なろうアニメ見てて思ったんだけど、現代日本人がさくっと異世界人を殺せるのかな

1: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:05:59.123 ID:x4EBhNYpa
現代日本人がさくっと異世界人を殺せるのかな
gateとかも強さよりもそっちのメンテリィをどう表現するのかなって方が気になった
案外簡単にやれるもんなの?
gateとかも強さよりもそっちのメンテリィをどう表現するのかなって方が気になった
案外簡単にやれるもんなの?
3: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:07:01.793
正直動物殺すのも無理な気がする
5: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:07:14.532 ID:x4EBhNYpa
でも一方で創作で「うわあああできませええん」やるとお前ら怒るじゃん?
6: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:08:38.776
今から法律なくなって好きに殺していいよって言われても出来ないだろ
その内慣れるんだろうけど
その内慣れるんだろうけど
7: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:08:47.796 ID:x4EBhNYpa
自分が主人公の立場だったらうわあああできませええんになると思うんだけどなあ
無双無双とか言うけど、そんなホイホイ簡単に躊躇いなく人殺しできる精神って常人のものじゃないよなあ
無双無双とか言うけど、そんなホイホイ簡単に躊躇いなく人殺しできる精神って常人のものじゃないよなあ
8: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:09:19.870
自分も死ぬかもしれない状況なら余裕でやれる
9: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:09:27.061
最近は○○されたから殺してもいい、みたいな描写挟んでるの多いな
19: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:19:34.224 ID:x4EBhNYpa
>>9
それも結構すごいよな。例えば親兄弟を殺されたとして、自分が犯人に対して惨殺することになんの躊躇いも持たずにできるかっていうと分からんもん
それも結構すごいよな。例えば親兄弟を殺されたとして、自分が犯人に対して惨殺することになんの躊躇いも持たずにできるかっていうと分からんもん
10: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:09:44.907
俺なんかやっちゃいました?
12: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:12:19.704
アメリカ軍とかいまだにそういうの引きずってるのにな
異世界に飛ばされる条件のうちにサイコパスかどうかもふくまれてるんじゃね?
異世界に飛ばされる条件のうちにサイコパスかどうかもふくまれてるんじゃね?
13: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:13:21.701
召喚される時に倫理観改変されるうんたらかんたら
14: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:13:55.594
なろう作品というかその手の作品群にはそこを求められてない
現実ではパッとしない人間の捌け口なんだから、苦戦苦悩は必要ないし女にだって無条件にモテて股さえ開いてくれれば良いのだ
なろうに関してそこに疑問を持つことが無粋
現実ではパッとしない人間の捌け口なんだから、苦戦苦悩は必要ないし女にだって無条件にモテて股さえ開いてくれれば良いのだ
なろうに関してそこに疑問を持つことが無粋
15: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:16:01.413
異世界に逝くのはイキりヲタなんでそ?
倫理観とか崩壊してるだろうから大丈夫なんじゃね?
倫理観とか崩壊してるだろうから大丈夫なんじゃね?
16: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:16:23.403
人殺す覚悟決めたらヤベーやつになった月が導く異世界道中
17: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:17:50.375
現実で誰にも認められてない糞ぼっち野郎なんだから人殺す事に抵抗感が少ないんだろ
18: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:17:57.360
まさかなろう見て真面目に考察してんの?
20: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:22:49.682
そこでゲーム脳ですよ
21: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:23:35.888
オバロはそこの理由付けがあったな
転スラはあんまり殺してる感じじゃないしな
異世界魔王と召喚少女もかな
人殺しまくる異世界転生無双系ってあるかな?
転スラはあんまり殺してる感じじゃないしな
異世界魔王と召喚少女もかな
人殺しまくる異世界転生無双系ってあるかな?
