ドイツでベーシックインカムの実験開始、毎月15万円を3年間支給

1: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:41:31.03
ドイツ経済研究所によるユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)研究の一環として、
120人のドイツ人が3年にわたって毎月1200ユーロ(約15万円)を受け取る。UBIは国民あるいは居住者に対して最低限必要な所得を保障する政策で、通常は政府から現金の支給という形で行われる。
暫定的なUBIは、すでにアメリカ、スペイン、デンマークなどいくつかの国で実施されている。
2: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:41:38.73
ドイツでベーシックインカム実験始まる…3年間、毎月15万円を支給。イギリスなどでも議論がスタート
https://www.businessinsider.jp/post-218832
https://www.businessinsider.jp/post-218832
3: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:41:49.10
羨ましい
4: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:42:28.59
その120人はどうやって選ばれたんや
35: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:46:55.26
>>4
ビンゴや
ビンゴや
5: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:42:33.91
先進国で普及し始めてるのに日本だけ金なくて出来なさそうで草
81: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:53:48.71
>>5
金の行き場がね…
金の行き場がね…
7: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:42:54.95
120人怪しくて草
8: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:43:11.00
ジャップもあくしろよ
9: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:43:21.83
日本も生活保護やめてBIやれや
10: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:43:25.34
少なすぎて草
意味あるんか
意味あるんか
11: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:43:31.74
120人ごときで何の研究になるんや
12: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:43:42.41
120人だけにやって実験になるんか?
しかも3年限定で
しかも3年限定で
15: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:44:29.38
120人…w
利権やろ
利権やろ
16: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:44:56.26
100倍は少なくともしろよ
17: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:44:59.11
ただ健康保険とかをベーシックインカムで賄えるかなら別に実験する意味ないよなこれ
18: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:45:07.73
上級国民やな
19: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:45:11.70
日本は昔からやってるようなもんやろ
もっと高額を
もっと高額を
107: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:59:18.59
>>19
なんの事や?ナマポなら都内でも13万とかでこれより全然安いけど
なんの事や?ナマポなら都内でも13万とかでこれより全然安いけど
20: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:45:26.35
120人か少ないね
21: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:45:33.78
たった120人・・・
8300万もおるんやぞドイツ
8300万もおるんやぞドイツ
27: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:45:52.97
120人に嫉妬不可避やろ
28: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:45:54.62
日本もナマポに年間4兆円だから
実質ベーシックインカム230万人
実質ベーシックインカム230万人
42: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:47:58.12
>>28
40兆で2300万人対応できるって意外と安くね?
40兆で2300万人対応できるって意外と安くね?
59: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:50:11.99
>>42
一般会計の税収70兆円しかないで
一般会計の税収70兆円しかないで
85: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:54:03.14
>>59
国税、地方税、保険料収入合わせれば倍くらいあるやろ
国税、地方税、保険料収入合わせれば倍くらいあるやろ
30: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:45:58.69
マジかよちょっとドイツに引っ越してくる
36: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:46:58.91
>>30
ジャガイモとウインナーだけやぞ
ジャガイモとウインナーだけやぞ
50: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:49:26.29
>>36
ビールあるし
ビールあるし
31: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:46:21.40
日本でやったら電通とパソナとユースビオの社員で枠埋まるやろ
00: 番組の途中ですが最近の人気記事です
33: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:46:37.79
日本で200人対象にするようなもん?
県に4人だけ対象とか喧嘩売ってんな
県に4人だけ対象とか喧嘩売ってんな
34: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:46:50.97
全国民に金やったら底辺職やる人いなくなるやろ
38: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:47:20.35
ワイも欲しい
43: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:48:16.89
うらやま
45: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:48:27.63
日本でこれやったら「この120人は上級ニートとかやろ」「この120人殺す」って嫉妬の嵐が巻き起こる
46: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:48:43.36
選ばれし120人羨ましすぎぃ!!
47: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:48:54.40
嫉妬した底辺に攻撃されそう
120人の内何人が生き残るんだろう
120人の内何人が生き残るんだろう
48: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:49:22.70
ドイツって大戦2連敗やのにめちゃくちゃ進んでるよな
休日も多いし
休日も多いし
72: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:52:20.91
>>48
地理的にも欧州の中心だからな
地理的にも欧州の中心だからな
53: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:49:40.60
さあ、ドイツへ越そう
56: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:49:54.44
ベーシックインカムって導入すると医療費とかの補助も無くなるんやろ?
