異世界転生まじ飽きなくて困る

1: 名無しの読者さん 2020/08/17(月) 19:38:48.576 ID:S99OWa3U0
量産されてる異世界転生漫画の6割は普通に楽しく読めるやばいはこれ
2: 名無しの読者さん 2020/08/17(月) 19:39:43.844
何だかんだで5年以上続いてるコンテンツ
3: 名無しの読者さん 2020/08/17(月) 19:40:28.589
俺も金曜日とか読まなきゃいけないなろうコミカライズ多くて時間が足りねーwww
5: 名無しの読者さん 2020/08/17(月) 19:41:04.273
そういう感性羨ましいわ
人生楽しそう
人生楽しそう
7: 名無しの読者さん 2020/08/17(月) 19:41:27.818
面白いのもあるけど、結局「これ異世界転生する意味ある?」ってなるからあんま楽しめん
15: 名無しの読者さん 2020/08/17(月) 19:51:18.204
>>7
知識と価値観が現代ニートな事に意味がある
知識と価値観が現代ニートな事に意味がある
8: 名無しの読者さん 2020/08/17(月) 19:41:32.393
俺は嫌い
9: 名無しの読者さん 2020/08/17(月) 19:43:59.965
そういう人が多いから流行ってんだろう
俺はなんかゲーム的な知識が元々あんまないせいか世界観理解するのに苦労する
俺はなんかゲーム的な知識が元々あんまないせいか世界観理解するのに苦労する
10: 名無しの読者さん 2020/08/17(月) 19:44:15.009
蜘蛛に期待してる
11: 名無しの読者さん 2020/08/17(月) 19:45:31.742
なろうは理解出来んけど、俺が脳死でキャラゲー系のエロゲ飽きずにやってるのと多分同じだな
12: 名無しの読者さん 2020/08/17(月) 19:45:34.289
異世界料理道好きなんだけど序盤の展開のせいで馬鹿にされてばかりだから辛い
13: 名無しの読者さん 2020/08/17(月) 19:46:28.972
わかるとんでもない数の新連載6話くらい一気にみて記憶の片隅に吹っ飛んでる
更新きてもこれ読んだことあるっけってのが毎日
更新きてもこれ読んだことあるっけってのが毎日
14: 名無しの読者さん 2020/08/17(月) 19:49:52.609
異世界系は導入部分は楽しいけど
後半は異世界でなくてよくなるケースが多いから
飽きる
後半は異世界でなくてよくなるケースが多いから
飽きる
16: 名無しの読者さん 2020/08/17(月) 19:55:28.112
だいたい竜頭蛇尾というか出オチだよな異世界系
あと何故かリゼロとこのすばは別扱いされるよね
あと何故かリゼロとこのすばは別扱いされるよね
17: 名無しの読者さん 2020/08/17(月) 20:01:47.067 ID:S99OWa3U0
奴隷がすぐ主人公に懐くのはすきじゃない
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1597660728/
すごい需要
ディスカッション
コメント一覧
なぜにこの手の話になると作品名が出ないのか
まーそれはそれとしてやっぱ読むのはコミカライズなんだなと
活字離れが深刻だなと改めて思うわ
あの程度の文も読めないのかと(まー別の意味で読めないとは思うが)
原作の文は酷く読み難いのにコミカライズの方の構成が上手くて売れるパターンもあるよね笑
アイディアさえあれば文書下手でも漫画家ガチャ次第でワンチャン
まーそのせいでニートワナビが増えたんだろうな
ただ俺からすると一部例外を除いて大半は大爆死してるとは思うがな
ニコニコのコミック更新は金曜日に固まりすぎ問題に言及があるのでリアルユーザーの声だと判断した
>奴隷がすぐ主人公に懐くのはすきじゃない
わかりみ。むしろ奴隷が出て来た時点で嫌な予感がするまである。
どれも中身に大差の無い4コマ漫画みたいなもん
既出の単語を組み合わせてタイトルを付けた時点で完成、
というネタが「サルまん」にあったような……
主人公の奴隷(女)と奴隷(男)がデキちゃって・・・
という脳が破壊される系はないんですか!
ロクサでやられたらひっくり返りそう