23: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:28:15.413
>>21
転スラは10万くらいの軍勢を
リムル単騎で潰して魂集めるぞ
転スラは10万くらいの軍勢を
リムル単騎で潰して魂集めるぞ
25: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:30:31.759
>>23
アレもちゃんと人間の自分と決別する為みたいに覚悟決めてんじゃん
アレもちゃんと人間の自分と決別する為みたいに覚悟決めてんじゃん
22: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:27:15.319
ウジウジ悩む展開って正直面白くないから無くていいよ
27: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:32:12.523 ID:x4EBhNYpa
>>22
普通ウジウジ悩むものなんじゃないの?
初めて人殺すのになんの葛藤もなくさくっとやれる現代日本人ってサイコパスだよね
読む側がそういう自然な描写も受け入れられないってどうなん?
普通ウジウジ悩むものなんじゃないの?
初めて人殺すのになんの葛藤もなくさくっとやれる現代日本人ってサイコパスだよね
読む側がそういう自然な描写も受け入れられないってどうなん?
28: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:33:10.017
>>27
殺した後でトラウマになるならわかるけど
殺すの自体は結構ハードル低いもんだよ
殺した後でトラウマになるならわかるけど
殺すの自体は結構ハードル低いもんだよ
29: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:34:10.764
>>27
自由自在の架空世界なのに自分自身見せつけられてるみたいで抵抗あるんだろ
架空世界の人物は必ず解決できるけど、現実の自分は解決出来ないギャップもあるんだろうし
自由自在の架空世界なのに自分自身見せつけられてるみたいで抵抗あるんだろ
架空世界の人物は必ず解決できるけど、現実の自分は解決出来ないギャップもあるんだろうし
24: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 12:30:22.151
確かに陰キャが力を得ていきり散らすのはリアルではある
お前らはも安全圏からは強気だしな
お前らはも安全圏からは強気だしな
34: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 14:13:51.831
文字数稼ぎみたいになってたテンプレ葛藤は
省略されて端的に表現されてるケース少ないから
アニメだとどうなってんだろう
省略されて端的に表現されてるケース少ないから
アニメだとどうなってんだろう
36: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 14:15:23.578
>>34
ドラゴンボールみたいに「葛藤と後悔の部屋」へ入ったらいい
出てきたときにはスッキリした顔になってる
ドラゴンボールみたいに「葛藤と後悔の部屋」へ入ったらいい
出てきたときにはスッキリした顔になってる
37: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 14:18:01.068
正直独自性がほぼでない上にのちの展開で使わないなら省略される部分なんだよね
現代日本人が絶対ぶち当たるハズであろうトイレやシモ関係触れないの多いだろ?
現代日本人が絶対ぶち当たるハズであろうトイレやシモ関係触れないの多いだろ?
38: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 14:22:03.392
>>37
初期のなろうではそのあたりも丁寧に触れられてたんだよな
それが没入感や面白さに繋がってた部分もある
いまは読者層そのものが変わってしまったんだと思うわ
初期のなろうではそのあたりも丁寧に触れられてたんだよな
それが没入感や面白さに繋がってた部分もある
いまは読者層そのものが変わってしまったんだと思うわ
39: 名無しの読者さん 2020/08/25(火) 14:23:53.911
似たような導入から葛藤まで同じようになるからな
似たのばっか言われる現状でも
構成自体が最適化されただけで独自性はわりと出てるともいえる
似たのばっか言われる現状でも
構成自体が最適化されただけで独自性はわりと出てるともいえる
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1598324759/
慣れるまで大変そう
ディスカッション
コメント一覧
モンスターみたいなのはさくっと殺してるけど、人をさくっと殺す作品ってあんまりなくね?
