異世界で当たり前のように言葉が通じるのは何とかしてほしいわ

113: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:01:11.19 ID:JUTVkRH70
当たり前のように言葉が通じるのは何とかして欲しいわ
別に言語に関することを1からストーリーに組み込めとかいうつもりはないけど「よし、言葉は通じるみたいだな!」で済ませるのだけはクソやわ
適当でもこじつけでも良いからなんか示せと思う

129: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:03:23.60
>>113
ステータスオープン!w
言語変換LV1 これで満足か

 

134: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:04:00.55 ID:JUTVkRH70
>>129
最低やけど無いよりマシやわ

 

140: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:04:51.73
>>113
魔力により言霊が働いて意志疎通ができるとかでもええの?

 

150: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:05:42.80 ID:JUTVkRH70
>>140
ええよ
それすら一切ない作品が嫌なだけで

 

155: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:05:52.36
>>113
言葉通じるなって話の段階で何故言葉が通じるのか掘り下げてたら延々と話が進まないやろ

 

163: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:07:15.47 ID:JUTVkRH70
>>155
そもそも言葉が通じること自体に何の疑問も抱いてないケースが嫌なんや
作者の頭の中やとキャラクターが日本語で会話してるから違和感なんて抱きようがないからなんやろうけど

 

175: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:08:21.63
>>155
言葉使い変やない?を突然ぶっ込んできたゼロ魔ほんま色々優秀やったわ

 

192: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:10:35.33
>>113
一応言葉が通じないで解読する話はあるけど、話のメインがずっと解読でつまらんかった

 

215: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:12:59.03 ID:JUTVkRH70
>>192
あー話は聞いたことあるわ
ひたすら異世界語の翻訳する話やっけ?あれはあれで斬新やと思ったけど読んだことはないからつまらんかおもろいかは知らない

 

236: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:16:41.56
>>215
うーんこの
やっぱこういう奴の意見は聞いても意味ないんやなって

 

247: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:17:59.79
>>236
斬新なのとおもろいのは別やからなぁ
使い古されてる設定は何やかんや書きやすいんや
他とは違う方向でやろうってなるとつまらんくなるパターンのが多い

 

268: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:20:31.66 ID:JUTVkRH70
>>236
何がやねん
つまらんかおもろいかは知らん言うとるやんけ

 

274: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:21:21.91
>>268
だから意味ないんだろ
ガイジか?

 

278: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:21:55.66 ID:JUTVkRH70
>>274
ガイジはお前やん
読んだことない作品に「あれ読んだことないけどおもろかったでー!」とか言っとるんか?

 

320: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:26:21.40
>>278
斬新と思うだけで結局読まない人の意見なんて聞いても無駄ってことやろ

 

324: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:26:34.70
>>278
読んだことないから評価できないようなやつの意見なんて意味ないだろ

 

343: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:28:31.34 ID:JUTVkRH70
>>324
だから意見も何も言ってないやんけその作品に対しては
ほんまに目腐っとんな
せめてレス読んでからレスしろや

 

370: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:30:30.66
>>343
斬新て言っとるやんけ

 

389: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:32:34.67 ID:JUTVkRH70
>>370
揚げ足取りにしてもズレとるでキミ
ワイは作品の概要聞いただけやから「そういう話があるなら斬新やな」って思っただけで作品の内容に関してはなんも言っとらんわ

 

404: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:33:30.35
>>389
だから役に立たないんだろ

 

411: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:34:07.27 ID:JUTVkRH70
>>404
だーかーらー
役に立たないも何も「そもそも意見してない」んだよガイジ
もうレス付けんな

 

286: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:22:45.91
>>268
典型的な作品は読まないで文句だけ言うタイプのやつやん

 

304: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:24:19.14 ID:JUTVkRH70
>>286
メクラか?
読んでないからその作品の文句言っとらんやん
「おもろいかつまらんか知らん」って言ったよなワイ

 

429: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:35:51.42
>>215が噛みつかれまくってるのよくわからなくて草
自演か?

 

213: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:12:48.11
言葉が通じるにしても変な音が聞こえてるけど頭の中で日本語になってるし変な模様が日本語に読める、なんで?くらいの疑問は欲しい
その疑問は後で大魔道士とかが簡単に説明するとかでいいから

 

267: 名無しの読者さん 2020/08/23(日) 07:20:31.08

実用可能な異世界専用のオリジナル言語を0から開発した奴はロードオブザリングの作者だけらしいな
そもそも言語学者やったとか

なろうはナルニア国物語の系譜やね
あれも異世界転生みたいなもんやし

 

出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598132273/

 


ほんやくコンニャク~

関連記事

有名ゲームのスキル名をそのまま使うなろう小説

自分は異世界に「サンドイッチ」が登場すると毎回そこで引っかかる

異世界ものとか飽きてきたしそろそろ重厚な世界観のファンタジーが流行ってほしい