混ざらないが洗い落とせるインク……
妨害しても事故死の無いカート……
179: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 18:12:32.48
>>167
マリカ、スプラトゥーンは面白そうだけどあつ森のアトラクションはイメージ出来ないなw
181: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 18:14:50.89
>>179
植物園やら動物園ならあつ森とコラボすれば良さそう
あつ森キャラの像やイラスト、着ぐるみがあれば
自然豊かな公園系でいいと思うんだけどなあ
当分コロナだろうしそういう癒しの森のが良さそう
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597738482/

3年後ですか……
ディスカッション
コメント一覧
時期的にファンタスティックビーストも終盤を迎えるくらいになるんだろうか
ちょっとコロナ禍で予測はつかないけども
継続してスピンオフとか作っていかないと下の世代への周知は難しいかもしれない
あとは翻訳をもう少しなんとか……
あ
任天堂の方が絶対客入るだろ
マリオとかゼルダとかポケモンとか
何でよりにもよってハリポタをチョイスしたし