なろうからの移転・移住を考えるスレ

1: 名無しの読者さん 2020/05/25(月) 08:34:44.26
なろうでは埋もれてしまってモチベがわかない!
そんな人が移住・移転する先を議論するスレです
あ、カクヨムと渋は間に合ってるから勘弁な。
2: 名無しの読者さん 2020/05/25(月) 14:36:36.58
どこに行っても同じだよ
小説投稿サイトが腐ってるのは出版社が、そして日本の文学界そのものが腐ってるせい
根っこが腐ってるんだからどうしようもない
小説投稿サイトが腐ってるのは出版社が、そして日本の文学界そのものが腐ってるせい
根っこが腐ってるんだからどうしようもない
3: 名無しの読者さん 2020/05/27(水) 16:31:09.16
文才が無いだけじゃ
13: 名無しの読者さん 2020/07/19(日) 21:01:44.73
ハーメルンがお勧め
あそこはあそこで独自の流行りがあるけど
そこそこ盛り上がっていてかつなろうと明確に文化が違うサイトだと思う
あそこはあそこで独自の流行りがあるけど
そこそこ盛り上がっていてかつなろうと明確に文化が違うサイトだと思う
14: 名無しの読者さん 2020/07/19(日) 22:41:43.09
長い目で見るとハメ以外の選択肢は無いと言える
17: 名無しの読者さん 2020/08/04(火) 11:55:40.71
ふむ、ハメか
どんな感じかヒマなときにのぞいてみる
ありがとう
どんな感じかヒマなときにのぞいてみる
ありがとう
21: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 17:02:55.39
このスレ機能してねーな…新サイトだってさ
https://novelism.jp/home/
https://novelism.jp/home/
22: 名無しの読者さん 2020/08/18(火) 22:57:35.80
>>21
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000062726.html
サイト紹介見た感じの感想として言わせてもらえば
「書籍と変わらないような読書体験と、書籍以上の表現力をユーザーに提供します」
とか謳ってる時点で本屋に並ぶような本として投稿作品を出版する気はないですよって言ってるようなもんだし
つまりは作中世界に浸りたいから紙の本じゃなきゃヤダって層を全部切り捨てるってことだから
予言するけど十中八九爆死するわこの新規サイト
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000062726.html
サイト紹介見た感じの感想として言わせてもらえば
「書籍と変わらないような読書体験と、書籍以上の表現力をユーザーに提供します」
とか謳ってる時点で本屋に並ぶような本として投稿作品を出版する気はないですよって言ってるようなもんだし
つまりは作中世界に浸りたいから紙の本じゃなきゃヤダって層を全部切り捨てるってことだから
予言するけど十中八九爆死するわこの新規サイト
27: 名無しの読者さん 2020/08/20(木) 11:16:18.38
そもそもなろうで埋もれることがそんなに問題なのか、ってところをまず第一に気にしてほしい。
昔、マグマクで描いててそれなりに表紙にも露出してたけど
なろう底辺のPVよりも絶対数ではむしろ読まれてなかった。
ノベプラでも同じ。
なろう底辺のほうがその二つよりまだ多くの読者に読んでもらえてる可能性が高い。
売れそうなタグだけ付けて後はなろうの底辺で描き続けたほうがまだいい。
28: 名無しの読者さん 2020/08/20(木) 14:26:06.07
>>27
いやだってもうなろうは小説サイトじゃなくてなろうじゃん
なろうがラーメン屋と例えてラーメン以外の物なんて見向きもされんでしょ
まあお前さんの言ってることは正しいんで移住先を見つけてもなろうに載せてる分は消さないけどな
いやだってもうなろうは小説サイトじゃなくてなろうじゃん
なろうがラーメン屋と例えてラーメン以外の物なんて見向きもされんでしょ
まあお前さんの言ってることは正しいんで移住先を見つけてもなろうに載せてる分は消さないけどな
30: 名無しの読者さん 2020/08/20(木) 17:53:02.87
なろう投稿サイトは隆盛を誇っているが小説投稿サイトはそもそも存在しない
31: 名無しの読者さん 2020/08/20(木) 18:32:47.06
>>28
>>30も言っているが素人の小説なんか読んでくれる場所は他にもないんだよ。
それでもやるというならなろう投稿サイト最大手のなろうに載せて
小説もなろうも構わず読んでくれるかもしれない人を集めるのが一番確実なわけだ。
>>30も言っているが素人の小説なんか読んでくれる場所は他にもないんだよ。
それでもやるというならなろう投稿サイト最大手のなろうに載せて
小説もなろうも構わず読んでくれるかもしれない人を集めるのが一番確実なわけだ。
32: 名無しの読者さん 2020/08/20(木) 18:35:08.61
>>31
なろうも読んでくれるところじゃないですよ?
なろうも読んでくれるところじゃないですよ?
34: 名無しの読者さん 2020/08/20(木) 23:52:29.39
>>32
たとえ一軍作品の1000分の1の読者しか読まなくても
他のサイトよりは見られてる、深く読まれるかどうかはともかく
たとえ一軍作品の1000分の1の読者しか読まなくても
他のサイトよりは見られてる、深く読まれるかどうかはともかく
出典:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1590363284/
新興はバタバタ倒れてますからね……
ディスカッション
コメント一覧
特定ジャンルが強いサイト(例えば女性向け恋愛のアルファポリス)に自分の作風が合うなら移住するのは大いにありじゃないかな
ファンタジー書いててなろうで読まれないから移住って事なら落胆するだけだと思う
ランキング見て辟易はするがなんだかんだで圧倒的読者数のアドバンテージはデカい
良くも悪くもなろうばかり注目されるからね。「【悲報】なろう主人公さん○○してしまうwww」なんてスレはたびたび見るけど、カクヨムやハーメルン関連ではポジでもネガでもそういうスレはなかなか見ないよね
実際のところなろうの実人数って何人なん? 毎日に毎日登録者増えてるだろあそこ笑
現在190万弱だったか、ぶちゃけ作家側は絶対登録しなきゃいけないのに対して読者は非登録でいいから正確な人数はなんとも、サブアカ持ち作家もそれなりにいるだろうし余計に
おいでおいで
何だかんだ言ってカクヨムかなり好き