難病だろうが健康だろうが一律支給した金で何とかしろ、国は余計な支出抑えられて万々歳って制度やし
難病だろうが健康だろうが一律支給した金で何とかしろ、国は余計な支出抑えられて万々歳って制度やし
62: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:50:56.19
>>56
それはええな
なんで結構な人が病弱な人にお金をあげないといかんのか謎やし
それはええな
なんで結構な人が病弱な人にお金をあげないといかんのか謎やし
70: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:52:01.60
>>62
昔と違って今は世界に余裕があるんやからそのぐらいええと思うわ
うまい飯食ってセックスし続けられるんならもうみんな幸せや
昔と違って今は世界に余裕があるんやからそのぐらいええと思うわ
うまい飯食ってセックスし続けられるんならもうみんな幸せや
86: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:54:05.42
>>62
健康な奴が歳食って不健康になってもベーシックインカムで何とかしろよ?って言われるけどそれでいいならな
シンジローが健康な人が割食うシステムはおかしい言って炎上してたなそういや
健康な奴が歳食って不健康になってもベーシックインカムで何とかしろよ?って言われるけどそれでいいならな
シンジローが健康な人が割食うシステムはおかしい言って炎上してたなそういや
60: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:50:40.93
この120人がサボりはじめるのか否かが重要やろね
サボるヤツが多そうなら税収に繋がらんから取りやめる
サボるヤツが多そうなら税収に繋がらんから取りやめる
88: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:54:13.39
>>60
三年後貰えなくなるの分かってるのにサボるやつは馬鹿だろ
三年後貰えなくなるの分かってるのにサボるやつは馬鹿だろ
61: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:50:47.39
120人のニートで実験しろ
もちろんわいもその1人
もちろんわいもその1人
63: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:50:59.98
いや上級国民にこんな金渡してもなんもデータ取れないだろ
64: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:51:00.24
これ利権だろ
永続性がなけりゃ意味ないんだよ
永続性がなけりゃ意味ないんだよ
65: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:51:10.82
ワイも選ばれたいわ
選ばれたらウーバーイーツでもやりながら趣味生活送りたい
選ばれたらウーバーイーツでもやりながら趣味生活送りたい
66: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:51:16.27
120人じゃ社会実験というより心理実験程度なんやないのかな
73: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:52:22.61
欧米では働かなくても食っていけるシステムが出来上がってる
日本は底辺は死ねって思想
社会が歪む理由がよくわかるね
日本は底辺は死ねって思想
社会が歪む理由がよくわかるね
77: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:53:05.20
>>73
日本ほど弱者に優しい国無い定期
日本ほど弱者に優しい国無い定期
80: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:53:47.46
>>77
自己責任論が蔓延してるのにどこが優しいねん
自己責任論が蔓延してるのにどこが優しいねん
100: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:57:00.31
>>80
ヨーロッパはもっと強いイメージ
ヨーロッパはもっと強いイメージ
102: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:58:18.21
>>100
なんやただのイメージか
ほな日本の方が厳しいやろな
なんやただのイメージか
ほな日本の方が厳しいやろな
113: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 18:00:12.06
>>102
せやな
日本ほど生きるのが苦しい国は他にないよ
俺も欧米に生まれてたら楽しく生きられたのになぁ
生まれって残酷だわ
せやな
日本ほど生きるのが苦しい国は他にないよ
俺も欧米に生まれてたら楽しく生きられたのになぁ
生まれって残酷だわ
122: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 18:01:24.02
>>102
他所の国はどういう制度があるか全く知らんから比較してどうこうは言えんけど、ガチ貧困経験したワイは日本の底辺への制度の多さに感謝しとるわ
他所の国はどういう制度があるか全く知らんから比較してどうこうは言えんけど、ガチ貧困経験したワイは日本の底辺への制度の多さに感謝しとるわ
90: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:54:47.95
>>73
なお、それを下支えしているのは底辺移民な模様
なお、それを下支えしているのは底辺移民な模様
96: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:56:27.09
>>73
日本は生活保護があるだろ
申請すれば誰でも月20万貰えて家賃補助までする制度なんか海外にないぞ
日本は生活保護があるだろ
申請すれば誰でも月20万貰えて家賃補助までする制度なんか海外にないぞ
101: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:57:58.31
>>96
家賃補助どころか医療費まで全額負担やぞ
家賃補助どころか医療費まで全額負担やぞ
89: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:54:35.29
お偉い研究者や官僚達がどうしてこの条件で実験するに至った気になる
103: 名無しの読者さん 2020/08/21(金) 17:58:20.49
バイトでもちゃんと保険だ税金納めて
その生活の支援になって普通には活きて行ける
くらいのシステムならあってもええと思うんやけどな
それでもいいじゃんてなったら自殺も減るやろ
その生活の支援になって普通には活きて行ける
くらいのシステムならあってもええと思うんやけどな
それでもいいじゃんてなったら自殺も減るやろ
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597999291/
120人を1ヶ所に集めたら面白そう
ディスカッション
コメント一覧
???「日本もベーシックインカムでよくないすか?」