殺すにしても葛藤があったり、サイコパス描写あったり
何でオバロやら転スラって限定せずなろうアニメなのかね。
ナイツマのエルたそはイッちまってると思ったけど
実際エルきゅんは原作の地の文さんからも狂人(と書いてメカオタクと読む)呼ばわりされとるからな
オバロはアンデッドという種族に思考が引っ張られて価値観が変わってしまったから
転スラは10万殺した後もちょくちょくリムルが内面描写で触れている
ナイツマはエルが自分が異世界転生したように敵を殺しても自分と同じように転生できると信じているから、まぁそれでも躊躇なさすぎて頭おかしいけど
頭おかしいのはエル本人も自覚していたはず
「僕が考える日本人像」乙。マスゴミと一緒やんwww
まあ
「異世界に来ているという異常事態に置かれてるせいで現実感が薄れている」
とか
「降ってわいた強大なチートに陶酔して倫理観を忘れている」
とか考えればまったく有り得ない話でもないかもしれんが……
正直ピカレスクものでもなければどちらも主人公としては余り好ましくない状態だが
(てかピカレスクものでもこんな奴は大体小者扱いか後で痛いシッペ返しを食らうパターン何だがな)
殺すKAKUGOとかはハガレンの殺す覚悟を見てからにして欲しい
葛藤よりは意識の切り替え問題かなと思う。相手を人間と思わないとか、責任が自分にないと思えばかなり残酷になれるものだとか。一人で銃を撃つ時はヘタれてわざと外す奴が出るけど機関銃使う時銃手・装填役・号令役に分けると責任が分散してわざと外す事がなくなるみたいな話もあった。
軍事心理学では当たり前の話だが、どこまで自身を正当化しきれるかって話だしな
その観点から言えば、無駄に賢かったり共感性高かったりせず、自己弁護が得意そうな主人公ならさくっと殺せて尚且つケロッとしてても別段おかしくない
ワイは人どころか動物すら殺すの困難やは
虫だってティッシュに包んで外に逃がすだけやし
突然、人の大勢いる飲食店で相手の胸をナイフで刺して、倒れた相手を何度も何度も刺して殺す動画見たことあるか?
BLMの暴動動画も見てるけど、ふつうに倒れた相手の頭蹴り飛ばしてるんよな
こういうのよく見るけど同じ人間とは思えん
相手が悪人とかクズなら別にそこまで抵抗ないだろ。現実と違って逮捕もされにくいなら尚更。あとトイレやシモ関係に触れる作品なんて異世界ファンタジーだろうと他の一般作品だろうとそんなにないし触れても面白くない
日本人の道徳心なら無理やろ・・・
モンスターならやれると思う 怖いとかは別として
倫理観が変わる理由がなく
一般的現代人のふりをしたままだと違和感凄いな
あと登場人物全員が「悪党が死んだ!ありがとう!英雄だ!」
って殺しによる解決を賛美してたら少し怖い
訓練を積めば抵抗は減らせる、一度壁を越えればどんなものにも人は慣れていく、人は憎しみや正義の為ならどこまでも残酷になれる
現実の戦争で云々って話をよく聞くけど、敵を撃てないなんてのは射手の半数にも満たないし、そもそも人が敵をそんなに殺せないなら戦場の大半が兵士の攻撃拒否で止まらなきゃおかしい
やらなきゃ味方に殺される? つまり味方の大半は殺せる側にいるって事でやっぱり殺せない側は少数派って事だ
そして人が沢山殺された戦争ってものは歴史上で何度も起こってる、これが現実よ
慣れか動機、このどちらかで普通の人は人を殺せる、これが結局はリアルなんだよね
慣れも動機もないのに相手を殺せる主人公は、まぁ普通にサイコパスですね
何をいまさら。
デスゲームもの、やくざもの、戦争ものなど生死にまつわる作品はたくさんあるのに、
どうしてなろうばかり気にして粗探しみたいなことするのかね。
ほんと無粋だよ。
デスゲーム物は生きるか死ぬかの極限状態、やくざ物・戦争物はその道の専門家といった感じで、主人公が殺人を行う作品は何かしら強い理由付けがあるものなんだが、なろう系の場合殺人を絶対悪とする法治国家で生活してきた記憶を持つ一般人で、かつ(チート能力があるから)言うほど極限状態でない場合も多いから疑問に思っても不思議じゃないけどな